トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月12日 > hxWb8i+C0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000011300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
784
30歳からの大学受験 9
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう2

書き込みレス一覧

30歳からの大学受験 9
670 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/12(火) 09:20:08 ID:hxWb8i+C0
今32歳で、国公立の看護学科を目指してます。
今日も予備校と図書館通い。
みなさんもがんばりましょう。

【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう2
38 :784[]:2008/08/12(火) 17:55:04 ID:hxWb8i+C0
>>31
来年の今頃は俺も医学生として今まで以上に勉学に勤しんでるんだろうな。
それはともかく、青チャートのような問題集は過去問に比して記憶に残りにくいのが問題である。
過去問だと、解けないのが悔しかったり、これが本番なら落ちたと思ったりするため、記憶に残りやすい。
>>32
スレ主である1も教科書レベルをやりつつ、過去問レベルをもこなしていると解している。

結局は程度の問題なんだが、俺も含めた過去問重視派は教科書をやってから、過去問をこなすのが原則である。

君たちのような「基礎力」重視派は過去問に到る前に教科書はもちろん、様々な参考書やら問題集やらをこなしてから、過去問に当たるのが原則なんだろう。

俺は基礎力重視派のやり方では、まともに過去問対策できないまま、入試日に突入して惨めな思いをしがちだと述べている。
限られた時間を有効利用できるのは過去問重視派であるのは間違いなかろう。
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう2
41 :784[]:2008/08/12(火) 18:30:42 ID:hxWb8i+C0
>>36
ちなみに高校生時代にやった本

英語
ターゲット英単語1900
ターゲット英熟語1000
桐原書店の英頻(みたいな名前の本)?
ビジュアル英文解釈2冊
旺文社の英文法問題集

数学
青チャートの全て(今になって思えば時間の無駄だった。)

国語
土屋の古文単語222
土屋の古文文法88
(現代文、漢文の勉強はなし。)

生物
教科書生物1Bと2のみ

地学
教科書地学1Bと2のみ

政経
東京書籍の教科書のみ

上記以外は様々な大学の過去問しかやっていない。
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう2
48 :784[]:2008/08/12(火) 19:37:16 ID:hxWb8i+C0
>>44
41をみれば分かると思うが、理科社会は教科書しかやっていない。
国語は教科書すらやらずに、古文関係の本を2冊しただけである。
数学は青チャートなんかせずに、教科書だけやった後、過去問対策をすればよかったと後悔している。
つまり教科書を無視して、青チャートだけやったのがミスだったわけだ。
英語だけは教科書から入るのを危険と感じ、教科書を無視して様々な本に手を出したが、英語と古文以外は教科書と過去問で充分おつりが来るといっていいだろう。

以上のように、私は過去問派である。
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう2
49 :784[]:2008/08/12(火) 19:37:41 ID:hxWb8i+C0
>>44
41をみれば分かると思うが、理科社会は教科書しかやっていない。
国語は教科書すらやらずに、古文関係の本を2冊しただけである。
数学は青チャートなんかせずに、教科書だけやった後、過去問対策をすればよかったと後悔している。
つまり教科書を無視して、青チャートだけやったのがミスだったわけだ。
英語だけは教科書から入るのを危険と感じ、教科書を無視して様々な本に手を出したが、英語と古文以外は教科書と過去問で充分おつりが来るといっていいだろう。

以上のように、私は過去問派である。
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう2
50 :784[sage]:2008/08/12(火) 19:39:33 ID:hxWb8i+C0
あれれ?連投すまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。