トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月09日 > eaBg0zDJO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000140000002454104222032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?

書き込みレス一覧

一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
748 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 00:00:20 ID:eaBg0zDJO
>>702
君、やっぱり智弁和歌山の人でしょ?
全部書くのはめんどいから2つだけ言っておく

・一橋後期と早慶上位学部の併願対決(≠W合格者の選択)は早慶上位学部がボロ負けしてるよ。昔のことは知らんが

・慶應附属校と入学者偏差値が同じくらいの私立中の東京一工国医率は2〜4割くらいだよ。東大落ち早慶上位学部を加えても5割はいかないねw
だから、慶應女子は例外としても、早慶附属に一橋水準は半分もいないよ
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
758 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 05:53:49 ID:eaBg0zDJO
>>749-752
そっちのソースはうまく確認できないけど、07年のデータで俺が確認できる限りでは、

後期一橋経済落ち慶應経済合格が22人
その逆が2人で、慶應経済の完敗

後期一橋商落ち慶應経済合格が8人
その逆が2人で慶應経済の完敗

後期一橋法落ち慶應法B合格が11人
その逆が0人で、一橋法が慶應法を完封

だよ。08年は東大の後期縮小の影響で更に難化してると思われ。
嘘だと思うなら代ゼミのフリーダイヤルに問い合わせてみな。
さらに、W合格した優秀な人は99%一橋を選ぶ。

あと、慶應中等部男子(だったかな?)の「入学者」平均偏差値は海城や武蔵とちょうど同じくらいだね。
麻布とは大きな差があるよ。
お受験板に入学者偏差値は載ってるぜ。
海城や武蔵と言うと、旧帝一工早慶国医率で5割くらい(中位以下の学部、浪人、洗顔含む)だねw
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
759 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 06:04:48 ID:eaBg0zDJO
ちなみに、ハイデガーさんの卒業した早稲田法について申し上げると、早慶上位学部の蹴られ王なんだよね。
一橋とのW合格では100%蹴られ、慶應法には90%蹴られ、慶應経済・早稲田政経には7〜8割蹴られ・・・。
辞退率は早慶上位学部NO1。これでも一橋と互角か?

早慶上位学部の比較をすると、

W合格者の選択
慶應法B(定員の約1.4倍の合格者を出す)>慶應経済(同約2倍)≧早稲田政経(約2倍)>早稲田法(軽く2.5倍以上)

併願対決
早稲田政経>慶應法・早稲田経済>早稲田法>>慶應経済

まず、一橋に併願対決で負ける慶應経済は一橋水準ではないよね?
でも、蹴られ方を見ると入学者のレベルは早稲田法も慶應経済と変わらないのではないか?と思ってしまう。
一橋水準である可能性があるのは、早稲田政経と慶應法だけではないかと思う。ここらは内部のレベルも特に高いだろうし。
まぁ洗顔率は高そうだが。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
760 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 06:05:45 ID:eaBg0zDJO
それと疑問に思ったんだけど、早稲田法のセンター利用入学者400人は明らかに言い過ぎでしょw
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
761 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 06:07:31 ID:eaBg0zDJO
>>749
あ、ごめん
海城と入学者偏差値が同じくらいなのは普通部だったかも
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
762 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 06:16:53 ID:eaBg0zDJO
すみません>>759ミスりました

併願対決
早稲田政経政治>慶應法律政治・早稲田政経経済(ry
でした
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
784 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 13:43:01 ID:eaBg0zDJO
「学歴コンプの特徴」とかいうコピペうざいから。もう分かったって。

>>ハイデガー
携帯だから上手く出せないって

慶應法合格者の一橋法後期併願成功率26.7%
一橋法後期合格者(ry100%←(禿笑

本当に一橋後期に勝ってんのか?
入学者偏差値が出てる首都圏の高校で比べろって。智弁和歌山だって偏差値の割に実績いいの知ってるだろ?
普通部?は実際に武蔵、海城と同じくらいだし。
お受験オタク曰く中入りが一番優秀なんだろ?
高校入試の難易度(入学者偏差値が出てないから微妙)は首都圏の高校で言えば、筑附くらいじゃないのか?
都合のいいデータばっかり取ってねえか?
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
787 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 13:53:59 ID:eaBg0zDJO
>>684
パソコン持ってるなら早稲田のHP見ろよ
800人くらい合格者出して、補欠の入学許可も出てた
さすが上位学部の蹴られ王
早稲田法って上位学部3学部の中で併願対決最下位、W合格最下位だぜ。
君の好きな上位層の質も3つの中で一番劣ってると思うが。
ちなみに、慶應法政は合格者280人とかいう年もあるし、東大との併願は実は少ないのではないか?と思う。
W合格するか、浪人するために蹴る奴がもっといてもいいのに、と。

で、通常でセンター利用400人ってことは、センターで取りすぎたその年は500人超、入学者の半分を超えるくらいがセンター利用だったってことか?
それこそ証拠あるの?
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
791 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 14:09:12 ID:eaBg0zDJO
>>775
東大惜敗組って東大落ち全体のこと言ってる?
それとも、まともな東大落ち(E判、足切り、浪人選択者除く)のこと言ってる?
文U文VはD判でも一橋受かる確率は高くないから駄目だな。
そうすると、まともな東大落ちって1000〜1500人くらいだろ?前期定員と足切り倍率から考えて。
そこから後期国立に少し抜ける。そこからさらに少し文学部に抜け、残りを自慢の東大落ちとして4学部で分け合う。
しかもその中にも2〜3科目が強かったために合格できただけという人もいる。
東大落ちが平均引き上げるとか言ってるが、まともなのに絞ればそこまで人数多くないだろ。しかも、ほとんどが浪人しても東大受からなかった人なんだし。
いつも都合のいいところばっかり取りすぎなんだよね。
俺も数学だけは君よりかなり出来るんだよな。話してて実感できるようになった。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
796 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 14:29:58 ID:eaBg0zDJO
>>785
は?だから慶應法B合格率100%だってwもしかして捏造してる?

で、附属も首都圏の高校で言えば筑附並だろ?しかも入学者偏差値でなく、ただの偏差値。
入学者偏差値はお受験板の早慶附属関連のスレに今年のやつも載ってたはず。
てか高校受験用の駿台は関東でも強いの?そういう偏差値って同じ地域じゃないと上手く比べられないんだよね。

あと、センター利用枠75/1000人、AO有りが駄目なら、慶應法も駄目じゃん。
数学選択できる分、慶應法よりはやりやすいって東大志望も多いし。
センター利用入れてから難易度ではトップになったみたいだし。
3年以上のことはよく分からん。俺が今1〜2年だから。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
797 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 14:32:17 ID:eaBg0zDJO
>>788
じゃあ君の理論だと、その年の早稲田法は「まともな東大落ち」の半分くらいをかき集めたってこと?
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
801 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 14:45:18 ID:eaBg0zDJO
>>793
いや、ハイデガーさんのブログ見てて、数学が東大模試50では取れないくらいだと思ってた。
一応数学は駿台全国で70くらい。他は受験生時代の君には完敗だけどね。
有名校とは言わないが、俺は智弁和歌山クラスか僅差で負けるくらいの高校だった。
現役時に一橋の平均(合格ライン付近ではない)くらいまでいってた人はほとんど東大に受かってたね。
君の崇める本当に惜しい東大落ちを2人知ってるけど、1人は一橋、もう1人は早稲田政経に進学した。
慶應経済は阪大落ちと、某地底に受かったが同志社経済に落ちてた人が進学してた。彼ら曰く、東大はとんでもないとのこと。
俺の感覚(他の人も同じような感覚だと思う)からすると、早慶法を美化し過ぎ
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
804 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 15:00:55 ID:eaBg0zDJO
>>799
だからーそれならセンター利用定員の割合が早稲田政経とほぼ変わらなくて、AO指定校帰国が結構いる慶應法も駄目じゃん

慶應法、早稲田政経法を総合しても併願対決で一橋法に負けてるんじゃないの?
しかも同じように併願対決を見れば、早稲田政経、慶應法Bと文Vもほぼ互角なんだけどw

筑附って今年一橋東工底辺国医以上で25%くらいなんだが。50%もあるわけないじゃん。
ちなみに、高校入試で偏差値「でも」塾高とほぼ変わらない海城は高入りは東大にほとんど受からないらしいぞ。
まぁ所詮お受験板のお受験厨の情報だけど。
あと、もう10回くらい言ってるけど、大切なのは入学者偏差値だって。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
809 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 15:12:12 ID:eaBg0zDJO
>>ハイデガー
いや違う。合格者平均のこと。
現役時にB判以上くらいの本当にあと1歩の東大落ちは知ってる限りでは2人で、2人共早慶法進学ではなかった。
1学年の東大合格者は35人くらい。
文TD、一橋法トップ10って・・・実践の話か?その人は片方好調、片方不調ということはなかったか?
それはさすがに例外的だよ。
てか君の言うこと信用なくなってきてるんだよね。
前に言った早稲田法の合格者数だって実際に900人くらい出してたし、俺がそのデータを見たのは最近だから受験とは関係ない期間でも見れるはずだし。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
812 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 15:22:01 ID:eaBg0zDJO
>>807
ん?一橋法後期合格者74人(重複は有るけど、サンプル数が多すぎw)のうち、早慶上位学部に併願成功してるのが20人なの?
おかしいねえ。後期一橋法落ち慶應法合格が11人、慶應法落ち後期一橋法合格が0人で圧倒してるのにねえ。
それは辞退率抜群のセンター利用のせい?

>>808
海城高入りとか、高校入試のない武蔵の例も挙げてるのに完全スルーするなって。
さらに言うと、中学入試でも普通部は筑附より下、渋渋と同じくらいだったね。
都合のいいデータだけ取って都合のいいように解釈してるだけじゃん。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
815 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 15:26:35 ID:eaBg0zDJO
早稲田政経が駄目なら慶應法も駄目なんじゃないの?って話もスルーされた・・・
スレ立ててたガチで慶應法の人が洗顔は多いって言ってたような気が・・
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
828 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 15:51:57 ID:eaBg0zDJO
>>810
じゃあ入試とは関係ないこの1週間くらいの間に志願者数が見れなくなったのか??
早稲田 志願者数でググったと記憶している。
一橋経済志望の人(笑)その人地歴2科目目やってたのかよw
そんな例を挙げていいのなら、今年見た慶應法のコテは2人共東大E判レベルで、一橋にもほぼ100%受からなかっただろうって言ってたよ。
その一橋経済志望よりはマシな例。

>>811
でも、W合格すると他の上位学部に蹴られまくるのが早稲田法
優秀な文T落ちで早慶進学を想定してる浪人は複数学部受けるだろ

>>814
慶應法が大敗してるのに、一般の早稲田法・政経が一橋法後期に勝ってるのか??早稲田法は併願対決で慶應法に完敗してるぞ。
W合格、一橋のみ合格、早慶(一般)のみ合格の人数をそれぞれ教えてよ。

1部の例は意味がないと何度言ったら・・
高校入試の偏差値でも海城と同じか、1くらいの差だったね。
海城は東大落ち早慶上位学部までで半分どころか4割もいかないのではないか。中学組の方が上位は厚いと言うし。
筑附男子は中学入試でも慶應附属以上。東京(ry率は、今年は悪くて20%ちょっと。
武蔵は中学入試のみで、入学者偏差値は、中等部>武蔵≧普通部(←全て僅差)だったはず。
さらに、附属は渋幕に負け、渋渋と同じくらいだった。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
832 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 16:03:24 ID:eaBg0zDJO
医学部の関係はとりあえず、慶應医>医科歯科・文Tくらいじゃないか?

>>820
なぜ普通部で見てはいけないのか?
女子を見ないのは元々人数が少ないし、女子の方が偏差値の割に進学実績が悪くなる傾向にあるから。
あと湘南はもうちょい入学者偏差値低い。
それに、出身校のレベルは東大理系や文Vの平均より早慶附属の方が高いんじゃないか?
田舎の高校の上位層は強い、智弁和歌山のことを考えれば分かるだろ。
あと、入学者偏差値と進学実績の関係を考えると、早慶附属は悪くなる部類に入ると思う。
元々大学受験から逃げようとした人の集まりだから。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
833 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 16:05:29 ID:eaBg0zDJO
>>826
ハイデガーに言っても意味ないだろうけど、実際はそんなもんだろうね
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
837 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 16:25:36 ID:eaBg0zDJO
>>829
文系の人は認めたがらないけど、席次は一般的に文系有利だよ
とりあえず俺の高校はそうだった

>>830
一橋模試や京大模試を受けてる知り合いがやたら多いし、知り合いの話ばかりで笑えるんだけど、君は数字にやや弱そうだね。
ふーん、だったら少なくとも07年は後期一橋法の勝ちだね
逆を見ろよ。後期一橋法落ち慶應法Bが11人いるんだから
一橋から早慶上位学部への併願成功率は50%
ではその逆(早慶→後期一橋)は??^^

出身校については、慶應経済が最強で東大理Tあたりよりも上じゃないか?とも思うが。
駅弁医よりは確実に上だねw
慶應附属から大量に上がってくるし、筑駒から1年に7人くらいが進学してる。早慶文系の中では圧倒的に進学者が多い。
しかも、AO指定校がないから出身校レベルは上がる。
出身校の比較に意味があるのか?
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
838 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 16:34:49 ID:eaBg0zDJO
>>ハイデガー
貶めようとはしてないよ
筑附男子は中等部男子と同じくらい
あと普通部より湘南の方が偏差値は低いし、お受験厨のよく言ってる「高校入学組より優秀な中学受験組」で見てるんだから
武蔵、海城と入学者偏差値がそれに近い首都圏の学校は比較に最適
しかも、外部の男は半分くらい浪人なのに内部は全員現役なんだよな。
聖光、駒東クラスになるとどこの附属男子よりも入学者偏差値が高くなってしまう
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
843 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 17:41:05 ID:eaBg0zDJO
コピペうざ

>>ハイデガー
だから出身校で勝負したら慶應経済が最強だって
筑駒からの慶應法進学者はここ2年で2人らしいし
一橋後期の件も間違いに気付いたか、騙しきれなかったかで方向性が変わったねw
んなこと言ったら、早慶の方は洗顔・AO・帰国・指定校とかいるじゃん。この辺は出身校や受験の能力に関しては明らかに劣るだろ。
入学者の質にしたって、代ゼミHPに合格者平均偏差値が出てるけど、早慶上位学部も一橋と変わらないじゃん。
慶應法は英語社会の努力型・洗顔御用達の2科目の偏差値だから特に上がりやすいしな。
それで早慶はここからさらに蹴られる。
上位学部を蹴る人はやっぱり東大合格者が中心になるから、入学者偏差値はこれより落ちる。
早稲田法については、他の上位学部合格者にも蹴られまくるから落ち幅が一番大きいのではないかと思う。
早稲田法の定員/合格者の数値は4学部の中で圧倒的に小さいです。
まぁセンター利用でどれだけ取ってるかってところだろうな。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
853 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 19:07:38 ID:eaBg0zDJO
切れた(笑)
智弁和歌山勝ったんだから切れるなよ(;´・ω・`)
2年以上前は知らんが、進学者は早慶法合わせてこの2年で進学者2、3人だったかな
慶應経済は13人くらい、早稲田政経は4人くらい
内部の比率が一番高いのは慶應経済、一般の比率が高いのも慶應経済、筑駒の進学者が圧倒的に多いのも慶應経済
内部は出身高校のレベルとしては高い。早稲田法の人なら分かるだろうが、一般も推薦組より出身高校のレベルは明らかに上
慶應経済は出身高校では田舎の高校のトップ層が多い理Tよりも上なんじゃないか?
あと、その理論なら内部こそ最も論外だろ。筑駒・開成に行けよって話
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
854 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 19:15:49 ID:eaBg0zDJO
今度は数とか言い出したけど、数なら、
早稲田(全体)>>一橋
じゃないかw

慶應法Aを美化しまくってるが、07年のデータでは早稲田政経のセンター利用にも完敗してね?
東大との併願対決では文Vに大敗してるし、文TA判落ちの連中ばかりとは思えないな。
そもそも現役時から東大模試で文TA判連発、かつ早慶に進学した人って1学年に何人いるんだよっていう(笑)
現役でB判以上連発、でも相当少ないと思うがw
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
856 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 19:19:43 ID:eaBg0zDJO
東大D判とか馬鹿にしてるけど(変な自称知り合い多すぎでワロタ)東大文系の最後の東大模試の判定はD〜Eって人が結構いるらしいね。
C判以下だと約5割になるらしい。
和田秀樹の本を立ち読みした時にそんなようなことが書いてあったような気が…
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
858 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 19:24:37 ID:eaBg0zDJO
>>749
模試の上位者ランキングに名前載せてる一橋志望は論外?
君より確実に上だと思うけど
それに名前載せるほどじゃなくても、東大A判は出るっしょ?(地歴2科目目もある程度勉強する前提)
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
865 :名無しなのに合格[ sage]:2008/08/09(土) 20:34:23 ID:eaBg0zDJO
>>857
東大じゃなくて文Tの話してるんだけど
あと、難易度はともかく、高校受験組の東海蹴り旭丘は普通。ついでに言うと、東海蹴り岡崎、岐阜も普通
てかまた論点がずれてる。早慶文系で出身高校のレベルが一番高いのは慶應経済ってことが問題なんだろ。
そう言えば、慶應経済って東大落ちの割合も一番高くないか?とりあえず国立併願者の割合は一番高いと思う。

>>859
君に応援されるために生きてる人はいないっ思う

>>861
地歴2科目っていう不公平なランキングに載ってる人がいること自体すごいと思うが。
地歴2科目目の対策無しでも文T余裕レベルな訳だし。

あれ?ハイデガーって現役では平均D判定、1浪時は平均B判って言ってたよね?
言うことは一貫させないと駄目だよ。

一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
866 :名無しなのに合格[ sage]:2008/08/09(土) 20:44:34 ID:eaBg0zDJO
>>862
年度とそいつの実名出してよ
2つの模試のランキングにそういう奇跡的な載り方してるんだから、君が言っても言わなくても容易に特定可能でしょ?
頭はいい人だと思ってたけど、奇跡的な知り合いの例の出しすぎでつまらなくなってきたよ。
残される可能性は、受験産業に関わってるから知り合いというか、東大受験生の例をたくさん知ってるってことか。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
867 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 21:05:31 ID:eaBg0zDJO
>>866の訂正
2つの模試じゃなかった。
東大模試の方のランキングに載ってたのかは知らないが。
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
868 :名無しなのに合格[]:2008/08/09(土) 21:09:36 ID:eaBg0zDJO
つうかさ、浪人して東大前期後期に落ちて、慶應法にも落ちてる人より頭がよくて、受験の実力のある一橋生がいないとか本気で思ってる?
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
873 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 22:25:59 ID:eaBg0zDJO
まぁ一部の上位層の抽出という方法を取らなければ、一橋と早慶文系上位学部の間にも相当な差があるんだけどね
平均レベルの比較も代ゼミの合格者平均偏差値を見て科目数の差、辞退、洗顔を考慮に入れれば一発じゃん
そこで証拠もない出身高校の格とか、意味の分からない知り合いの話が大量に出てくる
単純に入る難しさという見方をすれば、一橋と早慶の間には、東大と一橋以上の差がある
英語と歴史の集中暗記でゴリ押しすれば受かるわけだから
一橋と慶應ってどっちが入るの難しいんだ?
876 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/09(土) 22:47:42 ID:eaBg0zDJO
>>872
ぶっちゃけ就職に関してもはっきり差がある。ここも数でなく平均の理論。
まぁ本人次第とは言えるし、俺みたいなのが2chで超一流と言われる企業に入って上手く続けられるかは疑問ではあるが。
本人次第とか言ってしまえば、マーチや駅弁でも一流企業に入る奴はいる。
大手でそれなりに給料のある優良企業に入れればいいという考えならば、マーチか都市部にある駅弁工学部の機械系か電気系の学科に入っておけばいい。
中に入ってからそこそこ勉強して、人格に問題がなければ、就職に関しては安泰だから。
東大にロンダすれば幅も広がるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。