トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月06日 > l4dhQ58/0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
2008年度学歴なんて関係ない Part2
指定校マーチ VS (一般入試)首都大学東京

書き込みレス一覧

2008年度学歴なんて関係ない Part2
203 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/06(水) 00:27:13 ID:l4dhQ58/0
>>200
>文脈読めよ。
>>97で「仮に〜だったらどう?」って君が聞いてきたから、
>>100で俺が「ちなみにその場合はこうなるよ」って答えたら、
>>104で君が「そんな意味不明な仮定をするな」って言い出してるんだがw

>以降そういう仕事を社内奴隷って呼ぼうぜ?
残念だが、SEなど技術職のことを奴隷と呼ぶことが多いようです。
ていうか出世してる奴のほとんどは総合職だからそう呼ぶのは無理があるよ。
つーか幹部候補採用のことを総合職って呼ぶんだから当たり前だけど。

>だから不利か有利かなんてわかんねーだろ。
ソース貼っただろうがw 「不利になる可能性がすごく高くて、それに反論はできません」
「でも僕は実力さえあれば入社できると信じています」と宣言してくれればいいよ。

>つまり、天才じゃない、ということですね?
うん。

>ごめん、それは定義と言わない。
定義だよw まあ解釈でも理解でも何でもいいよw 本筋じゃないから脱線するなw
お前は>>130みたいに考えてるんだろ。だったら「学歴差別はある」んでしょ。

>最初からその企業に入って仕事をしたいと思う情熱があれば
これはまったく意味のない仮定だよ。たいした情熱がなくても高学歴なら有利なんだから。
「〜たら」「〜れば」の話は要らない。
「多くの企業に学歴差別はある」「でも天才なら差別を跳ね返して入社できる」
「でもえいいちは天才じゃないからがんばれ」 俺が言いたいのはこれで終了です。
2008年度学歴なんて関係ない Part2
204 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/06(水) 00:33:47 ID:l4dhQ58/0
>>201
どんどん口が悪くなっていくなw わかりやすいw

>認めたとは書いていないのに認めたと解釈するとは。
はいはいw でも「諦める」か「見なかったことにする」しかないんでしょw

>天才とは自分を信じている人間のこと。補足としてそれを実行できること。
すげー定義だなw どの辞書でもカスリもしてねーぞw
じゃあ「自称天才」ってことはわかったよ。で、君には何ができるの?何もできないよね?
それなら一般人が言う天才にはならないので、無意味だよ。

>他人が天才を論じた時点で天才は天才でなくなり、
それはお前の考えだね。一般人は違うよ。

>ググってその評価なら40ぐらいまでアルバイトやってていいよ。
いや何が出来るんだよw 言えよw

>この段落はすべて>>92で説明できるような気がするのだが。
ってことは、えいいち君は自分の発言が矛盾だらけで、
論破されると開き直る子供みたいな人間だということを認めているんでしょうか?
2008年度学歴なんて関係ない Part2
206 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/06(水) 00:37:43 ID:l4dhQ58/0
>>202
>だからなんでそれがわかるんだってば。
だからソースを貼っただろうがw
お前も自分が天才だと思う根拠があるわけだろ?それを教えてみな。
俺が貼ったソースよりも、お前が自分を天才だと思う根拠のほうがショボかったら、
お前は自分を天才だと言えないことになるぞ。

>そんなすぐに腐ってしまう奴は頭脳が残念な中間管理職のいる中堅ぐらいしか内定来ないだろ。
周囲のチャラ男もいいとこ内定してるってばw 東大なめんなw

>現実的な天才とは主観的に自分の足りない部分を持っている人のことを言う
勝手に自分の定義を押し付けちゃダメだよ。
2008年度学歴なんて関係ない Part2
209 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/06(水) 01:09:29 ID:l4dhQ58/0
まーえいいちが天才って言っても、特に何かができるわけじゃないってことね。
何もできないし、努力もしてないけど、自分を信じているから天才だと。
わかりやすーい。ていうか努力も能力もないんだからこの定義じゃなきゃ満たせないわなw

でも、そうなると今のままではえいいちはどの企業にも入れないわけだが・・・
どうすんの?学歴差別あるところもないところもムリだよ?

つーか、実力重視の企業でも、コミュ能ないと切られちゃうよ?
ちゃんと友達とそれなりに遊んでおかないと面接でも不利だよ?大丈夫か?
どこの企業でも、「いくら実力があっても人間性がないと・・・」ですよ。

つーか実力ついたら起業すれば?学生で起業してる奴って千人単位でいるぞ。
自分でいくらでも好きなことできるし、2000万稼いでる奴もいる。
まあ、おそらく実力はつかないので零細ソフトハウスあたりに落ち着くかしら・・・。
指定校マーチ VS (一般入試)首都大学東京
67 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/06(水) 21:47:36 ID:l4dhQ58/0
>>65
・上位層はメガなんて行かない
・首都大の定員はマーチの4分の1、しかも半分は理系
・マーチ→メガの多くは一般職
2008年度学歴なんて関係ない Part2
214 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/06(水) 21:59:07 ID:l4dhQ58/0
>>211
神奈川のとある高校の商業科→神奈川工科大学、らしいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。