トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月05日 > rGcnq/b60

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう

書き込みレス一覧

【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう
824 :1[]:2008/08/05(火) 00:33:51 ID:rGcnq/b60
お久しぶりです。
今は先生が付きっ切りで見てくれてるので学力向上の手ごたえを掴んでします。
センターの解説をしてもらっているのですが、これは傾向を掴めば点の取れる試験だということが分かっただけでも収穫はありました。
あと、ここの受験生の皆さんにお伝えしたいのですが、模試の結果はあまり関係ないみたいです。
先生が言うには、模試は傾向が全く違うからです。ある程度勉強進度を図るにはいいかもしれませんけどね。
私は以前先生に解説していただいた昨年の代ゼミ記述を解いたのですが、偏差値65いってしまいました。
結局そんなもんなんですよね。



【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう
835 :1[]:2008/08/05(火) 01:19:57 ID:rGcnq/b60
先生がおっしゃるには、私はほとんどの科目が未収に近いため、現役生並みの伸び率が期待できるそうです
だから、本格的な2次対策はセンター後からでも十分のようです(もちろん、センターの得点率を優先しながらも2次学力の向上が望める学習法を提案してもらっています)
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう
836 :1[]:2008/08/05(火) 01:24:39 ID:rGcnq/b60
模試を受けるというのはかなり時間の無駄のような気がします。交通費とか休憩時間とか。
寧ろ、家で昨年の模試を解いた方がいいような気がします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。