トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月05日 > Pi9IBKAG0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
テストが死んでる法律の人 ◆qdHSQhKzis
テストがオワテル法律の人 ◆qdHSQhKzis
名無しなのに合格
同志社目指す人、何か質問ある?パート6
慶應SFC合格の方法【英語・論文】

書き込みレス一覧

同志社目指す人、何か質問ある?パート6
481 :テストが死んでる法律の人 ◆qdHSQhKzis [sage]:2008/08/05(火) 10:38:26 ID:Pi9IBKAG0
人によると思うけど俺はセンター得意だったから
同志社の現代文の方が難しいと感じた

センターは選択肢切りやすいけど、同志社は若干特徴的だしね
センターは内容を少しずらしたり、ややこしい表現に変えたりするけど
同志社は本文とはまったく関係のない選択肢とか、
解釈次第ではどちらとでも取れるような選択肢があるから
そういった選択肢の処理の練習をしてるかで全然違う

同志社の現代文は文章が硬いものがおおいから
センターの追試とかがオススメかな

そういった意味では今の時期ならセンター向けの参考書はいいと思うよ
同志社目指す人、何か質問ある?パート6
483 :テストが死んでる法律の人 ◆qdHSQhKzis [sage]:2008/08/05(火) 11:40:48 ID:Pi9IBKAG0
記述は記述の訓練がいる

最初は長めの記述を練習してから
同志社とか関大の過去問にあたるといいよ

俺はたぶん同志社の現代文は満点だったけど
この時期は河合の精選問題集とかやってた
同志社目指す人、何か質問ある?パート6
505 :テストがオワテル法律の人 ◆qdHSQhKzis [sage]:2008/08/05(火) 18:05:09 ID:Pi9IBKAG0
今の時点でそれだけとれてりゃ十分可能性あるよ
>>489
そんな量やらなくていいよ
賛否はあるけど565は邪道だと思うし

アクセス→アクセス発展→精選→センターと過去問
でおk

あと格闘と精選なら格闘のが難易度高い気がするw
精選のが解説が良いけどね

どちらかというと量をこなすより
一問一問大切に解いていって質を上げることを主眼に置いてね

精選はまぁまぁ長い記述があったと思う



慶應SFC合格の方法【英語・論文】
65 :名無しなのに合格[]:2008/08/05(火) 23:26:51 ID:Pi9IBKAG0
>>63
SFCは全単位中半分まで他キャンパス(主に三田や日吉)で単位を埋めることができる。
3年になるとなぜか三田に通い易いところに引っ越す人もいる。
逆に三田からSFCに授業を受けに来る稀有な人もいる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。