トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月05日 > GoknAszJ0

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
796
名無しなのに合格
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう

書き込みレス一覧

【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう
845 :796[sage]:2008/08/05(火) 09:45:15 ID:GoknAszJ0
釣りじゃなくて本当に医学部受けようとしてる奴に言っておくわ。
模試は絶対受けろよ。一見、確かに時間の無駄のように見えるが。
日々蓄えてきた力を開放する唯一の練習の場だからとても大事。
スポーツで言うと、模試は練習試合にあたる。
実戦力をつける上では欠かせない事はスポーツやってた奴なら分かるよな。
ま、受け過ぎは良くないけどな。志望校のレベルに合った問題を出す模試を適度に受けろや。

とにかく、俺の見立てでは、今のところ受かりそうなのはこのスレにはいない。
1人でも多くの人がこのスレから受かるようにアドバイスしていくから頑張ってくれ。

【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう
846 :名無しなのに合格[sage]:2008/08/05(火) 09:56:34 ID:GoknAszJ0
>>824
頑張っているみたいなので>>1にもう1つアドバイス。
模試の判定は確かに関係ないけど、模試を受ける意味はあるよ。
それはさっき書いた通り、緊張感を持った中での実戦力をつける為。
入力してきた知識などを、きちんと本番出力出来るかは別問題だからな。

>私は以前先生に解説していただいた昨年の代ゼミ記述を解いたのですが、偏差値65いってしまいました。
結局そんなもんなんですよね。

あとこういう発言からまだ貴方の甘さが取って感じられる。
協力してくれている先生は確かに良いアドバイスもしていると思うが、絶対ではない。
今のままじゃその先生にある意味で騙されて、落ちてしまう事は濃厚だろうね。
【社会人】医学部を目指す人 情報交換しましょう
851 :796[sage]:2008/08/05(火) 10:47:23 ID:GoknAszJ0
>>848
即レスで申し訳ないが、
少なくとも1度本番を体験している貴方なら、マーク模試と大学別模試だけでも十分かもしれない。
しかしながら、ブランクもあるみたいだし、1、2回はそういった模試も受けておいた方が無難だよ。

それに…、模試ったって1日だけでしょ。復習入れても2日。
2日も費やせない程、過密スケジュールで自分の勉強を頑張ってるの?と問いたいね。
本当にそんくらい頑張っているなら、なおさら模試を受けようと思うだろうな。
ただ模試がめんどいから、都合の良いように解釈しているだけでしょ。
悪い事言わないから、1、2回は受けときな。旧帝卒みたいだし、このスレで1番可能性は高いと思うしね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。