トップページ > 大学受験サロン > 2008年06月29日 > cNhh33MEO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000200037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ
廃人 国立医学部

書き込みレス一覧

廃人 国立医学部
499 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [sage]:2008/06/29(日) 00:14:03 ID:cNhh33MEO
まずいとは感じていますが、勉強法が間違えているとは思っていません。

数学を例にすると今の勉強法は
教科書程度の理解→演習→入試基礎
といたってシンプルですし、使っている教材も教科書、程度の低い参考書と決してオーバーワークには走っていません。

ただ実際かなりサボっていますのでそれが問題であります。

プロに管理(指導)してもらうというのが最良の方法だとは思っています。実際それを熱望もしています。しかし受け入れてくれる場所がある気が全くがしません。
勉強を始める前にネットで相談を受け付けているいくつかの塾に、模試の結果(>>1)を添えて相談のメールを送りました。ほとんど返事はなく、1社に限っては何通かメールを交わしたあとで、模試の結果を送った途端に返事がこなくなりました。
高校卒業程度の学力もない人間が国立医学部、さらには難関大学志望となると絶対に無理だと判断されたか、いたずらだと思われたのでしょう。
それ以来他人に話すのが怖くなりました。
廃人 国立医学部
501 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [sage]:2008/06/29(日) 00:35:54 ID:cNhh33MEO
>>500
教科書をやっていたんです!!
最初のページからやってないんで書かなくてもいいかなと思ってかいてないれす><
廃人 国立医学部
508 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ []:2008/06/29(日) 19:18:25 ID:cNhh33MEO
>>505
きちんと時間をとってやっている科目は今は英数のみです。
たまにちょっとした空き時間が出来たり、メインの科目がなかなか捗らなかったりする時は気分転換も兼ねて倫理の教科書を読んでいます。
30分以上連続してやることはほとんどなく、細切れにやっています。
特に数学なんかは一度調子が狂ったら泥沼状態なのでそういう時間を利用して倫理の全体像をつかむのはコストパフォーマンス的にもいいかなと思ってやってました。
現時点で3週しても頭にはほとんどはいってないので5週ぐらいしたらまた今度は他の科目も似たような感じで読むだけの教材を探そうかなと思っております。はい
廃人 国立医学部
509 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [sage]:2008/06/29(日) 19:20:44 ID:cNhh33MEO
>>506-507
どうしても現代文まではやりたいんですよね><
数UBさえもっとはやく終われば現国数英にシフト出来るんですが・・。
廃人 国立医学部
511 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [sage]:2008/06/29(日) 23:34:17 ID:cNhh33MEO
http://imepita.jp/20080629/846250
11:34'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P138〜P170
これでわかる数学UB
P180〜P201
教科書数B
P12〜P23

今日で これでわかる 積分が終わり。数Bの教科書数列にはいりました。Bっておまけ的な感じかと思ってたら難しくて頭がいたいです。
廃人 国立医学部
512 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [sage]:2008/06/29(日) 23:50:13 ID:cNhh33MEO
>>510
いやいや参考になります。ちょうど5週した後なにしようかなー、とか考えてました。今から倫理の問題集解いても意味ないだろうし・・(教科書読んでるのはあくまで全体像の把握程度)

そろそろもっと実用的なことしてもいいかなと考えていたから古文に決めます!ちなみに助動詞だけ単独で覚えるというのはやはりまずいでしょうか?
あくまで今は英数が最優先でその合間にやりたいので、単独で単語(助動詞?)だけ覚えるとデメリットが出てくるならまた考え直さなくてはいけません。
ちなみに全く触ってません・・・・・・・・・
廃人 国立医学部
513 :廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [sage]:2008/06/29(日) 23:57:43 ID:cNhh33MEO
>>504
僕の周りには医学部に行った人間がひとりもいないので、入学した後がどうだとかはわかりませんが、結局は本人の考え・意思なんじゃないですか?
あなたの言う有利がどういうことかはわからないけど、本人が医者になりたいって思っているなら俺は5浪する価値はあるんじゃないかと思います。他の人はどう思うかわかりません。
収入だけで有利不利というのならもっとわかりません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。