トップページ > 大学受験サロン > 2008年06月02日 > TKUeXNAs0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆wKb6iBcgBg
名無しなのに合格
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
俺は夏休みからマーチを目指したんだよ

書き込みレス一覧

全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
923 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/06/02(月) 20:38:35 ID:TKUeXNAs0
>>920
上に書いてあるよ

まあ例文音読をした方が良いと思う
書くのは時間がかかりすぎるから、薦めはしない
上の方には書くのも良いと書いたけど、訂正

にしてももう6月か
浪人したあいつらはどうしてるかなあ
俺は夏休みからマーチを目指したんだよ
445 :名無しなのに合格[]:2008/06/02(月) 20:48:25 ID:TKUeXNAs0
模試にもよるんじゃない?
偏差値40台っていっても
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
925 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/06/02(月) 21:01:11 ID:TKUeXNAs0
>>924
重要問題集の解説がわかれば大丈夫だよ
わからなければまず大宮等の参考書で基本をあるていどさらってからかな

全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
927 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/06/02(月) 22:15:27 ID:TKUeXNAs0
>>926
それ記述だよね?
まあかなり厳しいかな
でも今からでも名大に絞った勉強をすれば、間に合うかもしれない

名大は難しい問題はあんまり出ず、標準問題中心だから
そのレベルの問題集を完璧にすることが大切
化学なら重要問題集、物理なら名門の森あたり、数学なら一対一を解けるようにすれば十分だと思う

全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
931 :1 ◆wKb6iBcgBg [sage]:2008/06/02(月) 22:30:34 ID:TKUeXNAs0
>>928
俺かい?
それぞれってどういうことだ?w
127点だった

>>929
いや、間に合わないのが普通だと言っておく
数学はとりあえず根性だして黄チャの例題だけでもやりなよ
理系だよね?
理系なら数学を得意にすると有利
配点かなり高いし
理科も一応同じ配点だけど、意外と差がつかない
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
936 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/06/02(月) 23:13:46 ID:TKUeXNAs0
>>932
黄チャだけでいけとは言ってないよ
真剣模試であの点なのにいきなり難しいのやってもしかたないでしょ
まあがんばれよ!

>>933
またアドレスっすかw

まあ数学の先生に聞けば良いと思うよ
事情をちゃんと話せば
放課後にでも先生が1から説明してくれるだろうし

>>934
過去レスに確かセンターだけならどうするか書いてあるから
まず読んでくれ

>>935
目指すだけなら可能

まあ俺もその時期のマーク模試500点くらいだったし
頑張れば大丈夫だと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。