トップページ > 大学受験サロン > 2008年05月21日 > B0AzpZyO0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020102020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格地方の自称進学校にありがちなことPART8
DUO3.0 part24

書き込みレス一覧

DUO3.0 part24
56 :名無しなのに合格[]:2008/05/21(水) 14:31:22 ID:B0AzpZyO0
セクション7か8の飛行機が爆発炎上するセクションが好き。
地方の自称進学校にありがちなことPART8
50 :名無しなのに合格[sage]:2008/05/21(水) 14:48:31 ID:B0AzpZyO0
しかし、この先生たちは、大学入試を受けて大学に受かって、なおかつ自分の指導する教科を専門的に勉強したんだよな?
なんで、こんなヒドい問題しか作れないんだ…?
DUO3.0 part24
57 :名無しなのに合格[sage]:2008/05/21(水) 16:49:34 ID:B0AzpZyO0
DUOのコンセプトで、日本語例文集作るなら
「お前に足りないものは、それは、情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ、そして何よりも、速さが足りない」
は必須だよな…。
地方の自称進学校にありがちなことPART8
54 :名無しなのに合格[]:2008/05/21(水) 18:17:28 ID:B0AzpZyO0
>>52
5000も6000も単語を覚えさせる学校があるとは知らなかった。
そして、ネイティヴなら日常で使わないにせよ、6000語くらいの語彙力はあるんじゃないか?
地方の自称進学校にありがちなことPART8
56 :名無しなのに合格[]:2008/05/21(水) 18:25:44 ID:B0AzpZyO0
>>55
単語帳ごときで文句いうなよ。
英語学習の本質が語彙力の増強や文法事項の暗記なんかにあるわけないんだからさ。
地方の自称進学校にありがちなことPART8
59 :名無しなのに合格[sage]:2008/05/21(水) 20:08:12 ID:B0AzpZyO0
ド下手なイラストが載ってたり
何故か例題の枠がページ毎にずれていたり
文字が小さく行間が狭かったり
図を使えば紙面も思考も節約できるのに
後ろの広告がウザすぎたり
地方の自称進学校にありがちなことPART8
61 :名無しなのに合格[]:2008/05/21(水) 20:53:27 ID:B0AzpZyO0
旧帝以上志望だけど、絶対6000語も語彙ないわ。
大学卒業時点ってこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。