トップページ > 大学受験サロン > 2008年05月19日 > qqQI3RAwO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格飲んだくれ早稲田文学部だが質問ある?2

書き込みレス一覧

飲んだくれ早稲田文学部だが質問ある?2
945 :名無しなのに合格[sage]:2008/05/19(月) 19:09:33 ID:qqQI3RAwO
今高3の♀ですが質問させてください
筑波と早稲田を受けようとしていて、選択科目は世界史と政経、地学です

国語は現代文、英語は集中力…が問題なんですが、センター入試と早稲田二次はどちらの方が受かりやすいんでしょうか?というか早稲田のセンター入試は何%くらいで実際受かっているのかな…と

ちなみに文化構想学部志望で記述偏差値65前後マーク73〜74でした
あまり勉強していないので偏差値は参考にならないですが…
参考書を買うためにこの二つをどっちにしようか迷ってます(早稲田の問題集を買うかセンター問題集か)

貧乏&無知ですいません。。。
飲んだくれ早稲田文学部だが質問ある?2
947 :名無しなのに合格[sage]:2008/05/19(月) 20:35:14 ID:qqQI3RAwO
>>946
じゃあよく知ってそうなのであなたが教えて下さい

本当に未だによくわかってないんで、もしかしたらってかなんか確実にセンター入試じゃなくてセンター利用入試かもしれないと思ってきた…見間違いか
飲んだくれ早稲田文学部だが質問ある?2
949 :名無しなのに合格[]:2008/05/19(月) 21:31:11 ID:qqQI3RAwO
>>948
詳しく教えていただいてありがとうございます
そっかそうなんだ…滑り止めの大学も考えながらもうちょいちゃんと調べたり先生に聞いてきます。。
飲んだくれ早稲田文学部だが質問ある?2
950 :名無しなのに合格[sage]:2008/05/19(月) 21:31:36 ID:qqQI3RAwO
すいませんあげちゃいました…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。