トップページ > 大学受験サロン > 2008年05月06日 > Nwwrjole0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000002101308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆wKb6iBcgBg 全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?

書き込みレス一覧

全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
631 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 11:07:24 ID:Nwwrjole0
>>627
がんばってください

>>628
流石にそこまでの扱いではなかったけど
学校が学校なだけに
すげえなとは良く言われた
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
639 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 18:38:36 ID:Nwwrjole0
>>633
英数理だけなら54くらい
てかいま確認したら第一回は総合偏差値52だった

>>635
毎日やってた

>>636
あきらめるのはまだ早い
毎日ちゃんと英語をやれば普通に行けると思う

>>638
特定されるのがだから詳しくは言わないけど
浪人含め今年も10人前後らしい
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
641 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 18:46:32 ID:Nwwrjole0
>>640
とりあえず模試で長文がどれくらいできるかによるんじゃない?
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
643 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 19:23:21 ID:Nwwrjole0
>>642
それなら長文は本でとにかく演習だね
文法に関しては並び替えや正誤問題ができないのなら
やっぱり基礎的な知識が付いていないだろうから
ネクステージとかの文法の本買ってきやったら?

そういう本はもうやりこんだ上でできないのなら
正誤問題や整理語句が多く乗っている問題集を探してきてやるといいんじゃないかな
整理語句問題の専用の問題集はたしか桐原書店からでてたはず
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
646 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 21:28:07 ID:Nwwrjole0
>>644
最初から名大に焦点置いていけば
頑張ればいけると思う

>>645
標準レベルの長文ならセンター後くらいにはスラスラ読めるようにはなってた
その時終わってた参考書は基礎英文解釈の技術100とポレポレ(これは正直中途半端に終わってしまった)
あと基礎長文問題精講、長文問題精講を3分の2


全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
650 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 22:05:14 ID:Nwwrjole0
>>647
数学は文系なら黄チャートを完璧になるまでやりまくれば良いと思う
英語はやっぱりネクステ等の文法本とduo等の単語帳を1冊ずつとにかくやりこむ
高2まではこれくらいで良いんじゃないな
ただし1日1、2時間良いから毎日やることが大切

そんで高3になったら数学は標準問題の演習
英語は読解が苦手だなと思ったら解釈本
そうでもないなら長文演習って感じで良いと思う
全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
651 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 22:09:53 ID:Nwwrjole0
>>648
夏から半年で偏差値25ちかく上の学部にいくなんて
俺なんかより全然すごいですよ


>>649
ごめん
国語のことはちょっとよくわからない

全統偏差値50から名古屋大受かったけど質問ある?
654 :1 ◆wKb6iBcgBg []:2008/05/06(火) 22:42:35 ID:Nwwrjole0
>>653
うん
見た方がよいね
ただ勉強するぞ!って気持ちでみるんじゃなくて
テレビのCMの時にやるとか、寝る前にちょっとやるとか
それくらいで良いと思う
たださっきも書いたけど
毎日やることがたいせつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。