トップページ > 大学受験サロン > 2008年04月11日 > pUp6q7wWO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆NBw51Pgqyk 偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?
275 :1 ◆NBw51Pgqyk []:2008/04/11(金) 22:43:42 ID:pUp6q7wWO
>>271
日本史は書くのも漢字を覚えるのに必要だけど、繰り返し読む事が大事。
何度も読んでるからって飛ばし読みをしないようにしっかり意識して読むこと。
偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?
276 :1 ◆NBw51Pgqyk []:2008/04/11(金) 22:44:49 ID:pUp6q7wWO
>>273
遅くて12時半。
日付が変わる前に寝られるように早くから意識してた、これはかなり良かったと思う。
偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?
278 :1 ◆NBw51Pgqyk []:2008/04/11(金) 22:51:41 ID:pUp6q7wWO
>>274
> 始めは英単語、古文単語だけでいいでしょうか
それだけでいい。ってわけではなくて、単語がわからないことには問題が読めないだろうから解きようがないだけ。できるなら早く始めた方がいいに決まってる。

> 授業についていけないので古文文法もしたいんですけど
> 予習に時間がかかってそんなに沢山出来ないんです
それはホントにできないの?ゲームしたりテレビ見たりしてない?もちろん0にしろとは言わないけど極限まで切り詰めればそれくらい出来るはず。というかしなきゃ勝負にすらならないよ。

> あと英単語の復習のペースはどれぐらいですか?
時期によるけど月2くらいのペースで総復習してたかな。
偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?
279 :1 ◆NBw51Pgqyk []:2008/04/11(金) 22:55:29 ID:pUp6q7wWO
>>277
疲れが残るから。
テスト勉強と違って、たくさん勉強したからって後でだらけることは不可能。
継続して勉強するには体調管理が基本だからしっかり寝るのは凄く大事。
そして朝の勉強時間は凄く効率よく覚えられる価値ある時間。これを寝て過ごすのは勿体ない。
偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?
281 :1 ◆NBw51Pgqyk []:2008/04/11(金) 23:03:37 ID:pUp6q7wWO
>>280
> 現代文が本当に苦手です・・・
> >>1さんは苦手でしたか?
なんとなくで解いてたから波はあったな…。けど他のが悪すぎただけに相対的に見ると苦手ではなかった。

> また、565+問題集で早稲田合格点まで上げられるでしょうか
可能性はある。
565パターン集は構造を掴むことを可能にしてくれるから、格段に偏差値は上がると思う。何より安定する。
とりあえずやってごらん!安いし簡単に読み終えられるから。

偏差値40以下から早慶受かったけど何か質問ある?
283 :1 ◆NBw51Pgqyk []:2008/04/11(金) 23:42:50 ID:pUp6q7wWO
>>282
演習はやってない。
565のは一応方法論だから、筆者が同じ演習問題をやるとその方法論が使えやすいor使える問題のみ集めてる可能性があるから避けた。
まぁ結果的にほぼ全てに通用したからそれをやるんでも問題はないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。