トップページ > 学歴 > 2023年09月14日 > bmJIH15/

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
法政大学について語ろう 【Part.7】

書き込みレス一覧

法政大学について語ろう 【Part.7】
739 :エリート街道さん[sage]:2023/09/14(木) 15:13:38.13 ID:bmJIH15/
神奈川県 甲子園出場
1 横浜…20
2 東海大相模…11
3 法政二…9
4 横浜商業…7
5 慶應義塾…6
5 桐蔭学園
法政大学について語ろう 【Part.7】
740 :エリート街道さん[sage]:2023/09/14(木) 15:20:31.82 ID:bmJIH15/
●法政大学多摩学部の市ヶ谷移転に向けた動きまとめ

2006年 隣接嘉悦学園女子中学校・高等学校(4,865㎡)購入富士見坂校舎利用開始、新一口坂校舎取得、大学院国際文化研究科設置
2007年 外濠校舎竣工
2008年 GIS設置
2010年 新見附校舎取得
2014年 一口坂校舎竣工
2015年 三輪田学園との高大連携協定締結
2016年 富士見ゲート竣工
2017年 法政大学長期ビジョン「HOSEI2030」都心回帰方針 正式発表
・教学改革とキャンパス再構築
http://hosei2030.hosei.ac.jp/vision/03
「多摩キャンパスの既存学部や教育研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。」
https://i.imgur.com/TGXhFkG.jpg
2018年 九段北校舎取得、地域大学振興法(23区内の大学定員の増加禁止法)施行
2019年 法政大学新聞 経済学部の市ヶ谷移転リーク
https://i.imgur.com/z7qbIvi.jpg 
2020年 「九段北校舎エリアの利活用プランニング」
 https://i.imgur.com/jRtPJ2p.png 事業報告書
2021年 市ヶ谷C 55・58年館建替工事の竣工
廣瀬現総長:
「都心に来るメリットが強い領域を市ヶ谷に集約する。」「市ヶ谷キャンパス周辺にある様々な建物や土地が今後どのように利用されていくかの動きを考慮しながら、必要な建物の増設について意識していく必要がある。」
https://www.hoseipress.com/article20210407
2022年2月 HOSEI2030推進本部の下に、総長・常務理事等によって構成される「キャンパス再配置企画・調整会議」を設置
https://i.imgur.com/M7lCnaV.jpg
2022年9月 隣接三輪田学園との高大連携協定の強化・拡充 係属校並み 推薦30/170人
https://www.miwada.ac.jp/information/news/13879/
2023年5月「国際高校の学校構想の実現に向けて、キャンパス再配置企画・調整会議において、施設面からの検討を行った。」
第二期中期経営計画 2022年度点検結果報告
https://www.hosei.ac.jp/application/files/9016/8532/2925/2022.pdf
■市ヶ谷校地拡大状況まとめ(配置図)■
https://i.imgur.com/u3dMChs.png
https://i.imgur.com/6AfbVpc.png
 ・
2028年3月 地域大学振興法終了
2030年 長期ビジョン「HOSEI2030」キャンパス再構築 最終年(法政大学創設150周年)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。