- 早慶上理MARCH関関同>学習院立命館 2020
231 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 09:26:04.66 ID:Z94sO5wK - >>227
計算も出来ずに喚いているだけ。 立命館大の合格者総数30、962人 併願率272% 実数合格者数:約11,400人前後 一般試験入学者数:入学定員は4,780人 立命館は他の関関同と違い募集定員を守るので 11,400人ー4、780人=6、,620人が他大学に。 どこから25,000人って? 2020年立命館大学入学者数 カッコ内は前年 定員 :7,904(7,849)人、 入学者数:7,830(7,563)人、 充足状況:99(96)% 充足率立命館99.0% とは凄い。 一般入学者率とAO・推薦率 一般入試:(60.4)、AO・推薦率(39.6) 前年と殆ど変わらず一般入試比率を6割以上確保。
| - 早慶上理MARCH関関同>学習院立命館 2020
232 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 09:26:25.98 ID:Z94sO5wK - 2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より 募集人員 実志願者数 前年比 併願率 延べ志願者数 1.法政大 4,222 52,276(57,457) 091 198(201) 103,628(115,447) 2.日本大 7,778 52,130(48,906) 107 218(206) 113,902(100,853) 3.明治大 5,370 51,752(55,660) 093 199(201) 103,035(111,755) 4.早稲田 5,415 48,103(50,965) 094 217(218) 104,576(111,338) 5.立命館 4,780 38,072(36,228) 105 272(260) 103,669(094,198) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5 6.東洋大 5,721 36,749(43,842) 084 277(278) 101,776(122,010) 7.中央大 4,387 36.146(37,889) 095 239(245) 086,476(092,686) 8.青学大 3,046 30,961(32,287) 096 187(187) 057,822(060,404) 9.立教大 3,083 30,928(33,596) 092 198(205) 061,308(068,796) 10.関西大 3,765 30,234(32,665) 093 290(286) 087,625(093,452) 11.近畿大 4,958 27,672(30,207) 092 525(512) 145,350(154,672) 12.東理大 2,737 27,549(30,308) 091 205(200) 056355(060,593) 13.慶応大 3,756 26,468(28,576) 093 145(147) 038,454(041,875) 14.同志社 3,793 23,957(25,330) 095 208(212) 053,281(053,751) 15.龍谷大 2,735 23,938(25,675) 093 223(216) 053,281(055,444) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外 22.上智大 1,776 15,202(16,488) 092 172(169) 026,156(027,916) 25.関学大 3,361 14,512(16,576) 088 229(234) 033,209(038,826)←オワコン
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
645 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 11:08:07.85 ID:Z94sO5wK - >>636
計算も出来ずに喚いているだけ。 立命館大の合格者総数30、962人 併願率272% 実数合格者数:約11,400人前後 一般試験入学者数:入学定員は4,780人 立命館は他の関関同と違い募集定員を守るので 11,400人ー4、780人=6、,620人が他大学に。 どこから25,000人って? 2020年立命館大学入学者数 カッコ内は前年 定員 :7,904(7,849)人、 入学者数:7,830(7,563)人、 充足状況:99(96)% 充足率立命館99.0% とは凄い。 一般入学者率とAO・推薦率 一般入試:(60.4)、AO・推薦率(39.6) 前年と殆ど変わらず一般入試比率を6割以上確保。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
648 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 11:51:41.95 ID:Z94sO5wK - >>646
アンさんバカか? 何処かの推薦学院は5回補欠を出しまくっている。 立命館は、間違えなければ前期1回、後期1回 計2回 同志社は、学部ごとに補欠を数回に分けて出しまくる。 補欠で補えなければ補欠合格者以外から補う。(今年の推薦学院も同じ) 充足率を間違えると文科省からペナルティーを食らう。 これって意外と読みが大変。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
651 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:05:25.24 ID:Z94sO5wK - >>649
同志社のセンターは発表なし。 一般のみ比較。 偏差値の基礎となる一般入試結果。 一般入試 総志願者数:39,654 合格者数12,646 倍率3.1(補欠含む) 昨年総志願:42,571 合格者数12,235 倍率3.5(補欠含む) 2020年同志社大学全学日程方式試験結果( )は前年 今年・昨年の倍率は補欠合格者を含まない 昨年より易化している。 志願者数 合格者数 倍率 補欠 神学部:0098 0018 5.4(8.9)↓ 12(12) 文学部:1600 0505 3.2(3.1)→ 社会学:0570 0088 6.5(5.5)↑ 46(29) 法学部:1382 0415 3.3(5.2)↓ 45(143) 経済学:1991 0636 3.1(3.4)↓ 商学部:0928 0263 3.5(5.5)↓ (31) 政策学:0715 0170 4.2(3.2)↑ 43(11) 文化情:0445 0094 4.7(4.3)↑ 心理学:0571 0113 5.1(5.5)↓ 09 スポー:0432 0093 4.6(4.4)↑ 75 グロコミュ:0330 0080 4.1(6.0)↓ (51) グロ地:0445 0093 4.8(4.4)↑ 23 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文系志:09507 2821 3.4(3.8)↓253(277) 昨年志:10737 2838 4.2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理工学:04825 2155 2.2(2.4)↓ 21(59) 生命医:01195 0441 2.7(2.3)↑ 48 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系志:06020 2665 2.2(2.3)→ 69(59) 昨年志:06038 2642 2.3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 志願計:15527 5486 2.8(3.1)↓322(336) 昨年計:16775 5480 3.1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
652 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:05:53.45 ID:Z94sO5wK - 2020年同志社大学学部個別方式合格者数( )は前年
今年・昨年の倍率は補欠合格者含まない。 昨年より易化している。 志願者数 合格者数 倍率 神学部:0215 0041 5.2(7.7)↓ 文学部:2496 0773 3.2(3.3)→ 社会学:2798 0527 5.3(5.7)↓ 法学部:2499 0803 3.1(5.3)↓ 経済学:3553 1105 3.2(3.5)↓ 商学部:2445 0669 3.7(5.2)↓ 政策科:1414 0354 4.0(3.2)↑ 文化情:0707 0137 5.2(4.5)↑ 心理学:0713 0147 4.9(5.4)↓ スポー:0517 0118 4.4(4.3)→ グロコミュ:0573 0128 4.5(6.2)↓ グロ地:0975 0203 4.8(4.1)↑ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文系志:18905 5005 3.8(4.3)↓ 昨年志:20620 4742 4.3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理工学:4221 1780 2.4(2.6)↓ 生命医:1001 0374 2.7(2.9)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系志:05222 2154 2.4(2.5)→ 昨年志:05176 2033 2.5 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 志願計:24127 7159 3.4(3.8)↓ 昨年計:25796 6755 3.8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
653 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:06:25.48 ID:Z94sO5wK - 偏差値の基礎となる一般入試結果。
一般入試 総志願者数:57,590 合格者数15,994 倍率3.6(追加含む) 昨年総志願:53,027 合格者数14,660 倍率3.6(追加含む) 2020年立命館大学学部全学統一方式合格者数( )は前年 昨年の倍率は追加合格者含む 昨年並。 志願者数 合格者数 倍率 追加 法学部:2946 0772 3.8(04.0)↓ 66 産業社:4428 1097 4.0(06.0)↓ 国際関:1112 0325 3.4(03.4)→ 39 文学部:5260 1349 3.9(03.2)↑ 映像学:0973 0106 9.2(06.4)↑ 13 経営学:6404 1021 6.3(03.8)↑ 29 政策科:1695 0430 3.9(04.5)↓ 60 総合心:1426 0269 5.3(11.0)↓ 経済学:3918 0954 4.1(04.3)↓ スポー:1311 0242 5.4(06.7)↓ 食マネ:1124 0232 4.8(05.4)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文系志:30597 6797 4.5(04.5)→ 207 昨年志:29248 6507 4.5 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理工学:8124 2999 2.7(02.4)↑ 22 情報理:1925 0654 2.9(02.7)↑ 40 生命科:3291 1263 2.6(02.4)↑ 74 薬学部:0230 0081 2.8(03.8)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系志:13570 4997 2.7(02.5)↑136 昨年志:12005 4827 2.5 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 志願計:44167 11794 3.7(03.6)→ 昨年計:41254 11334 3.6 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
654 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:06:46.15 ID:Z94sO5wK - 2020年立命館大学学部個別方式合格者数( )は前年
昨年の倍率は追加合格者含む 理系は昨年より難化。文系は昨年並。 志願者数 合格者数 倍率 追加 法学部:0720 0256 2.8(02.9)→ 産業社:0801 0085 9.4(12.1)↓ 国際関:0631 0093 6.8(07.8)↓ 文学部:1637 0384 4.3(03.4)↑ 映像学:0304 0053 5.7(06.1)↓ 経営学:1004 0173 5.8(05.5)↑ 政策科:0312 0063 5.0(06.5)↓ 総合心:0448 0074 6.1(09.5)↓ 経済学:0531 0131 4.1(03.7)↑ スポー:0397 0046 8.6(04.3)↑ 食マネ:0373 0100 3.7(06.2)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文系志:7158 1458 4.9(05.0)→ 昨年志:6346 1273 5.0 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理工学:3520 1290 2.7(02.5)↑ 情報理:0598 0116 5.2(02.3)↑ 生命科:1202 0379 3.2(02.9)↑ 35 薬学部:0945 0379 2.5(03.5)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系志:06265 2164 2.9(02.6)↑ 昨年志:05427 2053 2.6 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 志願計:13423 3622 3.7(03.5)↑ 昨年計:11773 3326 3.5 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
655 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:13:01.24 ID:Z94sO5wK - 関西大学一般入試合格者数( )は前年倍率
総志願者数:59459 合格者数11001 倍率5.4(補欠含む) 昨年総志願:63364 合格者数10513 倍率6.0(補欠含む) 昨年の合格者数には補欠を含む。 昨年より易化している。 志願者 合格者 第1次 第2次 総合格者 倍率 補欠 補欠 法学部:4987 0802 146 000 0948 5.3(6.5)↓ 文学部:7815 1169 169 000 1338 5.8(6.9)↓ 経済学:7819 0976 257 000 1233 6.3(6.2)→ 商学部:6423 1155 000 000 1155 5.6(6.9)↓ 社会学:5721 0760 062 000 0822 7.0(8.5)↓ 政策創:2836 0372 000 024 0396 7.2(8.2)↓ 外国学:2261 0362 000 000 0362 6.2(7.2)↓ 人間健:2808 0255 000 020 0275 10.2(6.8)↑ 総合情:3796 0438 000 039 0477 8.0(9.0)↓ 社会安:2003 0195 005 048 0248 8.1(11.7)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文系志:46469 6484 592 131 7207 6.4(7.5)↓ 昨年志:50382 6731 ーー ーー 6731 7.5 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー システ:6503 1277 164 210 1651 3.9(3.3)↑ 環境都:3334 0912 023 000 0935 3.6(3.9)↓ 化学生:3153 1133 014 061 1208 2.6(2.9)↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系志:12990 3322 201 271 3794 3.4(3.4)→ 昨年志:12982 3782 ーー ーー 3782 3.4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一般入試 総志願者数:59459 09806 840 402 11001 5.4(6.0) 昨年総志願:63364 10513 ーー ーー 10513 6.0 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| - 早慶MARCH未満【立命館】関関同立底辺
105 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:37:05.52 ID:Z94sO5wK - >>103
計算も出来ずに喚いているだけ。 専願率は関関同立で一番高い。(立命館に行きたい受験生が多い) 立命館大の合格者総数30、962人 併願率272% 実数合格者数:約11,400人前後 一般試験入学者数:入学定員は4,780人 立命館は他の関関同と違い募集定員を守るので 11,400人ー4、780人=6、,620人が他大学に。 どこから25,000人って? 2020年立命館大学入学者数 カッコ内は前年 定員 :7,904(7,849)人、 入学者数:7,830(7,563)人、 充足状況:99(96)% 充足率立命館99.0% とは凄い。 一般入学者率とAO・推薦率 一般入試:(60.4)、AO・推薦率(39.6) 前年と殆ど変わらず一般入試比率を6割以上確保。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
657 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 12:48:31.31 ID:Z94sO5wK - >>656 何処かの教室(予備校)の発表
関西学院大 関西学院大学(2月発表分※推薦等含む)は、志願者数、合格者数ともに前年より減少した。 倍率は、前年の4.5倍から4.1倍に低下。(補欠含まず)。 実志願者数は、25位の14,517人(前年は16,576)と約12.4%減の大幅な落ち込み。 2020年の2月発表分(推薦等含む)合格者数ランキングの上位には、阪神の進学校、中堅進学校が多く入った。 阪神以外でトップ32に入ったのは、22位タイの奈良、28位タイの畝傍の2校。 関西以外では、21人合格で49位タイの高松(高松)が最上位だった。 2019年のランキング(2月発表分※推薦等含む)で、1位だった市立西宮は2位に順位を下げ、5位だった須磨学園が1位に輝いた。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
660 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 15:18:03.25 ID:Z94sO5wK - >>659
関学はまだ発表がない。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
662 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 16:09:09.21 ID:Z94sO5wK - >>661
関学のHPで昨年は6月13日に発表されています。 本来なら他大学並みにすぐに発表すべきでしょうね。 同志社も少し遅れて目に見えないような小さな字で密かに出しています。 それも正規合格者に含めない数字で。 慶応は詳細に発表。早稲田とかMARCHクラスもそうでしょうか詳細はわかりません? 立命館は発表と同時に詳細に表示します。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
665 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 16:30:35.23 ID:Z94sO5wK - 立命館は上にもありますように
一般試験の追加合格者数 全学統一方式追加合格者数:文系207人、理系138人 個別方式追加合格者数 :文系0人、理系35人 センター試験追加合格者数:文系(経営学部)センター7科目96人、5科目37人 理系(生命科学)54人 後期試験は調べたいと思います。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
666 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 16:53:26.19 ID:Z94sO5wK - 立命館大後期追加合格者数
間違えなければ下記のとおりです。 後期試験の追加合格者数 後期分割方式追加合格者数:文系631人、理系91人 センター方式追加合格者数:文系なし、理系(情報理工124人)
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
668 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 17:19:59.98 ID:Z94sO5wK - >>667
コレも見ましたが間違いがあります。 一般入試とセンター入試を混同して書いていますね。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
669 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 17:21:36.99 ID:Z94sO5wK - >>667
一般入試は上に書いた通り学部ごとの比較です。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
670 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 17:25:16.97 ID:Z94sO5wK - >>668
私大では一般(除くセンター)入試がメイン。 後期は前期の状況により変化します。 前期の一般入試で比較されるといいと思います。
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
671 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 17:33:24.96 ID:Z94sO5wK - 2020年同志社大学一般入試結果( )は昨年
志願者数 合格者数 補欠合格者数 総合格者数 倍率 一般選抜:39654(40791) 12323(11999) 322(336) 12645(12335) 3.1(3.3) 2020年立命館大学一般入試結果( )は昨年で補欠合格者含む 志願者数 合格者数 補欠合格者数 総合格者数 倍率 一般選抜:57598(52719)15258(14648) 343(000) 15779(12335) 3.7(3.6)
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
673 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 17:48:31.02 ID:Z94sO5wK - 訂正 河合塾HPより
2020年同志社大学一般入試結果( )は昨年 志願者数 合格者数 補欠合格者数 総合格者数 倍率 一般選抜:39654(40791) 12323(11899) 322(336) 12645(12235) 3.0(3.3) 2020年立命館大学一般入試結果( )は昨年で補欠合格者含む 志願者数 合格者数 補欠合格者数 総合格者数 倍率 一般選抜:61425(57209) 16854(15032) 343(000) 17197(15032) 3.6(3.6)
| - 【立命館>同志社】関西の私大は、立命館大学が別格。
674 :エリート街道さん[]:2020/05/23(土) 17:50:23.16 ID:Z94sO5wK - 訂正 河合塾HPより 確かに昨年の志願者は42571人でした。受験者と間違えました。
2020年同志社大学一般入試結果( )は昨年 志願者数 合格者数 補欠合格者数 総合格者数 倍率 一般選抜:39654(42571) 12323(11899) 322(336) 12645(12235) 3.0(3.3) 2020年立命館大学一般入試結果( )は昨年で補欠合格者含む 志願者数 合格者数 補欠合格者数 総合格者数 倍率 一般選抜:61425(57209) 16854(15032) 343(000) 17197(15032) 3.6(3.6)
|
|