トップページ > 学歴 > 2019年09月12日 > ker2Blk7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000050046830022260000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
同志社大学 vs 立命館大学 101
●東大>早慶上同明立法中青>命関関≒北大
【悲報】関西学院大学の異常な推薦率が知恵袋住民にも知れ渡る
関西大学は本当に難関大学なのか?
ロンブー淳が利用した「大卒同等の実績」「大卒同等の学力」って何だ?

書き込みレス一覧

同志社大学 vs 立命館大学 101
66 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 06:17:53.32 ID:ker2Blk7
>>59

同志社ローでは合格できないことはわかったのは収穫!!
同志社大学 vs 立命館大学 101
69 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 06:28:31.45 ID:ker2Blk7
しかし同志社の受験者三桁で短答合格者二桁
最終合格者一桁って法科大学院が始まって以来初めて
聞いたことがない
快挙!!!!!

短答式合格者数

同志社:73
立命館:65
関学:42
関西:41



最終合格者数

同志社:9
立命館:24
関学:12
関西:12


教え方が悪いだろ(´・ω・`)
同志社大学 vs 立命館大学 101
72 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 06:36:00.14 ID:ker2Blk7
同やん必死
廃校決定だべな
同志社大学 vs 立命館大学 101
75 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 06:39:40.36 ID:ker2Blk7
難関試験にことごとく立命に負けた同志社に行く価値なし
元同志社浅野教授談
同志社大学 vs 立命館大学 101
79 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 06:54:23.52 ID:ker2Blk7
>>76
同志社必死
病気?
韓国の火病並み
これ自慢にもならない
母校のローはダメだよって宣伝しているのと同じ
ドンドンやれよ
哀れ
同志社大学 vs 立命館大学 101
88 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 09:18:49.19 ID:ker2Blk7
河合塾偏差値法学部

同志社法法62.5
立命館法60.0、同志社法政60.0

余り変わらない
同志社大学 vs 立命館大学 101
89 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 09:23:56.03 ID:ker2Blk7
河合塾5月発表偏差値(入学試験結果の偏差値)は、

同志社法法60.0、同志社法政60.0、立命館法60.0

6月以降は予想偏差値。
同志社大学 vs 立命館大学 101
90 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 09:32:02.25 ID:ker2Blk7
同志社法の定員って立命より少ないと思ったら

同志社法893、立命館法720

180名前後多いな
同志社大学 vs 立命館大学 101
92 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 09:47:55.84 ID:ker2Blk7
>>91
別にどうでもいい。
上位旧帝に蹴られる同志社の学歴コンプよりな
京大と立命は昔から提携関係にあり往来が多いのでコンプは感じられない
しかし、鴨川を挟んで右か左かでコンプの激しいこと
今出川動物園は狭いし余計にストレスが溜まる
と友人は言っていた
同志社大学 vs 立命館大学 101
94 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 10:07:06.92 ID:ker2Blk7
頑張れ同志社!!!!
ファイト! ファイト!

平成30年度公認会計士試験大学別合格者数ランキング(TOP10)

 1.慶應大学 144
 2.早稲田大 115
 3.中央大学  77
   明治大学  77
 5.東京大学  43
 6.京都大学  39
   立命館学  39
 8.一橋大学  37
 9.関西学院  34
10.立教大学  32

平成29年度公認会計士試験大学別合格者数ランキング(TOP10)

 1.慶応大学 157
 2.早稲田大 111
 3.明治大学  84
 4.中央大学  77
 5.東京大学  50
 6.京都大学  43
 7.一橋大学  36
 8.立命館大  31
 9.神戸大学  29
   専修大学  29
同志社大学 vs 立命館大学 101
96 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 10:32:51.16 ID:ker2Blk7
昔高等文官試験があったそうな。

合格すれば出自を問わず高級官僚(行政・司法)に登用される画期的だが高難度の制度で、
後に司法試験も兼ねた「司法科」、現行の国家公務員総合職試験の行政、法律、経済、や
旧外交官試験に相当する「行政科」、の2区分に加えて一時期は「外交科」が存在した。
今でも東大・京大等旧帝が多い。
この当時関西私大で合格者が多かったのは関西大と立命館
戦後この試験の形態は変わり国家公務員試験上級試験、外交官試験、司法試験に分かれ
今に至っている。

今でも大学レベルの指標となっているのは事実。
関西私大の2強と言われる同志社と立命館の実態を調査してみた。

法科大学院は2006年から実施。これまでの合格者総数。(2006年〜2019年)
国家公務員総合職(以前は国家公務員一種試験)2006年〜2019年合格者総数


     司法試験 国家公務員総合職
同志社  531     209
立命館  527     385

注)
司法試験総数は各大学のHPによる。
2012年同志社の国家公務員一種合格者数は不明
同志社大学 vs 立命館大学 101
97 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 10:35:31.25 ID:ker2Blk7
>>95
不明で合計を表示?
よく調べてから合計を出してね
同志社大学 vs 立命館大学 101
101 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 10:47:14.05 ID:ker2Blk7
>>98
国家公務員総合職の入省先は過去スレを見たら
HPも見たら
それと司法試験で法科大学院の大学別合格者分かるのか?
同志社で発表したのか?
もし、ないのなら法務省も詳細に発表するといいかもな
各大学とも司法試験の合格者の大学別発表はないように思う
同志社大学 vs 立命館大学 101
102 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 10:50:41.72 ID:ker2Blk7
同志社が喜ぶデータだよ。
よかったね!
予備試験 在学中合格者数 大学別累計(H25〜30)  
1位 東京大 284名
2位 慶應大 165名
3位 中央大 149名
4位 早稲田大 70名
5位 一橋大 57名
6位 京都大 54名
7位 大阪大 38名
    
同志社16名 明治12名 立命館7名 上智2名 青学3名 立教3名 法政1名 関大1名
同志社大学 vs 立命館大学 101
103 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 10:55:23.72 ID:ker2Blk7
正直法科大学院は無くして旧の司法試験に戻すべきだと思うよ。
合格者3000人を減らして1500人にしても多すぎる。
司法試験合格しても法律事務所に就職できない弁護士が増えている
仕方なくコンビニで働く
惨めだね。
これは公認会計士も同様。`
同志社大学 vs 立命館大学 101
106 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:00:11.33 ID:ker2Blk7
弁護士白書2015年版よると、弁護士の数の増加と時期を同じくして弁護士の収入
(中央値)に減少傾向が見られます。
2006年は2,400万円でしたが、2014年には1,430万円に減少しました。
さらに経験年数別で見ると、5年未満の若手弁護士の収入(中央値)は、
2006年は970万円でしたが、2014年は675万円まで下がっています。
2019年はもっと下がっているかも。
サラ金弁護士も増えているからな。
同志社大学 vs 立命館大学 101
107 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:01:19.56 ID:ker2Blk7
>>105
そうだね。
同志社大学 vs 立命館大学 101
108 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:12:12.24 ID:ker2Blk7
>>104

立命館大学

外務省総合職採用(平成31年4月入省)

1.東京大 16
2.慶応大 08
3.大阪大 01 
  京都大 01
  一橋大 01
  立命館 01
  早稲田 01

外務省本年入省(国際関係学部)

https://www.facebook.com/Mofa.student/posts/2271165983128631/

2018年国家公務員総合職試験合格者の平成31年4月入省先

・外務省、国税庁、国土交通省、警察庁、厚生労働省、特許庁、防衛装備庁

2017年国家公務員総合職試験合格者の平成30年4月入省先

・文部科学省(法学部)、農林水産省(法学部)、総務省、法務省、国税庁、国土交通省×2、防衛装備庁、消防庁、造幣局
同志社大学 vs 立命館大学 101
109 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:13:59.62 ID:ker2Blk7
>>104
30名前後合格して7名から10名前後じゃ少ない気がします。
同志社大学 vs 立命館大学 101
111 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:28:17.41 ID:ker2Blk7
>>110
2018年度立命館大学エクステンション2019年公務員講座から

http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=417949
同志社大学 vs 立命館大学 101
112 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:29:54.80 ID:ker2Blk7
難関の外務省専門職は2名。同志社も2名。
同志社大学 vs 立命館大学 101
113 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:33:17.26 ID:ker2Blk7
>>110
逆に同志社はどう?
同志社大学 vs 立命館大学 101
114 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 11:34:28.60 ID:ker2Blk7
今年は既に総合心理学部から文科省内定
同志社大学 vs 立命館大学 101
118 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 12:28:03.41 ID:ker2Blk7
>>117
違いますよ。
安心のほど。
確かに意味ないですね。
同志社大学 vs 立命館大学 101
121 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 12:44:12.09 ID:ker2Blk7
>>120
いいえこちらこそ
私もエキサイトしたようで謝ります。
狭い京都で同志社と立命館がいい意味で切磋琢磨して行くことが重要かと思います。
同志社大学 vs 立命館大学 101
122 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 12:53:57.35 ID:ker2Blk7
>>120
これは私見ですが、立命館も全てのデータを真摯に公表すればいいと思います。
私は色々なデータを調査して分かったことは関関同立の中でも立派な業績を挙げています。
何故公表しないのか理由がわかりません。
多分学生は内部資料を見ることが出来るのでしょう。
寧ろ、公表しないマイナス面が強調されてある意味損をしている様にも思えます。
どうせ分かることですから隠す必要ないでのでは。
同志社大学 vs 立命館大学 101
124 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 15:28:50.82 ID:ker2Blk7
立命館の純資産医学部が無いのに多い
有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度

@ 慶應大  3,311
A 立命館  3,282
B 早稲田  3,169
C 同志社  2,287
D 関西大  1,975

E 法政大  1,936
F 明治大  1,760
G 中央大  1,616
H 関学大  1,607
I 青学大  1,490
同志社大学 vs 立命館大学 101
125 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 15:56:58.40 ID:ker2Blk7
理系の司法試験と言われる弁理士試験短答式筆記試験合格者統計

 1.東京大40人
 2.京都大33○
 3.東北大26
 4.大阪大24○
 5.東工大23
 6.慶應大22
 7.名古屋17
 8.早稲田16
 9.中央大15
10.立命館14○
11.東理大13
12.日本大12
13.金沢工10
14.北海道09
14.九州大09
14.農工大09
17.筑波大08
17.同志社08○
19.神戸大07
19.明治大07
21.関西大06○
21.上智大06
21.法政大06

同志社大学 vs 立命館大学 101
126 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 16:10:53.05 ID:ker2Blk7
弁理士試験はこの後論文試験、口述試験があり最終合格者数はかなり減る。
しかし短答式筆記試験で14名合格は過去最高では?
このまま行くといいですね。
●東大>早慶上同明立法中青>命関関≒北大
75 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 16:29:16.73 ID:ker2Blk7
理系の司法試験と言われる弁理士試験短答式筆記試験合格者統計

 1.東京大40人
 2.京都大33○
 3.東北大26
 4.大阪大24○
 5.東工大23
 6.慶應大22
 7.名古屋17
 8.早稲田16
 9.中央大15
10.立命館14○
11.東理大13
12.日本大12
13.金沢工10
14.北海道09
14.九州大09
14.農工大09
17.筑波大08
17.同志社08○
19.神戸大07
19.明治大07
21.関西大06○
21.上智大06
21.法政大06

【悲報】関西学院大学の異常な推薦率が知恵袋住民にも知れ渡る
471 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 17:08:16.91 ID:ker2Blk7
理系の司法試験と言われる弁理士試験短答式筆記試験合格者統計

 1.東京大40人
 2.京都大33○
 3.東北大26
 4.大阪大24○
 5.東工大23
 6.慶應大22
 7.名古屋17
 8.早稲田16
 9.中央大15
10.立命館14○
11.東理大13
12.日本大12
13.金沢工10
14.北海道09
14.九州大09
14.農工大09
17.筑波大08
17.同志社08○
19.神戸大07
19.明治大07
21.関西大06○
21.上智大06
21.法政大06

同志社大学 vs 立命館大学 101
128 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 17:33:53.74 ID:ker2Blk7
>>127
加重平均の計算デタラメ(笑う)
同志社はこれだともっと高くなる
再計算!!
関西大学は本当に難関大学なのか?
17 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 18:02:58.07 ID:ker2Blk7
法科の関大は昔は有名だったらしい。しかしパッとしない。何故だ?

令和元年法科大学院別合格者数
下表は募集停止法科大学院は除く

人数
152慶應大(50.67)
134東京大(56.30
126京都大(62.69
109中央大(28.39
106早稲田(42.06)
067一橋大(59.82)
046大阪大(41.07)
044神戸大(33.85)
026明治大(16.05)
025北海道(24.04)
025名古屋(37.31)
024立命館(21.05)○
022首都大(22.92)
020東北大(38.46)
020九州大(33.90)
018筑波大(23.38)
016創価大(24.62)
014広島大(35.90)
014日本大(14.58)
012千葉大(19.67)
012関西大(17.39)○←パッとしない
012関学大(19.05)○
011上智大(11.46)
009大市大(16.36)
009同志社(07.69)○←率では合格ゼロを除き最下位(募集停止大学院を除く)
007岡山大(16.57)
007法政大(11.48)
007専修大(12.50)
関西大学は本当に難関大学なのか?
18 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 18:04:18.24 ID:ker2Blk7
理系の司法試験と言われる弁理士試験短答式筆記試験合格者統計

 1.東京大40人
 2.京都大33○
 3.東北大26
 4.大阪大24○
 5.東工大23
 6.慶應大22
 7.名古屋17
 8.早稲田16
 9.中央大15
10.立命館14○
11.東理大13
12.日本大12
13.金沢工10
14.北海道09
14.九州大09
14.農工大09
17.筑波大08
17.同志社08○
19.神戸大07
19.明治大07
21.関西大06○ ←最終どこまで行くか?
21.上智大06
21.法政大06
ロンブー淳が利用した「大卒同等の実績」「大卒同等の学力」って何だ?
12 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 18:18:21.53 ID:ker2Blk7
文科省の修士課程・博士課程(前期)の入学資格について

下記の何にも該当しない。
慶応って一体どうなっているのよ?

修士課程・博士課程(前期)の入学資格は以下のいずれかに該当する方に認められます。
大学を卒業した者(法第102条)
大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者(施行規則第155条第1項
第1号)外国において、学校教育における16年(医学、歯学、薬学又は獣医学を履修する
博士課程への入学については18年)の課程を修了した者(施行規則第155条第1項第2号)
外国の学校が行う通信教育を我が国において履修することにより当該国の16年(医学、
歯学、薬学又は獣医学を履修する博士課程への入学については18年)の課程を修了した
者(施行規則第155条第1項第3号)
我が国において、外国の大学相当として指定した外国の学校の課程(文部科学大臣指定
外国大学日本校)を修了した者(施行規則第155条第1項第4号)
外国の大学等において、修業年限が3年以上(医学、歯学、薬学又は獣医学を履修する
博士課程への入学については5年)の課程を修了することにより、学士の学位に相当す
る学位を授与された者(施行規則第155条第1項第4号の2)
指定された専修学校の専門課程(文部科学大臣指定専修学校専門課程一覧)を修了した
者(施行規則第155条第1項第5号)
旧制学校等を修了した者(昭和28年文部省告示第5号第1号〜第4号、昭和30年文部省告
示第39号第1号)
防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校など、各省大学校を修了した者(昭和28年文
部省告示第5号第5号〜第12号、昭和30年文部省告示第39号第2号)
大学院において個別の入学資格審査により認めた22歳以上の者(施行規則第155条第1項
第8号)
法:学校教育法 施行規則:学校教育法施行規則
ロンブー淳が利用した「大卒同等の実績」「大卒同等の学力」って何だ?
13 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 18:19:56.62 ID:ker2Blk7
大体大博に入学していてまだ日も浅く単位もろくに取っていないで中退して大学院って
意味がわからない。
ロンブー淳が利用した「大卒同等の実績」「大卒同等の学力」って何だ?
14 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 18:23:24.87 ID:ker2Blk7
慶応もメチャクチャな大学
日本国民高卒後大学院を目指して卒業すれば良いとなるよね
大学の存在意義を自ら否定しているのと同じ
【悲報】関西学院大学の異常な推薦率が知恵袋住民にも知れ渡る
472 :エリート街道さん[]:2019/09/12(木) 18:26:23.57 ID:ker2Blk7
この大学もメチャクチャな大学
この大学はレジャーランド化しているので学ぶ環境ではない
この様な大学増えたな
本当に困るね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。