トップページ > 学歴 > 2019年07月16日 > zCQ9tGjJ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
なぜ明治工作員は「駿河台=明治大学」と嘘をつくのか?

書き込みレス一覧

なぜ明治工作員は「駿河台=明治大学」と嘘をつくのか?
191 :エリート街道さん[]:2019/07/16(火) 10:51:40.88 ID:zCQ9tGjJ
「東京四学」
http://hendensha.com/?p=3099
今では東洋大学「洋大」=名門と云われても想像つかないかもしれませんが、
戦前期旧制学制期、東大、慶応、早稲田、東洋で「東京四学」と云わしめ、
「白山の哲学」や「詩人大学」とも呼ばれた事実があります。

http://hendensha.com/?p=4181
東洋大学は、当時、東京大学、慶応大学、早稲田大学、と並び「東京四学」と呼ばれ、
「白山の哲学」や「詩人大学」とも謳われた学舎であった。

南天堂書房
http://www.haku3ue.com/shoplist/detail.php?id=13&from=home
白山文芸運動(大正7(1918)年)
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

大正7(1918)年、在学生によって「東洋大学文芸研究会」が創設され、のちに学外にも開放されました。
公開講演会、文芸夏期講習会では、当時文壇・論壇の第一線で活躍していた、田山花袋・島崎藤村・
谷崎潤一郎・有島武郎・和辻哲郎らを講師に迎えるなど、東洋大学文芸時代の到来という感がありました。
そのほか『白山詩人』『白山文学』など、多くの文芸同人誌が刊行されています。現在も文京区向丘にある
書店「南天堂書房」は、かつて二階に喫茶店「レバノン」、三階に出版部があり、林芙美子、草野心平、
宇野千代、辻潤などの若い作家が出入りしていました。そこに東洋大学の学生も加わり、
南天堂書房の二階「レバノン」は、詩人・作家を目指す若い人たちに大きな刺激を与える場所となっていました。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。