トップページ > 学歴 > 2019年02月25日 > st20NQ9u

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
つぶれそうと言われる大学の教員だけど、質問ある?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

つぶれそうと言われる大学の教員だけど、質問ある?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :エリート街道さん[]:2019/02/25(月) 00:04:20.53 ID:st20NQ9u
俺は基本的に大学の教員が職業の人が嫌いだ。
教員の採用も基本出身校主義でいいと思う。
大学という場所はアカハラ、学歴ハラスメントなんて当たり前で教育現場は劣悪すぎる。
学生時代ちゃんと勉強して名門校を卒業してから教壇で威張る、って言うのなら話はまあわかる。
だけど中途半端な学歴で中途半端に学問の匂いを学生にかませてくる人には学生はみんな正直
ちょっとイラっときてたね。
自分の大学出身の先生はできるだけ好意的には見てはいたけど、大学の教員というよりは
どっちかというと私立の小学校の先生みたいな感じの人が多かったw
私は大学の教員は基本的には難関国立大10校と早稲田大、慶応大、上智大出身の人がなるべきだと考えている。
その方が、教える方も教わる方もストレスが少ない。
他に何かウリがあるなら話は別だけど、そういう人は特任教授にでもなればよろしい。
ということで特別な秀才じゃなかった人は大学の教壇に立つ素地はなかったとあっさり諦めて
他に自分の好きな分野で会社員にでもなるべきである。
学校なんて勝ちと負けの割合が1:9で受験ではほとんどの人は負けたという結果である。
日本の大学750校のうち秀才が入るのは先に書いた国立大10校と私立大3校のみで
ほとんどみんな敗者である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。