トップページ > 学歴 > 2019年02月25日 > nKS86ZAe

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
東洋大学を応援するスレッド [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東洋大学を応援するスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
924 :エリート街道さん[sage]:2019/02/25(月) 10:02:01.78 ID:nKS86ZAe
東洋のテリトリーが広がって昔は神奈川方面の高校出身者は少なかったが
今や首都圏全域カバーの大学になったよね
都心回帰第一号って言われてた頃から風向きが変わったような気がするが
法律改正の情報をいち早く手に入れ経営改革が絶妙のタイミングだったよね

最近新聞で23年に中央法が文京区茗荷谷に進出するとの広告が出ていたが
実績がある中央ですら都心に帰ってくる決断をせざるえない・・少子化は深刻だ

東洋の志願者数増加は各大学に色々な影響を与えてる気がする。
東洋大学を応援するスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
926 :エリート街道さん[sage]:2019/02/25(月) 14:34:22.17 ID:nKS86ZAe
東洋はたぶん関東地区ナンバーワン地味大学だったと思う。
間違いなく、あの地味な専修よりも地味だった。
規模の割に政治家や財界人や有名人OBも少なく知名度もなく
ニッコマの中でひっそりと埋没してた。

それがなんと、どういうわけなのか、志願者数(実志願者数も)全国5番目の人気大学に。
悪目立ちせずにトントントーンと階段をかけ昇っていった。爽やかに、軽やかに。
 
たぶん誰も、東洋関係者さえも現在のスタイリッシュな東洋の姿を予測できなかったと思う。

こんなにキレイにイメージチェンジできたのは奇跡だ。それでいて原点も大事にしてる。
卒業生たちも何か別の大学を見るような変われば変わるもんだなって感慨があると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。