トップページ > 学歴 > 2019年01月15日 > iksqJ6YA

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
センター試験に記述問題導入は税金の無駄。記述で思考力を測るのは大学の個別学力試験で十分だろ [無断転載禁止]©2ch.net
多面的・総合評価入試の結果、受験生が差別され不合格 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

センター試験に記述問題導入は税金の無駄。記述で思考力を測るのは大学の個別学力試験で十分だろ [無断転載禁止]©2ch.net
282 :エリート街道さん[]:2019/01/15(火) 18:25:51.19 ID:iksqJ6YA
社会のニーズから乖離していく大学入試改革
http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20150321/1426945363
多面的・総合評価入試の結果、受験生が差別され不合格 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :エリート街道さん[]:2019/01/15(火) 20:41:46.85 ID:iksqJ6YA
入試に面接入試導入したら、悪い権力者が自分に都合の良い従順な受験生ばかり合格させるから良くない。
入試に面接試験なんか用いたら、上司に従順な受験生しか入学できなくなり、
悪い上司に逆らって正義を示せる学生が大学や社会から排除され世の中が腐敗する。


物言う学生を振るい落とす入試面接制度
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/306192/022200026/?rt=nocnt
>昔は京大のほうが先鋭的であったし、医学部というと、学生運動がどこも盛んだったが、今やその影はない。
>これが入試面接の導入と関係ないと言えるのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。