トップページ > 学歴 > 2019年01月15日 > Nwos3ucu

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
明治大学のスポ芸文化を真面目に語るスレ

書き込みレス一覧

明治大学のスポ芸文化を真面目に語るスレ
5 :エリート街道さん[]:2019/01/15(火) 09:53:05.99 ID:Nwos3ucu
『東京朝日新聞』 大正15年3月5日付
明大の新体育講座 出口博士を講師に新学期から生れる

「理論から実際へ」の行き方を逆に、スポーツを机の上に載せた
体育講座なるものがこの四月新学期から明治大学予科に生れる。
講師は同校出身のドイツ体育学士出口林次郎氏で、一週四時間の
随意科目であるが、学生は今から非常な期待を持つてゐる。

  出口氏はまだ廿八歳の見るから偉丈夫、函館商業から明大英法科に入り、
  大正九年卒業後、米国のコーネル大学、ドイツの体育大学を卒業して
  昨年六月帰朝して、目下は内務省嘱託となつて居る。


大村八郎 『帝都大学評判記』 三友堂書店、昭和9年
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465891/68

明治大学も、もう少し専任教授を増して、内容を充実して行くことが必要だ。
今のまゝで行くと、内容は悪くなるばかりで、一層経営が困難になるであろう。
それは運動場を作ったり、スポーツを奨励したりする前に断行しなければならない
刻下の急務である。折角今では一流の私立大学に列しようとしているのだから、
今のうちに大いに自重して、世間の期待にそうように心がけることが肝要である。
スポーツなどは第二として、先ず大学としての内容を整備しなければならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。