トップページ > 学歴 > 2019年01月11日 > zq57YCln

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数08000000000000000000905022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8

書き込みレス一覧

AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
267 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:39:28.42 ID:zq57YCln
10年後には33%の仕事がAIで代替 -ビジネスパーソンへの意識調査-
http://ainow.ai/2019/01/09/160223/
10年後にAI・ロボットに代替えされると推測する仕事(業務)は全体の33.2%
AI・ロボットによる仕事代替えを「期待している」(51.0%)、「不安を感じる」(30.7%)
AI・ロボットに対する知識のない人の方が、それらによる仕事代替に不安を感じる傾向
AI・ロボット時代に身に着けておきたいスキルは「専門資格(知識・技術)」「実行力」「論理的思考力」「課題を見つける洞察力」など

また、この調査の結果を踏まえ、ロボット研究の第一人者である石黒浩大阪大学教授がコメントをしています。

石黒教授
 10年後くらいであれば、 ロボットにSF映画に見られるような画期的な発展はなく、 今から多少進むレベルだと思っています。

ロボットとは高度なデータ処理・分析能力を持った自律型機械といえます。 人間には出来ない膨大な量のデータを高速で、 ひたすら処理・分析するのに長けています。
すなわち、 データや検品作業など、 ある意味“単純”な作業はロボットへの代替が進む仕事といえるでしょう。

しかし、 人間がやっている仕事は、 そんなに単純な仕事ばかりではないということを理解いただきたいと思います。
多くの仕事の場合、 10年のうちにその仕事全体がロボットに奪われるということはないと思います。

私は、 あえて「10年後ロボットに奪われない仕事」は何かという問いに答えるなら、 日本社会では当たり前と思われていたようなコミュニケーションを必要とする仕事。
つまり、 カウンセリングのような、 人の心をくみ取りながら、 人と関わりを持っていく仕事だと思います。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
268 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:39:44.23 ID:zq57YCln
石黒教授
10年後、 ロボットに代替される仕事」は必ずあると思います。 データ処理や検品作業など、 ある意味“単純”な作業は、 明らかに人がやるよりも、 ロボットの方が長時間、 疲れることなく遂行できます。

また、 ロボットとのワークシェアは、 すでにある程度進んでいると言えます。 医療の現場では、 ロボットの方が正確に検査できますし、 厨房はロボットだらけという飲食店も増えてきています。

ただし、 それらの仕事の全体がロボットに奪われるということはないので安心してください。
患者さんへのカウンセリングのように人と心を通わせることが必要な仕事は、 これからも人間がすべき仕事ですし、 どんな時も不測の事態に対応できるのは人間だけです。
ロボットはあくまで道具だと考えるべきです。 道具が発展し世の中がどんどん便利になっていくのです。
さらに、 ロボットを上手く活用することで人をもっとサポートしたり、 もっとハッピーにできるような新しい仕事も生まれてくると思います。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
269 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:40:01.45 ID:zq57YCln
石黒教授
私は、 ロボットが発展していく中で、 人が身につけるべきスキルはコミュニケーション力やカウンセリング力のような、 人と関わるスキルだと思います。
ですから、 人と関わる仕事やカウンセリング能力が必要とされる「保育士」、 「介護福祉士」、 「メンタルヘルス・マネジメント(R)」がロボットに奪われない資格に選ばれたのは、 納得です。

具体的な例として、 これまで介護の現場では、 食事や入浴といった身体的な補助を提供するのに精一杯で、 カウンセリング的な要素は重要視されてきませんでした。
しかし今後は、 ロボットの活用により身体的な補助の負担が軽減し、 カウンセリングの要素がより重要視されていくでしょう。
対話がない高齢者介護は想像することはできません。 そんなことになれば、 より認知症の方が増えてしまいますよね。

他の仕事でも同じです。 ロボットには、 万人に対してホスピタリティのある仕事は難しいです。 だからこそ、 人と関わるスキルを高めるべきだと思います。
これからは、 人と関わり、 人間関係を深めるようなサービス、 カウンセリングなどの仕事へのニーズが高まってくると思います。

私は、 人が生きているのは人と関わるためだと考えています。
一番の理想は細かい作業は全部ロボットがやってくれて、 人がいろいろな形で人と関わるような世の中です。 そうして、 より“人間”を感じられるような社会になるのではないかと思います。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
270 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:40:23.64 ID:zq57YCln
AIエキスパート「15年後に存在しない職種はこいつらだ!」今の半分の職種が要らなくなる模様
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547096470/

ユニクロのセルフレジに薬剤師の未来を見た
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/201901/559391.html

ロボットにできない仕事は何?人の仕事はどのように変わる?
https://newswitch.jp/p/15998
仕事に家庭にロボットが大活躍

顧客向けの明細書の作成業務にRPAを導入。
金額を確認して書類を作成し、出力するという単純業務だが、作業時間が月100時間近く短縮された。
担当者は「社員のストレスが減り、定時で帰れるようになった」と話す。

PFNの西川徹社長は「さまざまな仕事をこなすロボットの世界がやって来る」と予言。
かつて工場や研究所だけで使われていたコンピューターは、今やどこの会社や家庭にもある。ロボでもそんな時代が来るかもしれない。

「仕事のやり方が変わる」。PFNの丸山宏PFNフェローはこう語り、仕事そのものが大きく変化すると見込む。
漁師が捕った魚をAIが自動的に識別し、港に戻るまでの間に販売を決めている。そんな状況が生まれるかもしれない。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
271 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:40:45.61 ID:zq57YCln
「地球が壊れちゃう」進まぬ“温暖化対策”に朗報!日本人の発明が地球を救う!?
https://sp.fnn.jp/posts/00398890HDK
植物の光合成を人工的に行う「人工光合成」
カギになるのは、光があたると水を分解する「光触媒」
はじまりは50年以上前の日本人の”ノーベル賞級”発見

総額150億円もの予算が投入され、2021年までの10年がかりで実用化に向けて開発が進められている。

開発中の「光触媒」が目指すコストは、太陽電池の3分の1から5分の1。
さらに粉末状なので、塗るだけで「光触媒」が完成する。

「光触媒」の発見から50年以上の時を経て、実用化のめどが見えてきた「人工光合成」。
技術が完成すれば、環境問題とエネルギー問題を一挙に解決できるかもしれない。

においが脳に伝わる仕組みを解明
福井大学准教授らの研究チーム
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/774562
マウスの神経は状況に応じて柔軟につながることが分かり、西住准教授は「今後はより高次の脳領域で神経がつながる仕組みを調べ、記憶したり忘れたりする仕組みを解明したい」と話している。

AI搭載の内視鏡診断支援ソフトウェアがクラスIII・高度管理医療機器に承認
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1901/10/news009.html
EndoBRAINが採用するAIは、機械学習手法の1種であるサポートベクターマシンに基づいて、約6万枚の内視鏡画像を学習している。
臨床性能試験では、専門医に匹敵する正診率98%、感度97%という精度で腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープを識別し、非専門医の正診率を上回った。
ただし、EndoBRAINのAIは、市販後に自ら学習を繰り返し、性能が変化するタイプのAIではない。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
272 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:41:09.68 ID:zq57YCln
【GET!ザ・トレンド】脳神経細胞再生を現実にする(5)
http://www.carenet.com/series/trend/cg001195_020.html
SB623治療群ではFugl-Meyer Motor Scaleが8.7点改善していますが、どの程度のものなのでしょうか。

ワンランク改善するという感覚です。たとえば、車いすでの生活がギリギリできる患者さんが、なんとか杖で歩行可能になる。
ドラマのような劇的な変化とは言えませんが、自然経過の中では改善は望めない患者さんに対しての結果であり、患者さんにとっては非常に大きな改善だと言えます。

患者さんが「希望を持って生きる」が現実に

STEMTRA試験の結果から、TBIに対する細胞治療は実現に近づいたといえますか。

SB623は他家移植細胞なので、ストックして必要時にいつでも使えます。他家移植で問題となる免疫応答もほとんどなく、免疫抑制剤を使用する必要がありません。また、安全性も高く、細胞による副作用も認められていません。
今回、バイアスがかからない状況での試験でポジティブな結果が出たという事実は誰も否定できないことだと思います。
今後、条件付承認を経て、その後リアルワールドで評価される日も遠くはないでしょう。夢のようなことが現実に迫っていると思います。

今回の治験で、患者さんが“希望を持って生きる”ということが最も重要だということを勉強させていただきました。
今回のこの厳密な第II相試験でのポジティブな結果は、現在の医学では現状維持が精一杯という患者さんにとって、明らかに福音となるのでしょう。
“希望を持って生きる”ということが、現実味を帯びてきたと言えます。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
273 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:41:29.74 ID:zq57YCln
スパコンを超える? いま、量子コンピューターが注目される理由【前編】
https://d-marketing.yahoo.co.jp/entry/20190108619452.html
記事内容の要約
従来のコンピューターとは動作原理が大きく異なる量子コンピューターは、現在のコンピューターが持つ課題を解決する可能性を秘めている
量子アニーリングという技術の登場によって、産業界も量子コンピューターに注目し始めた
量子アニーリングを採用した量子アニーリングマシンの用途は限定的だが、周辺技術の発達も進んでいることで活用の可能性は広がってきている

ビジネスにどう活用できる? 量子アニーリングが解決する企業の課題【後編】
https://d-marketing.yahoo.co.jp/entry/20190109620261.html
記事内容の要約
用途が限定された量子アニーリングという技術を採用した量子アニーリングマシンは、ECのレコメンデーションや無人搬送車の稼働最適化などに活用できる
量子コンピューターは既存のコンピューターに置き換わるものではないため、それぞれを相補的に活用していくことが望ましい
量子コンピューターによる課題解決は幅広い業界・分野において可能であるため、企業は早期に取り組むことで先行者利益を得られる

量子アニーリングがチョットワカルようになる記事
https://techblog.yahoo.co.jp/advent-calendar-2018/quantum-annealing/

ロンドンメンズトレンドVol.1 2045年の「シンギュラリティ」を見据えた未来派ワーク
https://www.wwdjapan.com/767415
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
274 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 01:41:51.54 ID:zq57YCln
まさに食べ放題? 1日に200個以上の焼き立てパンを作る最新ロボットが登場
https://www.businessinsider.jp/post-182869
「ブレッドボット(BreadBot)」という新たなロボットは、驚くようなパン作りの能力を持っているようだ。
開発した企業によると、1時間で10個、1日で200個以上のローフパンをほぼ人間の介入なしで作ることができるという。

もしあなたが何百人も養っているのでなければ、ブレッドボットは必要ないかもしれない ——
ブレッドボットは、スーパーマーケットのパンの製造・販売モデルを破壊することを目指している。

ブレッドボットを開発したウィルキンソン・ベーキング・カンパニー(Wilkinson Baking company)は6日(現地時間)、
アメリカのラスベガスで開催中の世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に先駆けてこのロボットを発表した。

2018年、AIに起きた目覚ましい進歩の数々
https://forbesjapan.com/articles/detail/24830/

72歳女性が耳の痛い正論「近くのスーパーがセルフレジを導入した。何だか放り出された気持ちになった」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547086114/
https://i.imgur.com/6ivvM8b.jpg
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
275 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:47:36.95 ID:zq57YCln
AIの到達点は人に愛される生命体!カギを握る日本人の倫理観
慶應義塾大学理工学部管理工学科教授・電気通信大学人工知能先端研究センター特任教授 栗原聡【後編】
https://emira-t.jp/ace/7191/

「AIの世界的権威レイ・カーツワイル氏は、全世界約60億人の能力を数値化したとき、AIがその総和を超える処理能力を得るのが2045年だと語っています。
現時点でもリアルな加工動画を作製したり、医者が見ても分からない小さな腫瘍を発見したりしていますが、将来的にはAIがAIをプログラミングして育てるということも可能になるでしょう」

「事実、進化するAIが社会に与える影響についての議論は世界中でなされています。
先の腫瘍発見の話もそうですが、AIが『人間を超える性能を発揮する』ということは、別の言い方をすれば、われわれがAIの内部で『どのような処理をしているのかが理解できない状況になる』ということなのです。」

医療の現場なら、医師から「何だか分からないが、AIが病気と言っているから」と診断されても納得できないだろうし、自動運転車が事故を起こしたときに、「何が原因なのか分からない」という言い訳は通用しない。
そのため、今後大切なのは“可読性があるAI”の開発だと栗原教授は言う。

「得体の知れない機械ではなく、考えている目的やプロセスが理解でき、さらに場の空気を読む自律性のあるAIを作らなければなりません。自律した存在でないと、AIは人に寄り添うことはできません」

AIが道具的な役割を超えて、人が愛する新たな“生命体”として認められる存在になることを意味しているという。それには、AI自体が自律して人に寄り添うものでなければならないとも。

「日本には既に、手本とすべきいいモデルがたくさんありますよね。『鉄腕アトム』や『ドラえもん』です。汎用性AIは彼らみたいな存在になるべきなんです」
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
276 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:47:59.47 ID:zq57YCln
鉄腕アトムやドラえもんのようなロボットができるとしたら本当に大歓迎である。
けれども、脅威論ではないが、彼らのような存在ができる前に、AIが人にとって代わるのは目に見えていると栗原教授は言う。

「アメリカでは既に会計・税務ソフトの台頭などIT技術の進歩により、税理士や公認会計士の職が失われているという事例があります。
最初に言った通り、プログラミングもAIが得意とする分野なわけで、いつかはAI自身で行う可能性があります。そういう意味では、私も自らの首を絞めているのかもしれません」

それでも、悲観する必要は全くないと言う。実際に産業革命に伴い機械が普及した1800年代初頭、イギリスで根強い機械打ち壊し運動が起こった歴史があるが、今となってはむなしい響きでしかない。
また日本においても集団就職の時代、多くの人が農業から正規雇用の会社員へと職業転換を果たした。つまり時代が動けば新たな仕事が生まれ、人はそれに順応するのである。

「もし何もかもAIに取って代わられたとしても、何に価値を見いだすかによって人々の思考や認識は変わります。
現段階でもディープラーニングにより、レンブラントの油絵を完璧に再現することが可能になりましたが、それに人が描いた本物ほどの値打ちはあるでしょうか」

そう考えると、“人間らしさ”を内包した人間だからこそできることに価値が移行することは、既に時代が証明してくれているのかもしれない。

「ですから教育の現場から、もう一度何が大切かを見極めて変革していかなければなりません。
受験に向けた知識を詰め込むようなやり方は、これからの時代にはどうもそぐわない気がします。
ちゃんと五感を使って多様な経験をし、好奇心を抱き、そのプロセスや自己の意見を大切にできる人間らしい人を育てることが大切だと私は思います」

そして栗原教授は、このAI研究において日本が取るべき態度も示してくれた。

「多額の費用をかけて演算処理の向上だけを張り合うのは、日本の役目ではないと思います。
何度も言いますが、大切なことは人と共生できるAIの開発。そして、永久平和を掲げる日本人として、AIの平和利用の倫理規定をいち早く掲げることも重要です」
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
277 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:48:20.96 ID:zq57YCln
ロボット、AIが世界覇権の鍵となるようです

米の技術流出規制一段と 中国念頭、日本の輸出にも網
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39890530Q9A110C1MM8000

米国が先端技術の国外流出に幅広く網をかける。安全保障を目的とする国防権限法に基づき、人工知能(AI)やロボットなど先端技術に関して輸出と投資の両面で規制を大幅に強める見通しとなったためだ。
将来の技術覇権を狙う中国を念頭に置くが、規制の対象国に線引きはなく、米中両国で取引がある日本企業も対象になる。
日本政府は米政府に情報提供を求める方針だ。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
278 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:48:37.28 ID:zq57YCln
5Gが変える未来 米見本市CES、産業構造変化促す
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39892900R10C19A1EA2000

現行の4Gの通信速度は携帯電話をスマホに進化させた。米アップルや米グーグルなどクラウド技術を活用したIT(情報技術)大手が急成長し、情報の価値が競争力を決める「データ経済」を開いた。5Gはこれをさらに加速させる。

「今後、技術が進化するスピードが一段と速くなるのは確実だ。5Gであらゆることが一変する」。
米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズのハンス・ベストバーグ最高経営責任者(CEO)は8日の基調講演で力を込めた。
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
279 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:51:37.42 ID:zq57YCln
松尾先生「人の意味理解言葉の扱いを大きく超えるような技術が僕は比較的近い将来に出てくるんじゃないかなというふうに思いますね。」

松尾先生「圧倒的に人を超えるような意味処理っていうのを僕はいずれ可能になるんじゃないかなと…。」

加藤綾子「これ近い将来って具体的に言うとどれぐらいって思ってます?」

松尾先生「この意味理解が本当にできるのは…。これでも予想を言うと結構いろんな人がいろんな攻撃をしてくるんで…。でも僕はまあ5年から10年ぐらいだと思ってますよ」
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
280 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:53:27.70 ID:zq57YCln
日本政府、経産省が主導し次世代AIチップ開発を本気で支援
https://limo.media/articles/-/9240
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
281 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:55:54.28 ID:zq57YCln
【医療】AIで子宮頸がんの前がん病変を検出、専門医より高精度 米国立がん研[01/11]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547184421/

インドも量子コンピュータを作るレースに参戦!
https://theprint.in/science/india-sets-off-on-pursuit-of-quantum-computers-the-holy-grail-of-modern-tech/175870/
https://twitter.com/TenninYan/status/1083381848430960642

この10年で起こったこと、次の10年で起こること(31):
2019年も大注目! 出そろい始めた「エッジAIプロセッサ」の現在地とこれから (1/3)
http://eetimes.jp/ee/spv/1901/10/news020.html
2018年に登場したスマートフォンのプロセッサの多くにAI機能(機械学習)を処理するアクセラレーターが搭載された。
そうしたAIアクセラレーターを分析していくと、プロセッサに大きな進化をもたらせたことが分かる。こうした進化は今後も続く見通しで、2019年もAIプロセッサに大注目だ。

多くのテック企業が入るストックホルムの施設では、解錠やコピー機の認証、食品購入まで体内に埋め込んだチップだけで完了します。
チップ利用者の1人、66歳のソーダストロムさんいわく「未来を切り開く一員になりたい」。すでに4000人以上がチップを埋め込んでいます。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO39479920X21C18A2MM8000
https://twitter.com/nikkei_ai/status/1083160940986552321
動画あり

【話題・自動運転】スバルが自動運転車の操舵向けに深層強化学習 | どうなる ! EVみらい 超小型EV 友の会
http://ultra-small-ev.org/28142

ディープラーニングAIはビデオから学習することによってリアルなゲームグラフィックを生成します/Deep Learning AI Generates Realistic Game Graphics by Learning from Videos
https://thenewstack.io/deep-learning-ai-generates-realistic-game-graphics-by-learning-from-videos/
https://twitter.com/sect10n9/status/1083458100554842112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
282 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:56:13.88 ID:zq57YCln
【注目プレスリリース】世界で最も精巧な頭部3次元CGデータを開発 〜脳神経外科医の解剖学的知識を可視化〜 / 科学技術振興機構,東京大学
https://research-er.jp/articles/view/76538
ポイント
ヒトの頭部を精巧に再現した3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)モデルを開発し、非商用、かつ研究もしくは教育用途に限り、そのデータの無償提供を開始しました。
ヒトの解剖所見や教科書を参考にして作成された世界で最も精巧な頭部3DCGモデルであり、そのデータは今後も随時アップデートされる予定です。
本3DCGモデルは、自由に使用でき、そのまま3Dプリンターで造形することもできます。また、いくつかの研究機関で開発に利用されるなど、高い拡張性を有しています。

世界最高レベルの精巧な頭部3DCGを普及させることによって、医療や教育、研究開発など広い分野への貢献が期待されます。

経産省が次世代AIチップ開発を本気で支援
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00009240-toushin-bus_all
政府は2018年度から10年間にわたり1000億円を投入し、AIチップ開発加速

XYZ座標の制約から解放されて新たな可能性をもたらす5軸3Dプリンター|
3Dプリンターのプリントヘッドの角度が自由に変えられるようになると、非常に便利になる。たとえば、動画を見てわかるとおり、水平面ではない場所にも直接プリントできるようになる。https://makezine.jp/blog/2019/01/5-axis-3d-printing-brings-new-possibilities.html
https://twitter.com/make_jp/status/1083525503972077568

なめらかー…!
ワイヤーの張力を用いたアクチュエータなので、人を傷つける心配もなく、安全にハイタッチとかもできるらしい。
https://twitter.com/ootori_t/status/1082777237747785730
動画あり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AIファースト、文系学歴の終焉 7。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
283 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 20:56:39.23 ID:zq57YCln
AIで子宮頸がんの前がん病変を検出、専門医より高精度 米国立がん研
http://www.afpbb.com/articles/-/3205971
子宮頸がんの前がん病変の検出率は、熟練した専門医の検診や従来のスクリーニング検査よりも、人工知能(AI)を用いた画像評価アルゴリズムの方がはるかに高いとする研究結果が10日、発表された。
AIによって子宮頸がんが撲滅される未来が、すぐそこまで近づいているかもしれない。

「米国立がん研究所機関紙(NCIJ)」に掲載された論文によると、開発されたAI技術「自動画像評価(automated visual evaluation)」は、がん細胞の元となる前がん細胞を91%という高い精度で検出した。
一方、専門医の検診による検出精度は69%、細胞診検査など従来型の検査では71%だった。

 また、子宮頸がん発症リスクが最も高い25〜49歳女性に対象を限定すると、AIアルゴリズムの検出精度はさらに上がって97.7%に達した。
「AIは、同じ画像を検査した人間と比べてはるかに優れた結果を出した。私よりずっと優秀なのは間違いない」とシフマン医師は述べている。

研究チームでは、今後3〜5年以内の実用化を目指し、より多くの患者を対象にした世界規模の臨床試験を行う予定だ。

WD、世界最大容量“4TB USBメモリ”の試作品を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1164/281/amp.index.html
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8
917 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 22:48:39.14 ID:zq57YCln
近衛文麿も藤原文麿と名乗る場合があったわな
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8
918 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 22:49:39.66 ID:zq57YCln
西園寺公望も藤原公望と署名する場合があったね
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8
920 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 22:51:40.15 ID:zq57YCln
信長も平信長を名乗っていたから、なんでもアリだ
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8
921 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 22:52:14.11 ID:zq57YCln
>>919
郷士?
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8
922 :エリート街道さん[]:2019/01/11(金) 22:53:50.78 ID:zq57YCln
国人衆や地侍かね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。