トップページ > 学歴 > 2018年10月29日 > MgyW8ZrE

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆208

書き込みレス一覧

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆208
328 :エリート街道さん[sage]:2018/10/29(月) 06:29:56.53 ID:MgyW8ZrE
ついに大東亜帝国ランキングにオラが登場したか!
大東亜帝国専の専修を有名にしてくれたこのスレに感謝だな。

【大東亜帝国の偏差値、全国ランキング】 医学系除く
8 . 東海大学 (体育学部/私立/東京都) 53 ・ 700 (★専大)

大東亜帝国 大学偏差値ランキング2016
http://daigaku2016.blog.jp/archives/35216340.html
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆208
329 :エリート街道さん[sage]:2018/10/29(月) 06:38:00.38 ID:MgyW8ZrE
塾ナビも辛辣だよな
要はMARCH未満の中堅私大の序列なんて横一線、成成明学も大東亜帝国も日東駒専も一緒ってことだろ?

成成明学とは
受験難易度としては一般的に早慶上智、MARCH(GMARCH)、国際基督大学までが難関私立大とされていますが、それ未満の関東の中堅私立大学の大学群として位置づけられています。
これに獨協大学、國學院大学、武蔵大学を加えて、成成明学獨國武と呼ばれることもあります。

大東亜帝国とは
これに獨協大学・國學院大学・武蔵大学を加え、大東亜帝国獨國武と呼ばれることもあります。

日東駒専とは
関東では、早慶上智、MARCH、成成明学に告ぐ入試難易度とされ、関西の産近甲龍に相当するものともされており、世間の評判では中堅私立大学の位置付けでの評価を受けています。
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆208
353 :エリート街道さん[sage]:2018/10/29(月) 21:10:14.40 ID:MgyW8ZrE
>>352
これは専修商学部会計学科完全に終わりましたね。
今でさえ河合偏差値47.5で東海レベルですからね。
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆208
363 :エリート街道さん[sage]:2018/10/29(月) 22:41:55.90 ID:MgyW8ZrE
専修は神田移転で復活するはずだったんだ。
東海が高輪移転を発表しさえしなければ・・・・・
このままでは大東亜帝国専の専修って言われちゃうじゃないか!

専修(人) 61 60 ↓
専修(文) 59 57 ↓↓
専修(法) 58 57 ↓
専修(経) 59 57 ↓↓
専修(営) 58 58
専修(商) 58 55 ↓↓↓
専修(ネ) 56 56 
−−−−−−−−−−−
東海(観) 53 55 ↑↑
東海(政) 53 52 ↓
東海(文) 52 54 ↑↑
東海(法) 51 53 ↑↑
東海(営) 50 48 ↓↓  ※熊本
東海(教) 49 50 ↑   ※芸術含む
東海(国) 46 46     ※札幌

左:ベネッセ・駿台マーク模試(2016年11月)B判定>>14
右:ベネッセ・駿台マーク模試(2018年09月)B判定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。