トップページ > 学歴 > 2018年05月24日 > tkQT3Ojg

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
反駅の早田 ◆BQQIKtw562
早田速人
反駅の早田
早田メンバーの反駅スレッドPart91 

書き込みレス一覧

早田メンバーの反駅スレッドPart91 
594 :反駅の早田 ◆BQQIKtw562 []:2018/05/24(木) 12:43:10.71 ID:tkQT3Ojg
>>590~591
なんかさ、そう言った文系リーマン的な人間観察や組織の在り方論、
もうよくない?組織や人間を語ったところで所得が増えるわけでもねえし。
>>592
橋大なんて社会科学系に全く興味が無い人間にとっては、透明人間
みたいな大学。他の総合大学と並んで出てくること自体、おかしい。

でも実際問題、駅弁学生でも妙に誇り高い奴らは、比較の基準点と
して「上京して日大に入るくらいなら、、」ってことを話す奴も居る。
まあね〜五教科やった堅実な努力を認めて欲しいってのは、
分からんでもないが。でも大学入ってからの見えてくる風景の
広がりに差が有りすぎるでしょ。
早田メンバーの反駅スレッドPart91 
596 :早田速人[]:2018/05/24(木) 14:10:43.29 ID:tkQT3Ojg
>>595
ぼくに言わせると社会や経済について無知でありながら、この年まで
軽いタッチで人生を生きられ、さらに経済社会命!のそこら辺のリーマンより
高所得をキープしていること自体が、素敵なアイロニー、パラドックスに
思えてならない。

人生の苦労は人生の前半に集中させておけ!後半になってから
今までの怠惰や不勉強を悔いても、もう遅いのでアール。
早田メンバーの反駅スレッドPart91 
599 :反駅の早田[]:2018/05/24(木) 16:06:43.09 ID:tkQT3Ojg
       日本ダービー一口メモ
ステップレースとして、青葉賞と京都新聞杯をピックアップ。
青葉賞では過去13年間の連体馬26頭のうち、25頭がダービーに出走。
その成績は0-3-2-20で連体率は12%、複勝率20%。
勝ち馬13頭に絞ってみると、全13頭がダービーに出走。
0-3-1-9、連体率23%、複勝率31%。
2着馬を0.3秒以上ちぎって勝った勝ち馬は4頭で、その成績は
0-2-1-1、連体率50%、複勝率75%なりけり。

さて京都新聞杯はどうなのか?過去13年間の連体馬26頭のうち、
19頭がダービーに出走。その成績は1-2-1-15、連体率16%、複勝率21%。
勝ち馬13頭に絞ってみると、11頭がダービーに出走。
1-2-1-7、連体率27%、複勝率36.%。
2着馬を0.3秒以上ちぎって勝った勝ち馬は1頭で、その成績は
3着であった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。