トップページ > 学歴 > 2018年05月24日 > GAXhSSln

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【特定人物優遇・コネ】入試改革で推薦・AOなど人物評価重視のコネ入試を推進する文科省が天下りを斡旋 [無断転載禁止]©2ch.net
記述式に懸念「自己採点で迷う恐れ」センター後継試験
【三流官庁】文科省「入試改革では『公平』という言葉使わず『公正』使って不公平になるのを誤魔化す」 [無断転載禁止]©2ch.net
人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ [転載禁止]©2ch.net
AO入試(多面的・総合評価入試)の退学率は高さは異常 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【特定人物優遇・コネ】入試改革で推薦・AOなど人物評価重視のコネ入試を推進する文科省が天下りを斡旋 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :エリート街道さん[]:2018/05/24(木) 18:46:24.18 ID:GAXhSSln
改革の必要性について、きちんと説明されていない。
「やりたいからやる」と言われているような気がする。
記述式に懸念「自己採点で迷う恐れ」センター後継試験
7 :エリート街道さん[]:2018/05/24(木) 20:44:56.36 ID:GAXhSSln
文科省は、受験生を惑わすような事をやりすぎだ。
以下の記事によると、文科省は私立大学にこれまで以上に強力な偏差値操作をやらせているらしい。
しわ寄せ的に考えて来年は、私立併願の難易度が更に上がると思われる。

“滑り止め”もアウトに 文科省の愚策で受験の現場は大混乱
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/229623
【三流官庁】文科省「入試改革では『公平』という言葉使わず『公正』使って不公平になるのを誤魔化す」 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :エリート街道さん[]:2018/05/24(木) 22:36:26.06 ID:GAXhSSln
誤魔化し良くない
人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ [転載禁止]©2ch.net
262 :エリート街道さん[]:2018/05/24(木) 23:19:16.16 ID:GAXhSSln
>>215
そうだよ。
学力ではなく人物で選ぶとか言い出すと、そういう変な注文を押し付けてくる奴が現れて秩序が乱れて世の中がおかしくなるんだ。
入試は学力試験だけで十分。
AO入試(多面的・総合評価入試)の退学率は高さは異常 [転載禁止]©2ch.net
205 :エリート街道さん[]:2018/05/24(木) 23:54:50.84 ID:GAXhSSln
>>1
>やる気を評価して入学させたんじゃないの?

やる気が有る奴の代わりに、やる気が有るフリをするのが上手な受験生が合格するんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。