トップページ > 学歴 > 2018年04月07日 > KOsc7+uk

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000100000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
関学って何でMARCH関関同立の最下位に落ちぶれたの?
【悲報】 関西大学と関西学院 偏差値50を切る

書き込みレス一覧

関学って何でMARCH関関同立の最下位に落ちぶれたの?
206 :エリート街道さん[]:2018/04/07(土) 06:08:49.76 ID:KOsc7+uk
>>198 ちょっと個人的な意見

定位置に戻っただけ説→過去の栄光を後生大事にしすぎて急降下
振り向けば近大説→近大は言い過ぎ。真後ろに関大
関大に蹴られてる説→可能性大いにある。没落貴族に嫁ぐ女性はこの時勢いない
偏差値50割れ加速説→理系はそうなるでしょ
国際学部が最後の希望説 →ここ極めて推薦率が高いので微妙。本当に優秀なのかどうか。卒業生が評価されるのは10年以上先になるからそれ考えれば大学当局も期待はしてるだろうね。

関学の全学部に関して、一部優秀な学生がいるのは認める。
【悲報】 関西大学と関西学院 偏差値50を切る
483 :エリート街道さん[]:2018/04/07(土) 13:33:22.25 ID:KOsc7+uk
同志社は確かに頭一つ抜けてるね。学生のレベルが高い。嫌味がない。まぁ一強状態だよね。知名度も抜群だし。
立命館はピンキリだと思うけど、良くも悪くも注目してる。色々言われても堂々としてるし、ユニークな学部作ったりして、知名度はまた上がったでしょ。
関大は安定のポジション。たかだか数年間の偏差値変動なんて関係ないよって感じが好印象。すごい良い学部も作ってるし。
関学は変にこちょこちょやってる感が否めない。やるならフルオープンでやればいいのに。何かが邪魔してんのかねぇ。

もう「関関」と「同立」分けちゃいなよ。そのほうが分かり易い。
【悲報】 関西大学と関西学院 偏差値50を切る
486 :エリート街道さん[]:2018/04/07(土) 20:30:46.45 ID:KOsc7+uk
>>484

なるほど・・・。的を得てる。
はっきりした自分の意見。
100%一致なんてないから、同志社の記述については少し訂正します。(脳内で)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。