トップページ > 学歴 > 2017年03月26日 > gyE0k2nw

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
◆◆関西私大NO.1<立命館>おいでよ!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆◆関西私大NO.1<立命館>おいでよ!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
222 :エリート街道さん[]:2017/03/26(日) 17:31:29.82 ID:gyE0k2nw
>>218
併願率が多いからで他の大学と同じ。
しかし、今年は少ない。

   
難関私大が全体合格者数を大幅に絞り込み(東進より)
(一般入試、補欠を除く)

         2017年   2016年      昨年との比較
         合格者    合格者       人数   比率
早稲田大   15,181  16,540   −1,359  91.8%
慶応義塾    7,842   8,306     −464  94.4
上智大学    4,845   5,176     −331  93.6
明治大学   22,589  23,774   −1,185  95.0
青山学院    7,722   8,833   −1,111  87.4
法政大学   21,011  22,961   −1,950  91.5
関西学院   11,545  12,530     −985  92.1
関西大学   17,567  17,971     −404  97.8
立命館大   27,282  30,436   −3,154  89.6
============================
9大学合計 135,584 146,527  −10,943  92.5%

立命館の合格者は、1割以上、数にして3,000名が絞り込まれている。
驚き!!!
大幅に難化か?

併願率

立命館:2.0
同志社:1.2
関西大:1.7
◆◆関西私大NO.1<立命館>おいでよ!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
237 :エリート街道さん[]:2017/03/26(日) 19:48:01.93 ID:gyE0k2nw
>>234
節穴ってこのことよ。
上のスレを見てチョ。
関関同立では、ほとんどの企業は同志社と立命館しか
採用しない。
関学と関大はダメってこと。
アーメン!!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。