トップページ > 学歴 > 2017年03月26日 > aktC1YN+

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
東北大学教育学部卒文筆家 千田琢哉氏 総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
【糞コテ】三悪道の帝王こと早計テイノウ2【学歴詐称、経歴詐称】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東北大学教育学部卒文筆家 千田琢哉氏 総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
381 :エリート街道さん[]:2017/03/26(日) 15:11:35.24 ID:aktC1YN+
千田の本は同じような内容でも角度を変えて書いていたから
読み応えはあったけれどそれにしても
ずっと同じテンポだから少し飽きてきた。
本屋で立ち読みしてもビビッとこなくなってきている。
編集者はいつも同じ人なのだろうか。
元来20代の若いビジネスパーソン向けの作家だったというのもあるし。

よくある考え方には休みの日に、人が見ていない時にどんな行動しているかで
平日のパフォーマンスは決まってくるなんて書いてあるのが多いけど
伊賀泰代とかだと労働時間内で成長のための投資や新しいチャレンジをするべきで
家に帰っても自己研鑽ばかりしていると家事も育児もしない昭和型の
男性社員にしかなれないとある。
このようなスタイルだと育児や介護に時間ををかける必要が出てきた時点で
まったく成長できなくなってしまうとある。
【糞コテ】三悪道の帝王こと早計テイノウ2【学歴詐称、経歴詐称】 [無断転載禁止]©2ch.net
923 :エリート街道さん[]:2017/03/26(日) 15:43:39.97 ID:aktC1YN+
>>922
その肝心の早稲田も半分くらいの学生が推薦入学の時代さ。
今や猫も杓子も私大には推薦やAOで入学する時代さ。
学士の価値なんてなんぼのもんさ。
帝王の時代の早稲田は入試一本ガチンコ勝負。
昔の早稲田は入学するのが異様に難しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。