トップページ > 学歴 > 2017年03月26日 > SZ8U/WWy

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
立命館か香川大で迷ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

立命館か香川大で迷ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net
301 :エリート街道さん[]:2017/03/26(日) 14:24:40.28 ID:SZ8U/WWy
香川大学経済学部出身者

西條辰義 - 現一橋大学経済研究所教授。元大阪大学社会経済研究所教授、元筑波大学社会工学系教授。
森岡孝二 - 元関西大学経済学部教授、NPO株主オンブズマン代表。
石井安憲 - 現早稲田大学政治経済学術院教授、元横浜市立大学商学部教授。
堺憲一 - 現東京経済大学学長。

優秀な人材を輩出している
香川大に進むべし
立命館か香川大で迷ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net
309 :エリート街道さん[]:2017/03/26(日) 20:00:56.35 ID:SZ8U/WWy
○主要な官立高等商業学校

カッコ内は設立年と現在の新制後身校

・東京高等商業学校(1887年・現一橋大学) 1920年、東京商科大学に昇格
 学部の他に大学予科、附属商学専門部、附属商業教員養成所を設置した
・神戸高等商業学校(1902年・現神戸大学) 1929年、神戸商業大学に昇格
 後に学部の他に大学予科、附属経営学専門部を設置した
・山口高等商業学校(1905年4月・現山口大学) 1886年設立の官立山口高等中学校・山口高等学校を
 高商に転換、前身は1815年創設の山口講堂・山口明倫館
・長崎高等商業学校(1905年9月・現長崎大学)
・小樽高等商業学校(1910年・現小樽商科大学)
・名古屋高等商業学校(1920年・現名古屋大学)
・福島高等商業学校(1921年・現福島大学)
・大分高等商業学校(1921年・現大分大学)
・彦根高等商業学校(1922年・現滋賀大学)
・和歌山高等商業学校(1922年・現和歌山大学)
・横浜高等商業学校(1923年・現横浜国立大学)
・高松高等商業学校(1923年・現香川大学)←
・高岡高等商業学校(1924年・現富山大学)
・市立大阪高等商業学校(1901年・現大阪市立大学) 1928年、大阪商科大学に昇格
 学部の他に大学予科、高等商業部を設置した
・横浜市立横浜商業専門学校(1928年・現横浜市立大学)
・兵庫県立神戸高等商業学校(1929年・現兵庫県立大学、旧神戸商科大学) 官立神戸高商が
 大学に昇格し事実上高商が廃止されたため、新たに設立された

*歴史と伝統を誇る香川大学経済学部だ。立命など問題にならんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。