トップページ > 学歴 > 2016年05月31日 > 8t6NOAGf

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000110000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
国公立だからとかいう理由で縁も所縁もない遠く離れた地方の大学に進学するやつwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
世間が早慶並みに扱うのはICU上智中法、たまに同志社 [無断転載禁止]©2ch.net
【2017年度】最新河合塾偏差値【更新】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

国公立だからとかいう理由で縁も所縁もない遠く離れた地方の大学に進学するやつwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
512 :エリート街道さん[sage]:2016/05/31(火) 00:24:48.89 ID:8t6NOAGf
京大から地方公務員ってえらく多いけど、これこそコスパ悪いわ。
地方公務員なんて立命や関西大からもなれるし連中も部局長クラスまでなれている。
京大で地方公務員とか国2(国家一般)とか、学歴の無駄遣いの極地。
国公立だからとかいう理由で縁も所縁もない遠く離れた地方の大学に進学するやつwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
515 :エリート街道さん[sage]:2016/05/31(火) 00:44:53.55 ID:8t6NOAGf
そら地方公務員が悪くない待遇なことくらいわかるが、京大まで出てなるものか? 関関同立マーチからでもいけるぞ? と思わざるをえない。
地方公務員いくんだったら京大いくための労力というか学力が報われない、というか。
世間が早慶並みに扱うのはICU上智中法、たまに同志社 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :エリート街道さん[sage]:2016/05/31(火) 10:55:53.67 ID:8t6NOAGf
その序列は正しいと思う。
ICUが河合で62.5になったのはやや気がかりだが。
国公立だからとかいう理由で縁も所縁もない遠く離れた地方の大学に進学するやつwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
532 :エリート街道さん[sage]:2016/05/31(火) 11:09:14.82 ID:8t6NOAGf
東大の場合も最近は地方公務員になる人も徐々に増えてきてはいるが、やっぱり東大卒だと、県庁や政令市だとしても「えっ? 東大卒で?」という感じにはなる。
ましてやそれ未満の自治体だと、東大卒の場違い感は強い。
【2017年度】最新河合塾偏差値【更新】 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :エリート街道さん[]:2016/05/31(火) 16:27:39.68 ID:8t6NOAGf
立教は出願者数が悪かったが河合でも落ちなかったし、まだまだそれなりの層からは見放されていないということかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。