トップページ > 学歴 > 2015年09月19日 > q+HeD+05

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 36 ★ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★ 上智大学 vs 明治大学 Part 36 ★ [転載禁止]©2ch.net
513 :エリート街道さん[]:2015/09/19(土) 19:45:10.21 ID:q+HeD+05
見苦しすぎる大学、上智大学 その数々
【高校編】
・高校HPの進路状況に早慶上智(もしくは上理)で括っているところがある(ただし難関大の水増し要員w)※上智達は早慶と括られて歓喜
・予備校によっては早慶上智(もしくは上理)で括っているところがある(だが、上智専用の模試はない、進学実績の載せ方に差をつけられていること多々w)
・私学3強のはずが高校からの評価が低い(キリスト教大学で4位w)
・全盛期よりも偏差値を5以上下げているため現実とのギャップが激しい(凋落一直線w)
・国際教養学部・神学部が河合塾全統模試で偏差値55.0を記録(52.5の年もありw)
【入試・入学編】
・学年3000名に達しないのに一般入学率は55%(少人数で質も悪いとか最悪w)※上智達は少数精鋭だと信じている
・一般入試の募集定員に入学者数が届かない(あまりの中身の酷さに受験生逃走w)
・40%以上を誇る推薦馬鹿組あっさり合格(大半が偏差値50以下の高校からw)
・年々減少していく東大併願者
・中規模大学なため志願者数が約3万人(志願者3万人は駒澤専修と同じw)
【大学編】
・とにかくあらゆる分野が弱い(研究力皆無、教育力皆無)
・資格試験に弱い(大体がランキング外)
・学長・事務局長・企業・一般家庭からの評価が低い。
・国際性を売りにしていたが、近年のグローバル化で特徴がなくなる。
・スーパーグローバル大学タイプBになっても早慶上智が心の拠り所
【卒業・就職編】
・卒業率は80%を下回る
・325社就職率等で就職率30%前半(だが325社就職率等の就職数は500人台の年連発w実就職数自体が少ないw)
・2015年ついに325社就職率等に大学院卒をぶちこむ
・公務員に弱い(小学生が暗算できるほどの就職数w)
・司法会計に弱い(資格の段階で合格しないためw)
【社会編】
・上場企業役員数・上場企業社長数は立教、青山学院より少ない
・政界に弱い。
・官界に弱い。
・文化・芸術・スポーツに弱い。(有名大学と比べると差は歴然w)
・最大派閥がソープ・主婦(卒業生が少ないため存在感なしw)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。