トップページ > 学歴 > 2015年09月19日 > nMr1P/Cs

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【関東中流】 関東学院・東国・中学・流経 15 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【関東中流】 関東学院・東国・中学・流経 15 [転載禁止]©2ch.net
150 :エリート街道さん[age]:2015/09/19(土) 22:22:12.08 ID:nMr1P/Cs
朝日新聞出版発行の「本気で探す 就職力で選ぶ大学2016」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17240

ここにも流通経済が2か所も取り上げられている。

一つ目は、「全国521大学学部別 実就職率ランキング」
ここで流通経済が121位にランクイン。

この121位と言う順位は、中央・明治・上智よりも上位で立教とほぼ同順位なのだ。

もちろん、日東駒専や大東亜帝国や関東上流の各校など遥か及びもしない。

つまり、流通経済=GMARCHクラスの就職力(しかも、明治・中央より上)であると言うのは確定。

二つ目は、「学部別実就職率ランキング」

社会学部の就職ランキングでは流通経済がランクイン。
勿論1位は一橋大学である。

一橋の社会学部がジャーナリズムやマスコミに非常に強いのと同じで、

流通経済も観光・保育士・医療福祉と多岐にわたって人材を輩出している。
ランクインしているのも納得である。

実績を数字で証明できる【究極の実学主義】である流通経済。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。