トップページ > 学歴 > 2015年09月19日 > RyplerLj

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【脱糞】明治大学出身者の採用見送り【明治3】

書き込みレス一覧

【脱糞】明治大学出身者の採用見送り【明治3】
543 :エリート街道さん[sage]:2015/09/19(土) 06:42:19.34 ID:RyplerLj
フランス哲学者である立教大学の西谷修教授が、鉛筆やペンなどを製造販売する
「三菱鉛筆」を三菱グループの一員と誤った情報を発信し、批判の声が寄せられている。

三菱グループといえば、銀行・証券に保険、鉄鋼・金属、エネルギーや化学、繊維、精密機器、
電気機器、不動産、食品......とあらゆる業種がそろう、旧三菱財閥の流れを汲む一大企業グループ。
菱形を3つ組み合わせたシンボルマークの「スリーダイヤ」とともに、知らない日本人は少ないだろう。

■三菱鉛筆は「とんだ風評被害だなwww」

発端は、ジャーナリストの岩上安身氏が、西谷修教授の発言をツイートしたこと。
岩上氏はツイッター(2015年9月17日付)に、

”「昨日、西谷修教授は『(防衛産業を抱える)三菱のものは明日から鉛筆一本買わないことが大事!』と演説した。
徹底した不買運動や落選運動など、これからの日常の運動こそが肝心」

と書き込んだ。

岩上氏自身も、西谷教授の考えを支持していることがうかがえる。

西谷教授は安保法案に反対の立場をとり、国会前でSEALDsとともにデモ活動に参加もしている。
防衛産業の一角を占める「三菱グループ」の息がかかる商品を買わない、買いたくないといった考えを持っているのだろう。

「鉛筆」を持ち出したのも、学生らになじみ深いことがあったかもしれない。

とはいえ、三菱鉛筆は「三菱」を冠に、商標には「スリーダイヤ」を使ってはいるものの、三菱グループの一員ではない。
有価証券報告書をみると、同社の大株主にある三菱のグループ企業は三菱UFJフィナンシャル・グループの名前が見られるだけで、
三菱グループが株式を持ち合っているようなことはないことがわかる。人的関係もないようだ。
【脱糞】明治大学出身者の採用見送り【明治3】
544 :エリート街道さん[]:2015/09/19(土) 06:45:32.92 ID:RyplerLj
>>543続き
三菱グループさーん、立教大学のバカ教授がこんなこと教えてますよ〜www

フランス哲学者である立教大学の西谷修教授が、鉛筆やペンなどを製造販売する
「三菱鉛筆」を三菱グループの一員と誤った情報を発信し、批判の声が寄せられている。

インターネットには、

”「三菱鉛筆にとっちゃとんだ風評被害だなwww」
「これは恥ずかしい。鉛筆の三菱がグループじゃないことくらい、誰でも知ってんだろ」
「え、信じられない。教授もジャーナリストもその知識のなさは危険」
「三菱鉛筆はまったくの別会社なんだけど...」
「ギャグにしても無責任すぎる。これはりっぱな業務妨害罪でしょ」

と、大顰蹙を買った。西谷教授への批判と、呆れぎみの声が入り混じって殺到している。

■「スリーダイヤ」は三菱鉛筆が発祥だった
おそらく西谷修教授のように、多くの人が勘違いしているのは「三菱」鉛筆の名前と、商標の「スリーダイヤ」に原因があるのだろう。
文房具屋さんドットコムによると、三菱鉛筆の「スリーダイヤ」の由来は1903(明治36)年に遡る。
三菱鉛筆は、眞崎仁六氏が「眞崎鉛筆製造所」として東京・四谷で創業。
「スリーダイヤ」は、その眞崎家の家紋である「ミツウロコ」をアレンジして、同年に商標登録したと有価証券報告書にも記録されている。
どうやら、三菱グループよりも早く、「スリーダイヤ」を「三菱」鉛筆の商標として登録していたようだ。

ちなみに、商号については1952(昭和27)年に「三菱鉛筆」に変更した。
とはいえ、三菱鉛筆が三菱グループの一員と思っていた人は案外少なくないのではないか――。
三菱鉛筆によると、「たしかにそう(三菱グループ)でないことを知らない人も少なからずいると思います」という。
「ただ、誤解されたり、思い違いされたりしたことで、これまで業務などに影響があったことはありません」という。
今回、ツイッターなどで「不買運動」の呼びかけが拡散されたことについても、「今のところ販売などに影響はありません」と話している。
9/18 19:53http://www.j-cast.com/2015/09/18245732.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。