- 学歴板は早慶コンプだらけ どうして? Part 2 [転載禁止]©2ch.net
357 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 00:41:22.78 ID:zHA5/248 - >>354
「文部科学省公式発表」がでたら急にスルーされるようになったな。 挙句の果てには >308 >優秀な国立大受験生は国立大のAO・推薦のセンター利用なんか眼中にないんだよw >297 >東京一に負けてることは認めるよ。 模試でA判定だろうと上位者だろうと、こちらは本番で落ちてる訳だからね。 しかしね、それ以下のヘタレ地底、ましてや偏差値50程度しかない駅弁君が 「国立」というだけで早慶に勝っていると思ったら大きな間違いだよ まあ、そういうこと。 など言い出す始末。だめだこりゃ。
|
- 突っ込みどころのない高学歴ってどこまで? [転載禁止]©2ch.net
46 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 20:25:56.18 ID:zHA5/248 - 東京芸大以外Fランだよ。
|
- 学歴板は早慶コンプだらけ どうして? Part 2 [転載禁止]©2ch.net
376 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 21:19:05.58 ID:zHA5/248 - まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません 今後もそれは変わることはないです でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント 単にそこだけしか見ない人間の話です
|
- 学歴板は早慶コンプだらけ どうして? Part 2 [転載禁止]©2ch.net
410 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 23:54:46.00 ID:zHA5/248 - 学生数(人) 業界大手就職者数(人) 国T種採用者数(人) 大手就職指数(%) 大手就職+国T指数(%)
大学名 早稲田 44,756 2,954 28 26.40 26.65 東北大 10,970 737 20 26.87 27.60 名古屋 10,236 690 1 26.96 27.00 大手就職+国T指数(%) で早稲田は地底に負けているね。 さらに地底は国家一般職、地方公務員も多いけど、私大の下位学部は 中小、無名企業も多数だしな。
|