- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
809 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 19:42:28.76 ID:pCf2W4pB - 自分の説ですが あくまで意見です。ご指摘ご教示ください、
@早慶両方合格者進学率の変化 A早慶偏差値の変化 (両方とも 早 →慶 へ) *両方とも福澤さん万札登場後1984の効果が現れる 1988ごろ始まり、1990以降顕著となった 1988の慶応の入試科目変更とあわせ、一万円札の広告効果が大きいと思います。SFCとかマスコミは書いて います。つまり深層意識、無意識への効果。自覚するその人の理性への宣伝効果です。 物事をどうして遠回りに、日銀や財務に都合よく書くのか 自分受験生でも、三田や日吉なら行きたい(早稲田の人ごめんなさい) 気がしますが、SFCはためらうよ。正直厳しい。三田や日吉なら、なんだか バックに大きな力感じるもんね。18歳なら。最高額紙幣の顔なんて尋常 じゃないよ。すでに昭和の時代に、ほとんどの「ものを知っている人(よほどの勉強嫌い 新聞ニュース見ない人除く。)」は「慶応=福沢諭吉=金持ちのボン」って知っていたよ。 好き嫌いは別として。 +昭和の慶応は少なくとも、広告合戦をしてなんでも顔出して・・パワーゲーム には参加していない上品さ、気高さがあった。がつがつした人も少なかった。 ところがこう正面きって万札の顔となって30年連投 「貧乏で正直な人=ありがたき後光をさす福澤諭吉さん」 「金持ち=なじみのダチ、これからもよろしくお願いします。」 「受験生=めったに一万円なんて使わないけど、最高額紙幣の顔と なる福澤諭吉さんの慶応って・・・」 当然、世の中のこと。力学なんて知らない18歳+父兄には なんか歴史があって難解な力にすいつけられるよ。 慶応の雰囲気それは慶応の勝手で、いいんだけど、なんで、そのお膳立てに、公金、税金関係が使われ 公的なものである紙幣が広告につかわれるのでしょうか? しかし、何でシンクタンクとか日銀・政府(公正中立=あからさまな全国民すべてにわかる ひいきはだめなはず。)1万円札の広告効果積算しないのでしょうか 国の税金・公金が大量投入されているのですが。今日も、今も、明日も、あさっても、来月も、常時 誤解の可能性もありますので、ご教示いただくと幸いです。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
811 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 19:55:24.43 ID:pCf2W4pB - 自分の個人的意見に過ぎませんし、間違いもあろうかと思います
意見大歓迎です。誤っているなら勉強になりかえってありがたいです。 一万円札福澤諭吉さん(紙幣の上の表記は「福沢」・・なぜ?) 30年連投について疑問、ただそれだけ・・・くりかえしごめん @選定過程に影響を与えたものに子息が特定の私学在籍者、卒業者がいないか ? 財界、政界、官界 A日銀は、その影響、洗脳効果、広告効果を考えた上で決定したのか? Bこれらは北から南まで全ての国民が知る権利があるのではないか? 財界の大物より額に汗して働く国民が知る権利があるのではないか? C「偽造防止などのテクニカルな問題」と「肖像画の問題」は別 前者=機密事項、国民に知らせる事項が極めて限定されるのは当然 後者=完全公開事項、国民の声を聞くべきもの。ではないか? Dほかの紙幣が変わっているのに、変えない大義はいつ国民に対し 説明がなされたのか。1984はともかく、2004は既に 行政の説明責任は既存の概念だったはず。またお札は国民が 好き嫌いに関わらず、毎日見るもの。一私学が容易に連想される 人をなぜ、決まった段階で発表した(ように思われる、当方不勉強のため。) D第一号二号紙幣を寄贈するなど特定団体の広告効果等を生む便宜を図っていないか? E各種マスコミは、いわゆる記者クラブ制度の恩恵を受けんがため 財務省・日銀のご用機関となり、どうしても識者や国民に 発覚するものだけ、政府を批判していないか?(政策経済効果とか、あるいは沖縄基地問題 のように明らかに反対する国民がたくさんいる場合とか)つまり 「財務省から一万円札・・・発表」 につきなんら見解を述べることなく「事後発表」を 「決まりました!」と載せていないか。 F シンクタンクというより、日銀、財務政府は本来やるべき役割 一万円札の広告効果(毎年超ばく大!!!!!!!) 人により洗脳効果 を積算しないのか。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
813 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 19:59:13.98 ID:pCf2W4pB - F慶応にはメディア研究所等の名称の機関や、マスコミ関係得意
の人材、日銀関係詳しい人材たくさんいるはず。しかもマスコミ露出率 ダントツ。(←昭和60年くらいから)なぜ一人として この肖像画問題に言及する人間がいないのか。 間違いもあると思います。勉強になりますので指摘していただくと幸いです。 あくまで疑問に思っていることです。ただそれだけです。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
816 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 20:18:36.04 ID:pCf2W4pB - これも自分の意見です。ご認識でしたら意見ください。ありがたいです。
自分も年ですが、今週号の「週間ポスト」わりと、普通かと。 慶応はやはり企業内でも「引き」かなりやるでしょうし、 (逆に言うと早稲田はやっても「少し」ですね。) それと、二世が信じられないくらい 多いので、やむを得ないデータかなと。・・・ 同誌が 昨年の「何でも早慶戦」でかなり古い司法試験データだした(まずいと思いました。) のにくらべれば、まともかと。そもそもエロ記事満載の週刊誌は、あまり 世間の人も真に受けないので、ほっておけば良いかと。しかも、今週号は 新聞のチラシ(電車広告)的にはえげつないこと載っていないし。 思うのですが、これらの週刊誌は、もし不適切な記事がある場合、実際の記事より 新聞広告、電車の広告のほうが広告効果的に悪影響が多いと思います。 「別冊宝島2257 朝日新聞の落日」47、55ページ等によれば 朝日新聞の社員の2013年平均年収(43.4歳)は1,299万円 *産経741万円、毎日770万円、早稲田はすくなくともここ25年 (おそらくそれ以前の相当昔から)入社者が第一位ですから、愛校心 が薄いとはいえ、 確かに、最近のAERAは「慶応引用」が不公平と感じるほど 多いように感じます。思い込みではなく、私、結構、本も雑誌も読むの 趣味ですから。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
819 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 20:26:22.60 ID:pCf2W4pB - これは思い込みかもしれないです。あくまで「個人のつぶやき」です
いろいろご意見ご教示賜ると幸いです。 時代的に続いている感じが・・(あくまで意見です。) @ミッキーマウス氏、スタンドから消える A著作や、肖像その効果等に目覚める B福澤諭吉さん万札に登場 突然登場の感あり(個人感想) 当初は超スター級知名度(僕、小学生だった時から 福澤諭吉さんと慶応は知ってたよ。普通の公立児童だよ。) 国民が慣れてきたら新渡戸稲造さんサヨウナラでした。 福澤諭吉さんと全く無名の北大(東京女子大等)・新渡戸稲造さん5.000円 の組み合わせ、思い切り「教育者」カテゴライズで重複。 なぜ? 国民が慣れてきたら新渡戸稲造さんサヨウナラでした。 あくまで意見ですので、よろしくお願いいたします。教えてください。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
822 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 20:50:35.09 ID:pCf2W4pB - あくまで意見です、前の819等同様ご認識でしたら、ご指摘いただくと
勉強になります。 慶応と早稲田の違い @どう手段をつくしても体裁をつくろう。 ・新司法試験初期、試験委員教授の不適切指導報道あり。 ・○○部、必ず、スポーツ勉強分離の 桐○学○ とか 智○○○○とか、静○○とか、とにかく「普通高=進学校」 で見栄えを良くする。最近は多少変わったが・・・ また、TVプロデューさーは率先して母校教員をTVに出し、テロップに 肩書きが大写しになる。 高校野球ですら、1名ほかの大学より多くし、 その上、他は全員社会人野球監督なのに1名だけ「○高 ○大 ○大学元 監督と表示される。ちなみにこの局は所得の低い人からも聴取料を聴取する 完全中立がもとめられる公共放送。 A国に忠犬のように従い3年原則、ほんの一部既習認定で、司法試験 大大!敗北。昨年は人数で1位になり復調の兆しがあるが、その兆しまで いったい何年かかっているのか。 出身者のTVプロディユーサーは「昔の騒いでいたおれは本来の俺じゃない」 と「ドン引き」 念のため、高野連の人事は決して「早稲田出身」とかテロップ出ませんので 念のため。あくまで意見です。個人の個人的な呟きにすぎません。 ご意見ご指摘大歓迎です。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
826 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 21:05:41.26 ID:pCf2W4pB - 書かれたかた
しゃれでお書きになられているのかと存じますが。 「オオクラ大臣」も「稲の5円」等もあまり面白くないですし 今の自分には、 「論点はずし→焦点をはずす。または「その意見は意味ないからやめれば。」 等都合よく誘導する。」 のが目的ではと「今の自分には」感じられます。 (社会人でも、自己中心的な人は、論点をはずす話術をします。 特に何らかの「権威」をたてにしてくる人が多いです。) あくまで「今の」自分が感じられるだけです。独り言です。ただ言ってみたかった だけです。ご意見ありがとうございました。ご意見参考にして勉強します。 それと大隈が円の発案者としても単なる歴史トリビアで 一万円札のように莫大な広告効果は生じないと思います。あくまで意見です。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
829 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 21:22:36.97 ID:pCf2W4pB - 以下はあくまで個人の意見です。御認識であればご教示いただくと幸いです。
今日の読売新聞 社会面 グループサウンズの大御所が逝去なされたことは 痛ましいことであり、記事に値するが。 何でいちいち「慶応義塾高A在学中・・・さんと親交を深め 慶応大時代に「ザ・・・」に加わり ってしつこいよ慶応記者の宣伝が?本当に悼む気持ちが感じられない。 普通は 「高校在学中 さんと親交を深め、 慶大時代に「ザ 」」に加わりでしょ。 最近の新聞のほうが よほど注意が雑誌より、必要だと思います。 亡くなられた方には哀悼の意を示します。もちろん。お気の毒でした。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
830 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 21:30:36.21 ID:pCf2W4pB - あと、埼玉のFMの夕方も
「慶応のアトピー関係研究」報道はいいとして その後 「理想の上司」アンケートについて言及、やたら「三浦あな」だけ強調していたよ。 (1位天海氏 2位べっきー氏 3位同氏 4位仲間氏 5位米倉氏) その後、朝刊見たら、昨日のニュースじゃん。 ただそれだけ。自分が聞こえたまま伝えただけです。 (幻聴の可能性もあるのでご指摘頂くと幸いです。)
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
833 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 21:58:29.68 ID:pCf2W4pB - あくまで個人的意見です。
お金がどうこうは自分にはわかりませんが、 確かに必要以上に早稲田をおちゃらかすというか そういう傾向はあると思います。同意します。 ただ、昔から、全部が、全部かというとOBとして疑問です。すいません。 昭和の早稲田は、自由で「ダントツの大人気大学」だった半面 人数が多すぎて、教員も教育も粗い面がありました。いい面でもあるんですけどね。 だから目的を持っていないと、タコのように流されてしまう感じでした。 でも90年代にさんざん叩かれて(新司法試験の当初の大ミスを除き) 教員も目覚めて、早稲田を改革方向にし、 マスコミに発信するように努め(まだまだ不十分と感じますが) おっしゃられているように、あえて、それほど叩かれる要因はきわめて少なくなった と思われます。90年代の勢いのまま来ているのではないでしょうか。 あくまで意見ですから、ご指摘ください、勉強になります。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
834 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 22:04:13.69 ID:pCf2W4pB - プラス
これは誤っているかもしれませんが独自の説ですが 昭和時代「早稲田進学」なる雑誌が田舎でもかえるほど 早稲田はメジャーでした。受験した教室でも、合格者1〜3名程度でした。 逆に言えば、昔は 「記念受験=早稲田」だったのです。何十年も。 だから、世間にはOB以上に落ち武者だった人が圧倒的に多いのです。 慶応や東大は受験者自体少ないですからね。 安直ですが、そういった経緯もあり 「早稲田たたき」がある可能性もあるかと思いますが あくまで一側面です。念のため。 ご指摘大歓迎です。勉強になります。
|
- 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ3 [転載禁止]©2ch.net
835 :エリート街道さん[]:2015/04/22(水) 22:08:26.34 ID:pCf2W4pB - これもあくまで意見で、誤認識でしたら、ご教示いただくと幸いですが。
私的には問題点は税金・公金が費やされる紙幣による広告効果 が大問題ですべての国民が関係あると思います。 貴殿の貴重な御意見に口をさしはさむつもりはありません。 いつもありがたく拝見しております。 かしこ
|