トップページ > 学歴 > 2014年06月03日 > NiIz1EFe

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
2015年度予備校偏差値を待つスレ★4
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆140

書き込みレス一覧

2015年度予備校偏差値を待つスレ★4
32 :エリート街道さん[]:2014/06/03(火) 13:18:15.82 ID:NiIz1EFe
駿台合格者平均はやはり同志社とか南山とかかなり高くなるなあ
まあ駿台の模試でマーチ以下はあてにならんか
2015年度予備校偏差値を待つスレ★4
61 :エリート街道さん[sage]:2014/06/03(火) 15:15:47.20 ID:NiIz1EFe
ってか駿台ベネッセは昨年度のものに決まってる
今年度はやってないのだから
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆140
82 :エリート街道さん[]:2014/06/03(火) 17:08:03.80 ID:NiIz1EFe
例えば東大が易化したところで全体が易化していれば偏差値は落ちない
詰め込みだった90年の偏差値60と、ゆとり学力低下してる今の偏差値60は違う
今の偏差値60は90年の5?といってもいいくらい

あと25年前の私大バブル期と今の私大では当然私大離れが進んでから私大偏差値が落ちているが、
落ちてる幅は下位に行くほど大きい
一昔前より偏差値全体の質が落ちてる上に、さらに数値も落ちてるからどうしようもないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。