トップページ > 学歴 > 2014年02月03日 > dda611Mx

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
2014年 有名私大志願者速報スレ7【東日本偏】

書き込みレス一覧

2014年 有名私大志願者速報スレ7【東日本偏】
679 :エリート街道さん[sage]:2014/02/03(月) 21:36:23.56 ID:dda611Mx
>>606
私大バブルの頃はギリギリ首都圏公立ががんばってた時代
千葉高や浦和高校は東大60、西高や戸山高や湘南高も20〜30ぐらいだったかな
でも千葉高浦和高は東大60でも現役20ぐらいだったから現役数では大して変りなかったりする
駒場東邦高や海城高は東大50で現役30ぐらいだから一橋東工大早慶も現役で入る人が多かった
開成麻布ほど東大にこだわらないし
90年代後半〜00年代前半は公立は浪人しても東大一橋東工大早慶に入れなくなり私立の躍進が明らかになった
00年代後半からは公立の復活と私立の全盛期も過ぎた感じで公立も現役から勉強するようになる
公立トップ校は私大バブル時より今の方が現役時代には勉強してると思う
和田秀樹もブログで最初は北野高校に親はいかせようとしてたそうな
でも灘と北野は高いレベルでかなり差があるのでもし北野に行っていたら東大は遠いものになっていただろうって書いてた
北野は東大京大からKKDRまでいる学校だから
2014年 有名私大志願者速報スレ7【東日本偏】
729 :エリート街道さん[]:2014/02/03(月) 23:40:36.31 ID:dda611Mx
1966年就職
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
http://www.nttpub.co.jp/test/doc/cheak/webnttpub/contents/university/012.html
首都圏に限れば基本的に東大一橋早慶横国だけだな
地方だと東北大とかの地方帝大文系も結構強い
上智は就職ではまだ躍進していない
マーチで出世してる人って堅めの業界より軟な業界
マスコミとかレコード会社とかに多いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。