トップページ > 学歴 > 2014年02月03日 > NVGByeo8

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道
東京理科大は本当に早慶文系より頭がいいのか?
慶応、理科大からノーベル賞が出る日

書き込みレス一覧

東京理科大は本当に早慶文系より頭がいいのか?
685 :エリート街道[]:2014/02/03(月) 02:29:48.66 ID:NVGByeo8
一般入試率80〜85%の東理大と予備校偏差値を公平に比較できるのは国立のみ
地底理系〜筑波大横国神戸大クラスになる。


一般入試率40〜65%の上智マーチ閑閑同立は、最低でも△3して東理大と比較
しないと実態と異なる。


東理大薬、工、理>>東理大理工=上智大理工>>マーチ理工が、適正な序列


上智マーチ閑閑同立に、推薦付属提携で入学するのは、理科大一般入試より当然かなり簡単← ここwwwwww

上智マーチ閑閑同立に、推薦付属提携で入学するのは、理科大一般入試より当然かなり簡単← ここwwwwww
慶応、理科大からノーベル賞が出る日
4 :エリート街道[]:2014/02/03(月) 02:35:07.76 ID:NVGByeo8
あり得る。
数学、物理、化学の内1科目の能力が飛びぬけてればいい。
国、英が苦手で、数や物なら東大合格者上位5%以内の理科大生は、
稀にいる俺みたいに。早慶受験してない奴は、結構多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。