トップページ > 学歴 > 2013年02月02日 > 4pPCuKQF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000000210000043003420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
■大学キャンパスランキング■(永久版)

書き込みレス一覧

2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
622 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 02:12:23.68 ID:4pPCuKQF
>>607
郊外のキャンパスに比べて狭くても明治の御茶ノ水ビルよりはるかに大きいだろ。
明治御茶ノ水は3万平米といってもリバ周辺のまとまった敷地は1万6千平米ぽっち
青学青山キャンパスは大学だけで7万平米、付属込みで12万平米とかなり広く
歴史的建造物もある
明治のようなペンシルビルとはぜんぜん違うちゃんとしたキャンパス
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
623 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 02:17:20.56 ID:4pPCuKQF
>>614
法政工作員の武蔵小杉妄想は非現実的で飽きる
第一あの敷地は中高が昔からあった時計塔の校舎を壊して再開発することで決まったじゃん
10万平米しかなくて中高で半分使えば5万平米ぽっちに大学移転なんかできるわけがない
第一武蔵小杉なんかは都心でもなんでもない単なる神奈川のベッドタウンだろ
アクセス的には日吉とどっこいのレベル
■大学キャンパスランキング■(永久版)
682 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 02:55:33.93 ID:4pPCuKQF
立地的にはやっぱり青学が日本一だろうなあ
広さはぜんぜん違うのに青学青山キャンパスで東大本郷キャンパスが2つ、
北大なら3つ買えてしまう
渋谷駅徒歩10分、表参道駅徒歩5分青山通り沿い12万平米の敷地の
実際売却価額は1兆円でも買い手があるといわれている
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
674 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 11:28:14.86 ID:4pPCuKQF
明治にあこがれる受験生というのは皆無に近い
なぜなら明治は早稲田の落ち葉拾いのためにこそ存在意義のある大学だから

青学にあこがれる受験生はすくなくない
青山キャンパス4年間になったらそれは明確になった

条件的には学年割れ+ビルキャン(明治)と4年間都心のキャンパス(青学 最新校舎から歴史的建造物まで)

両者の違いはここにこそあるのだろう

それと明治はさらに2014年度に奥多摩の多摩動物公園駅からバス20分そこからさらに徒歩10分の
富士の樹海並みの僻地多摩テック跡地にスポーツ筋肉学部を開設することが決定している
来年以降これもキャンパスの中に加えることになる
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
678 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 11:38:47.61 ID:4pPCuKQF
さて明治大学は就職がいいという提灯記事が頻繁に雑誌などに載っている
1/31のスポニチなどあまりにあからさまで興ざめするほどだ
こういったものはまともなマスコミは書くことはなく明治大学から広告料を
もらって商売として書いているものだ
それでは本当に明治は就職がいいのか?
これは真っ赤なうそ むしろ青学立教より悪い問いといったほうが正確だろう
さらに明治大学ではこうした工作活動をOBだけでなく校友会やさらに大学にまで専用のネット工作担当職員をおき日365日々ネット内を巡回開始し工作活動を行っている
今年はそれにだまされなかった受験生がかなりいた
その結果明治に逝くことを避けた受験生が多かったのだろう
2chreport.net/m11_c02.htm
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
700 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 12:18:47.14 ID:4pPCuKQF
W合格で明治を選んでたのは相模原との学年割れのため
今年から明治を選ぶやつなど珍しいだろ
なあ、1万人激減の明治君www
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
900 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 18:46:32.34 ID:4pPCuKQF
2013度偏差値予想(名門私大NO1実績の河合塾偏差値)

【文学部】
65 青学総文、立教異文化
62.5 青学教育、青学心理
60 青学英米、青学仏文、青学日文、青学史学、立教英米、立教史学、立教教育、立教心理
57.5 立教仏文、立教独文、明治英文、明治史学、学習院英文、学習院教育
55 明治仏文、明治独文、中央英文、法政英文、学習院仏文
52.5中央仏文、法政仏文
50中央中国語 

【法学・政治学】
65 青学国際政治
62.5 青学法、立教法
60 明治法、明治政治、中央法3教科、
57.5 法政法、中央政治、学習院法

【経済・経営・商】
65 立教経営
62.5 青学国際経済、青学経営、青学経済
60 青学現経、立教経済、明治政経(経済)
57.5 明治商、明治経営、学習院経済
55 中央経済、中央商、法政経済、法政経営
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
904 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 18:52:20.42 ID:4pPCuKQF
青学の場合
1)個別で増加(まだ確定していないが情報を除く全学部で志願者増となっている)
2)4年間都心キャンパスによる入学率の上昇で合格者数の削減
3)法学部個別Aは前年190名募集枠に380名も入学してしまっている
などの要因があるから偏差値は上がるだろう
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
906 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 18:54:37.02 ID:4pPCuKQF
>>902
青学にはもう二科方式などない
二科でも可能だが基本3科
だいたいその方式でも受験生のほとんどが3科受験している
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
909 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 18:59:20.12 ID:4pPCuKQF
<2013年度以降のマーチ順位>

1位 青学
2位 立教
3位 明治
4位 法政
5位 中央
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
916 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 19:20:47.35 ID:4pPCuKQF
>>914
くるわけねーだろw
もう打ち止めだよ
あとは後期で900も積めればいいほう
早稲田はまだ弾が残ってるからもう早稲田の勝利で確定
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
920 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 19:23:15.96 ID:4pPCuKQF
それじゃくるといえる理由は?
きのうの積みが個別は500ぽっちなんだからもうないって
あきらめろw
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
921 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 19:25:57.82 ID:4pPCuKQF
>>918
明治の御茶ノ水ビルなんか公道から10歩でビルの中だからなあw
あれにはさすがにわらったよ
これで大学のキャンパスって自称してるんだから明治はすごい
その上御茶ノ水の街全部が明治のキャンパスなんて中国みたいな妄想を平気で言うしwww
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
961 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 22:32:26.20 ID:4pPCuKQF
有名私大でも

センター方式の私大入学率 0〜15%

個別方式の私大入学率 35〜50%
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
963 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 22:39:15.09 ID:4pPCuKQF
>>962
え?おれは中央大学を受験すると逆に大学が受験生に1万円くれると聞いたんだが
だから来年は中大の志願者数はかるく30万人を超えて全世界の大学でNO1になると思っている
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
965 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 22:58:57.03 ID:4pPCuKQF
明治大学個別方式志願状況

法学部 79%
商学部 76%
政経学部 93%
文学部 79%
理工学部 96%
農学部 81%
経営学部 103%
情報コミュ学部 74%
国際日本学部97%
*総合数理学部は前年がない

現在個別方式は52719だが新設の総合数理の分を除くと
全体で50458で前年比86%となる
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
968 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 23:07:26.97 ID:4pPCuKQF
明治大学前期センター方式志願状況

法学部 84%
商学部 83%
政経学部 66%
文学部 76%
理工学部 104%
農学部 90%
経営学部 97%
情報コミュ学部 86%
国際日本学部 97%
*総合数理学部は不参加
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
970 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 23:24:10.97 ID:4pPCuKQF
この中でもとくに注目されるのは法学部個別方式だろう
募集が350人に対し志願者数がたった3756人しかいない
これは青学立教の法学部並みの人数だ
青学法 募集210 現在志願者数3630
立教法 募集175 確定数   3281(政治学科除く)

ちなみに上智法は募集330に対し確定数4752

ミッション系3大学の法学部がいずれもかなり大きく増加しているのに対し
明治法は大きく減少してしまった
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
975 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 23:33:24.13 ID:4pPCuKQF
明治の場合新設の総合数理学部が他学部の定員削減で作ったものではなく
純増加であるということだ
そのため総合数理で挙がっている数字は他学部の志願情況に何の影響も与えない
そしてこの相互数理の分を差し引くと明治の最終減少分は1万2千以上になるという事実
2013年 有名私大志願者速報スレ【東日本編】5
977 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 23:38:00.53 ID:4pPCuKQF
>>976
気の毒だけどあとはセンター後期分だけだよ
昨年は1200くらいあったけど今年は900いくかいかないかじゃないか
残念だけど気持ちを切り替えて来年からは中央大学をライバルにしてがんばれっ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。