トップページ > 学歴 > 2012年12月31日 > Pkv8Y2k9

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002002000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
千葉大学の上場企業役員数ひど過ぎワロタwww
進学校の平均進学先part2
三科目の国公立なら私立の偏差値と比べていいのか

書き込みレス一覧

一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
406 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 12:05:46.44 ID:Pkv8Y2k9
だから一橋と東工大関係者は”自分の大学を知っているかどうか”で、相手の知性やら地位を測ろうとする傾向が強い。
正直、良い性格とは言い難いが、「それはしょうがないだろう」「合理的だし」という感じで自責から逃れている。
千葉大学の上場企業役員数ひど過ぎワロタwww
641 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 12:11:44.16 ID:Pkv8Y2k9
横国大工学部ですら影が薄いところがあるしな(横国はまず経済経営というイメージが強い)
静岡大学は工学部がうりになっているので、ここは頑張っているな
進学校の平均進学先part2
540 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 15:16:43.48 ID:Pkv8Y2k9
県千葉→明治 残念
県船橋→明治 普通
三科目の国公立なら私立の偏差値と比べていいのか
105 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 15:34:01.00 ID:Pkv8Y2k9
理系は早慶理工(とくに慶應理工)の扱いが難しい。
慶應理工は合格するのは相当難しい(東北大工学部より難しい)が、格式や予算、設備、研究業績で東北大工学部より相当劣る。
入学難度と理系内格式が一致しない。
進学校の平均進学先part2
543 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 22:58:42.21 ID:Pkv8Y2k9
早慶進学者が「残念だったね」扱いされるのは、関東では栄光・桜蔭以上の進学校に限られるでしょうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。