トップページ > 学歴 > 2012年12月31日 > +iKcDn3U

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010011020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
早稲田って所沢を抹消すれば慶応抜けるんじゃね?
早稲田大学商学部 VS 早稲田大学国際教養学部
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?6
慶應商vs早稲田法vs慶應法vs早稲田政経vs慶應経済
【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ5
東北大法、経済>早稲田政経

書き込みレス一覧

早稲田って所沢を抹消すれば慶応抜けるんじゃね?
28 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 12:37:43.52 ID:+iKcDn3U
国教はこの50年間では一番成功した学部だと思う。
英語で授業という明確さのため第一志望率高いし。
就職もいいし。文構は文があるのでイラね。社学は寄せ集めだからイラね。
人家も専門性ないのでイラね。スポ科はこれからのスポーツ分野の成長みると
イラねとは言い切れない。
早稲田大学商学部 VS 早稲田大学国際教養学部
27 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 12:41:04.67 ID:+iKcDn3U
11号館は国教のおかげで商がいれるんだよ。
国教に通う台湾の留学生のお父さんが台湾系食品コンツェルンのトップで
国教にたんまり寄付をした。
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?6
786 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 14:34:39.86 ID:+iKcDn3U
つーか文系の国立はコスパ良いとこと悪いとこがあるからなぁ。
首都圏の国立は東大一橋以外はコスパ悪いし。
早稲田って所沢を抹消すれば慶応抜けるんじゃね?
32 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 17:55:54.22 ID:+iKcDn3U
>>29
一番成功したってのは「新設学部では」って意味ね。
慶應商vs早稲田法vs慶應法vs早稲田政経vs慶應経済
683 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 18:35:02.59 ID:+iKcDn3U
しかも留年してんだろ
【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ5
467 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 20:05:02.92 ID:+iKcDn3U
司馬遼太郎の大隈、福沢に対する評価
福沢・・・日本の近代化を推し進めた偉大な思想家であり学者
大隈・・・二流の官吏
東北大法、経済>早稲田政経
397 :エリート街道さん[sage]:2012/12/31(月) 20:30:08.91 ID:+iKcDn3U
旧帝と早稲田を比較する時点で頭がおかしい。
まともな進学校で旧帝より早稲田を上に考える奴はいない。
渋谷の109の前のアンケートなら早稲田>東北だろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。