トップページ > 学歴 > 2012年07月04日 > ExzQbMG8

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010111000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
明治大学vs中央大学 3

書き込みレス一覧

明治大学vs中央大学 3
594 :エリート街道さん[]:2012/07/04(水) 11:30:39.29 ID:ExzQbMG8
【中央大学都心回帰を検討】福原学長記者懇談会29日「中長期的には都心展開が大きな課題で、
多摩キャンパスの移転都心キャンパスの拡張を議論している」
「多摩からの完全撤退は考えておらず、
今秋ごろに結論を出したい」
6/30朝日新聞朝刊むさしの版29面



明治大学vs中央大学 3
606 :エリート街道さん[]:2012/07/04(水) 13:23:25.92 ID:ExzQbMG8
都心で確保できるのは3万uが限度だろうから移転は2〜3学部程度だろうな
多摩からは撤退しないらしいから


明治大学vs中央大学 3
617 :エリート街道さん[]:2012/07/04(水) 14:23:06.92 ID:ExzQbMG8
まあ一番現実的な展開は
都心にポン大みたいにビル買って1学部ごとに移転だろ
市ヶ谷は法学部 中野に経済学部みたいな
もともと資格専門学校みたいな大学だから
学部間の交流とかイラネーし
明治大学vs中央大学 3
627 :エリート街道さん[]:2012/07/04(水) 15:07:34.75 ID:ExzQbMG8
>>618の形が一番いいよな
中央の文学部とか成蹊文より人気ないだろw
多摩にはスポ科作ってあと文と経済だけ残して
法学部 商学部の2枚看板学部は都心で展開して実績を伸ばす
総合政策はどこでもいい 
明治大学vs中央大学 3
663 :エリート街道さん[]:2012/07/04(水) 21:56:14.33 ID:ExzQbMG8
2020年ごろに都心回帰して 
2025年にリニア開通して多摩が人気でたら笑うけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。