- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
251 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 11:43:52.35 ID:XtEIt4OG - 関西の経済経営系大学学部のランク
AAA 京都大経済学部(経済経営) AAB 大阪大経済学部(経済経営) ABB 神戸大経済学部 BBA 神戸大経営学部 滋賀大経済学部(経済経営) 大阪市立大経済学部 BBB 大阪市立大商学部 和歌山大経済学部(経済 観光) 関西学院大商学部 BBC 兵庫県立大経済学部・経営学部 関西学院大経済学部 甲南大経済学部 同志社大商学部
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
252 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 11:52:18.14 ID:XtEIt4OG - 京都大学経済学部は歴史も古く伝統もある。然し、最近までマルクス経済学
や社会経済学系の影響がのこり長期停滞傾向が危惧される。ただ、経済研究所 は東京大他他の大学の現代経済学派や、金融工学系の研究者画活躍して存在感を 示している。東京大のようにもっと大きく舵を切って理論経済計量経済系金融 系に学部を改編する必要がある。さすれば、現実感が無く虚無的な学生も活気を もって学習、研究に打ち込めるよ! 何時までもマルクスや、経済学史、経済史 でもあるまい。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
254 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 12:03:34.29 ID:XtEIt4OG - 大阪大経済学部は戦後派で京都大の森嶋さんや近代経済学派の研究者が
古い足かせの無い新天地で活躍した。東京大OBで東北大、福島大、など から安井琢磨大先生や熊谷、二階堂、など新進気鋭の学者が移転してきて 近代経済学の1大拠点となり欧米でも良く知られる存在にまでなった。 数理系の経済学はグローバルスタンダードだから極めて有利な環境になった。 その後はやや停滞が続いているように見える。もっとも、最初から学部の 学生は全く関係の無いリーマン予備軍で学問それ自体には全く無関心なのか 学部OBの学者は、新開、本間以外はあまり聴いたことがない! ただ、大学院は 全国から結構来る。東京大、京都大、横浜国立大、神戸大などからきて学位を 取得するも少なくない。ただ、社会経済研究所は最近やや影が薄いのは残念で ある。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
255 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 12:25:20.40 ID:XtEIt4OG - 神戸大経済学部は意外に知られていないが、わが国第二番官立高商が前身で
関西では神戸高商として良く知られたスマートな都会派の学校で、東の横浜 高商と似通った雰囲気がある。本来なら商学部(経営学部)が文部省の基準 とされていたが戦争中商学が忌避され、官立高商が経営専門部、工業経営学校など 改称された名残で経営学部となった。昭和初期まで帝大経済は無試験で人気がなく 定員不足で本学から京都大経済学部に進学する者もいた。 戦後は金融経済、国際経済で有名な学者もいたが首都圏では完全に無視されてきた。 そのごは京都大、大阪大特に大阪大経済の活躍に圧倒され、大学院は大阪大に行く 者が続く状態であった。研究所も存在感無く著名な研究者が横浜国立大経済に移動 するなど昔日の面影が無く不安視されたが、最近は金融経済で存在感がやや回復 日銀審議委員に教官が招聘されるなど今後の発展が期待される。 経営学部は一時戦後の米国経営学ブームで注目されたが、その後は長期停滞で リーマン予備軍養成所に成ってきた。東に第二番経営学部が横浜国立大にでき 経営学部は横浜国立大、商学部は一橋大といわれる状態で今後の奮起が期待される。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
258 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 14:02:37.67 ID:XtEIt4OG - 滋賀大経済学部 神戸高商に続く関西官立高商の二番手!彦根高等商業学校が
前身である。本来は京都から近く適当な距離感があり勉学には向いた土地柄。 戦後の学制で師範学校と合併を余儀なくされた被害校のひとつ。二学部でしかも 理工系の学部が無く医学部も別の医科大。朝敵徳川の重臣の城下町が災いしたのか 県庁所在地も大津で市民にとっては不満やるかたない。 然し、経済学部は全国最大規模で経済、経営、金融など大発展したが、京都大 大阪大、神戸大、に挟まれて存在感は気迫である。然しOBの関西経済界での実績は そこそこある。私立大など足もとにもよれない。他だ、旧二期校、大学院修士課程 の限界は破れていない。一期校の時代が無く完全に地方経済学部扱いに甘んじている。 総合で博士課程設置を計画、横浜国立大等に係官を派遣して研究するいろいろ画策したが 文部当局から無視されわずかリスク分野で博士後期が認められたが余り意味は無く 地位も変化はない。はっきりと一橋、横浜、神戸とは格が違う扱いが定着した。 もっとも、ここの経済学部で大学院は京都、大阪などに行くコースは極めて良質と 考えられないでもない。ただ、近代経済学、金融経済学に傾斜的な選択をする必要には 留意がいる。教官が問題! 上手い選択が肝要!
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
262 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 14:15:28.86 ID:XtEIt4OG - 和歌山大経済学部 関西官立高商の三番手、ただ、和歌山に高商が必要で
あったかは大いに疑問! やはり朝敵徳川分家の城下町であることが災い して温暖で開放的な土地柄にもかかわらず余り発展が無い! 医科専門学校 で十分だったといえる。 戦後はご多分にもれず旧師範学校と合併され、二期校、地方国立大の典型校。 未だに凋落激しい大阪市立大にも達していない! 滋賀大同様に神戸大、横浜国立大 へのコンプレックスが強い。一時期発展の兆しもあったがチャンスを逸した。 色々努力した結果が経済、観光の二学部とは。文部省も余りに酷すぎる。 経済学部を商学部に、理工学部、水産学部、の3学部に実現に努力すべきであった。 なまっじか、横浜、神戸の後釜を画策したことが裏目にでたようだ。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
263 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 14:54:16.12 ID:XtEIt4OG - 山口大経済学部 西の小京都といられた地に設置された当初は旧制地方高等学校
が前身である。然し地元では他からきて東京、京都など他の都市に行く生徒の 勉強場所にされ、強く高等専門学校を希望したところ、官立高等商業学校に昇格 山口高等商業学校と成る。下関近辺などの経済界での活躍を期待されたが、存在感 は余り無い! 只、経済学者 柴田京都大教授(一時は戦前世界的にも知られていた) の母校であることは知られていない。戦後はマルクス経済学派の迫害とGHQの意向で 追放の憂き目に遭う。そのご学者に復帰して希望をもって母校山口大に赴任して 色々努力したが、所詮地方国立大経済で協力者も少なく失望して東京に出る。 青山学院大に奉職して晩年の老いを養う結果になった。地理的にめいて今後の 方向は見定めがたい。旧長州閥の地であるにもかかわらず冷遇されている。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
264 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 15:10:22.63 ID:XtEIt4OG - 長崎大経済学部 地方とはいえ官立高商屈指の名門校!長崎高等商業学校
が前身である。明治期末に神戸、長崎、小樽に開校されたシリーズ校の1つ。 九州の地に開校され、戦前から、全国からは勿論、台湾、満州、朝鮮からも 多数の入学者があり、東南アジア経済研究でも1大中心地で、その研究、OBの 実績では九州大経済系をはるかに凌いでいた。 長崎高商校長が東京高商 に続く新鋭筆頭高商、横浜高等商業学校初代校長に任官したことは有名である。 九州経済界での勢力は強く、大企業の社長、役員も少なくない!日立造船、 ビール会社など・・・ 経済学部も最大規模で大学では医学部と覇を競う存在。 勿論、長崎医専、長崎医科大も有名だけれど。ただ、基本的には文部省からは 厚遇されず、大学院も修士課程基本である。こここそ! 経済、経営の二学部 国際経済研究所を設置、大学院も横浜国立大、神戸大なみに拡充すべきであろう。 今後の発展が期待される。地元の代議士は何しているの?
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
792 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 17:04:25.22 ID:XtEIt4OG - 馬鹿か? 主要企業も今後の本社、研究所の地を横浜市周辺に求めている。
だ埼玉! 団ベー千葉とは異なる!首都圏の海の窓口横浜! 東横といわれる 所以だとしらないの? 明治時代、日本銀行より先に出来たのは横浜正金銀行! 世界の金融界で知らないものはない! 三井物産の本社もあった。 一度、横浜市のみなと未来地区、山下公園、を見学しては! 大違い西の神戸 を凌ぐ港湾! 日産は本社も移転、武田薬品も大阪から研究所が移転素テ来る。 今後は横浜港地区から東戸塚、大船、藤沢あたりが超近代都市に生まれ変わる! 森ビルの社長も新進の横浜国立大工学部建築学科OBだとのこと。今後はこの地区の 開発が注目される!
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
793 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 17:21:28.85 ID:XtEIt4OG - 東京医科歯科大の横浜移転は大いに可能性がある! 実現すれば千葉大医学部
を凌ぎ東大医学部のライバルになる。それから東京農工大の横浜移転の可能性 もある。これは冗談ではない。東京海洋大も同じだ。実現すれば神戸大より 質的に高い総合大が実現する。ただ、余り規模が色々大きくなることは好ましくない! 横浜国立大学ほど色々な面で発展の可能性がある大学は多くない! 北海道大 東北大、九州大などはもっとローカル化するだろう。 横浜国立大学の入学者は勢いを取り戻してきた各地府県立名門進学校と首都圏有名進学 私学(東大の進学率も高い)から占められている。 戦前の名門校横浜高等工業学校、横浜高等商業学校を前身校とし、戦後は 一期校でスタートして後には東京大の併願も可能となり、京都大、一橋大 を凌ぐ秀才が入ってくるので有名!多数の経済産業界へ人材を送り込み、 また、大学院は東京大、東工大に進学して著名な学者も輩出したが、現在 大学院は経済学、経営学、工学は博士課程(前期後期)を整備して優秀な 学者研究者の卵が育っている。法科大学院、ビジネススクールまで有する 都市型複合大で米国MITを目標とする。
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
794 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 17:37:13.94 ID:XtEIt4OG - 旧制高校もナンバースクールが本筋だよ! 大正昭和の進学熱で高校(普通科)
入試が社会問題までになった結果、雨後のたけのこのようにローカル高校を 増設したが、流れ流れて北は弘前、南は高知と揶揄される始末である。 社会のニーズと教育熱のミスマッチは驚くばかり! 大震災後の経済恐慌 米国ニュヨーク株価大暴落に始まる昭和恐慌は、早稲田、慶応など私学は 別としても東大でも法学、経済、工学以外は卒業即失業と言われた。文学部 などは極潰しといわれ多数の三文文士を出すことになった。然し横浜高商は 東京商大専門部などを凌ぎ西の神戸高商と並んで完全就職を実現していた。 しかも、三井、三菱系の大企業、新興財閥などが中心で内容では神戸を上回る 状態で以後”就職に強い学校”とのイメージが定着したことも隆盛の背景にある。 中曽根元首相、橘木教授(京大)なども絶賛している。察する所、小樽ではなく 横浜国立大経済経営に進学したかったのではにか? 小樽は悪くはないが? ちと不満ではなかったかなー。
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
795 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 18:25:14.93 ID:XtEIt4OG - そもそもわが国の高等商業学校は欧州のアントワープ高等商業学校を
模範として育成されてきたが、大正期に商業会計にとどまらず経済学分野 を重視したのが、東京高商の後継官立高商の横浜高等商業学校である。 数年先んじて開校された横浜高等工業学校内に準備室が置かれ校舎は 横浜港を見下ろす清水丘に当時としては破天荒の校舎を建設して世間を 驚かせた。初代校長は高商界の名声のあった長崎高商校長田尻氏である。 文部省に耐震建築と一流教授陣を条件に校長を引き受けた高等官一等 の校長なんてめったにいない! 教授陣も東京高商と帝大OBで海外留学 帰りの新進気鋭の学者と官立神戸高商(元神戸大)からの転任教授、と 画期的なのは市井で博学鴻儒といわれたたたき上げの英語学者を採用 した。別名横浜外国語学校と言われるほど語学は重視され、英独仏は おろかスペイン語まで教えていた。 校舎も独逸表現主義様式を取り入れた官製校舎の名品で”白亜の殿堂” ”パルテノン”といわれ横浜市民の憧れであった。クインエリザベス号が 横浜港に入港してくる様子が見えたそうだ。又夕方には汽笛もきこえ 絶妙の環境であったとOBは語っていた。学生も粋なマントに身をつつみ 横浜市内や逗子鎌倉を闊歩した。
|
- 日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神
213 :鴨東街区2[]:2012/04/11(水) 18:36:53.98 ID:XtEIt4OG - 神奈川大生は全く楽しくない! 横浜駅で横浜国立大生や慶応大生と出会う機会
が多いからだ! 地元の扱いも何で−横浜国立大ばかりー
|
- 日本の大学ランキング2012年 決定版 ★1
522 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 18:41:24.31 ID:XtEIt4OG - 全く虚しい書き込み! よっぽど暇なんだなー
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
267 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 20:54:24.79 ID:XtEIt4OG - 鴨は京都に限らず奈良県、香川県、その他近畿各地にある! 無学なものは救い様が無い!
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
268 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 21:01:07.37 ID:XtEIt4OG - 基本的な問題に戻ろう! 横浜市立商業専門学校は別名ヨタ専といわれて
横浜市民の嘲笑の的になっていた事は有名である! 地元の商店街では 勉強しないと、ヨタ専か、慶応行きになるよ!脅かされたものよ! 市立は横浜商業学校(Y校)の補習科で官立高商とは身分が違いすぎる。 戦後は一橋大の格好の植民地となり若手の待機場所か、定年学者が老いを 養う場所になっていた。地元でも市立大、、、、エーなんで?という 感じであった。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
269 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 21:05:43.56 ID:XtEIt4OG - 中田市長の英断で市立大は合理化され身の丈にあった学校に改善された。
二学部でいずれ医学部は独立して残りは横浜市立文化大学となって私立大 に売却され横浜市の財政復興の糧にされるだろう!かって外国人の学長も ない様に吃驚して逃亡したことがある。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
270 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 21:16:14.09 ID:XtEIt4OG - 兵庫県立大?なんとダサいセンスにかけるネーミング〜 いま少しの
美学的センスがないのか? 県立神戸商業大?確か神戸市の外れの 住宅街にあった学校? 学生の姿は余りみなかったなー 場所が移転した後のキャンパスも何か新開地てきで学問の府らしくなく 新興住宅地と言う雰囲気だったよ! 図書館にもよったことがあるが 寒寒とした雰囲気で到底学生生活を送る気がしないところだった。 何故、神戸港沖とかもっと良い場所に移転しなかったのか? それに何故、神戸商科大の名称を棄てたのか? 旧制官立高商と 間違われ恥ずかしい気持ちとコンプレクスに悩まされた結果?
|
- 横国は前期と後期で別の大学として考えるべき
12 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 21:41:47.52 ID:XtEIt4OG - 学問に専念するなら横浜国立大学(除く教育)だよ! 親不孝するなら早慶だよ!
女子なら慶応であれば大歓迎される! 女子アナにも多い!
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
272 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 21:45:41.61 ID:XtEIt4OG - 経済経営であれば国立は横浜国立大か神戸大! 私学はごまんとあるが
いわゆる遊学の徒で親不孝センター 月とすっぽんの差がある!
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
798 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 21:58:17.84 ID:XtEIt4OG - 官立横浜高等商業学校校長の田尻氏は高等官一等で全国でも希な存在で有名人
だったが苦労した気配は無い! 文部大臣を呼びつけるほどの存在だった! もっとも、長崎高商高商時代は見掛け倒しの田尻さんと言われたがそれは、 珍しい偉丈夫であったこと学生の面倒見が抜群であったことを賞賛したことによる。 高等商業教育界では誰知らぬ名士であり、本来は外交官を目指していた。 校長は官立神戸高商から東京商科大を出たばかりの森田優三氏を招聘したが 最後は彼は教頭教授にまで昇進した20年近い高商勤務でった。日銀にも指導教授 にでかけ、戦後派統計局長に招聘された。退官後は一橋大に赴任したが、生涯 横浜高商教授であったことを誇りにされていた。
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
799 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 22:03:00.12 ID:XtEIt4OG - 森田教授は橘木氏が話すように統計概論で有名だが、物価指数理論の展開
経済統計読本などの著作がある。
|
- 滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部
275 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 22:07:41.31 ID:XtEIt4OG - 経済経営に関する限り大阪大教授陣は京都大経済を凌ぐことは確実!
研究所は京都大の方が現在は上位?と思われる。又大阪市立大は大きく 凋落して滋賀大とほぼ同じレベル! 岡山、広島がそんな上位に来る 事は無い! 戦後派の根無し草だから!経済界にも拠点は無い。
|
- 日本で11位の難関大は横浜国立大学です
800 :エリート街道さん[]:2012/04/11(水) 22:11:37.82 ID:XtEIt4OG - 粋なマントにマーキュリーの帽子!あそこ行くのは高商生! あれでも
女をくどくのか? 人は見かけに寄らぬもの! 女学生に人気があったなー
|