トップページ > 学歴 > 2011年12月05日 > 6jVHKbaw

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200002010200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について
2011.12.10 ダイヤモンド就職に強い大学ランキング
全上場企業社長役員・出身大学ランキング2

書き込みレス一覧

慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について
957 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 10:38:48.35 ID:6jVHKbaw
>>954
↑こいつは東大院卒アンチ早稲田ニートという
早稲田嫉妬のキチガイニート。早稲田バッシングに
全人生を費やしている。

三号館にニュー早稲田を象徴するような高層ビルがたてば
ますます早稲田の声望が上がるのを嫉妬して恐れているだけ。
慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について
958 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 10:40:34.96 ID:6jVHKbaw
>>956
東大と比べて上といわれてもねw

東大なんて敷地が広いだけで、建物の
使い勝手は最低だからね。あんなひどい建物で
よく我慢できるわ。ま、施設費を取られていないから
我慢なんだろうがw
2011.12.10 ダイヤモンド就職に強い大学ランキング
4 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 15:31:19.04 ID:6jVHKbaw
なんかむちゃくちゃだねw


慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について
964 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 15:36:33.44 ID:6jVHKbaw
>>959
法学部が農学部の方に移転要請をされたのは、
文学部出身で法学部に根強いコンプレックスるを持つ
蓮見総長の時代。蓮見は正門前の法文号館に法学部と文学部が
あるのに、いつも法学部だけがクローズアップされるのに
猛烈なコンプレックスを抱いていた。で、法学部を正門前から
追い出そうとしたが、総長が法学部出身者に変わると、風向きが変わった。
まあ、早稲田も看板学部の政経が、正門入ってすぐ横にあるし、
東大の中心学部の法学部が正門前にあるのが理にかなっている。
文学部こそ移転すべきなんだろうな。

 蓮見の法学部追放の陰謀がつぶれたというだけw
全上場企業社長役員・出身大学ランキング2
436 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 17:02:06.05 ID:6jVHKbaw
東大はすでに没落しているが、
慶應も間違いなく没落する。

官僚の東大、そして世襲勢力の慶應が
没落して初めて日本に真の民主主義社会が来る。
まだその途上ということだ。
全上場企業社長役員・出身大学ランキング2
438 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 19:50:16.93 ID:6jVHKbaw
>>437
司法書士とか入ってんじゃねえかw
趣味で宅建とって、近所で住宅相談に乗ってやってる俺も
エリートみたいだなw
2011.12.10 ダイヤモンド就職に強い大学ランキング
7 :エリート街道さん[]:2011/12/05(月) 19:56:48.43 ID:6jVHKbaw
しかしわけがわからんな。
どんな基準で決めてんだよw

もう経済誌のランキングって
まったく当てにはならんわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。