トップページ > 学歴 > 2011年11月15日 > jL5RpLjn

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100010000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
名古屋大学はもう駅弁扱いでいいんじゃないか?
【少子化なのに】上智終了のお知らせ【定員増】
【橋下vs平松】大阪市長選挙【早稲田vs同志社】

書き込みレス一覧

名古屋大学はもう駅弁扱いでいいんじゃないか?
30 :エリート街道さん[sage]:2011/11/15(火) 09:14:21.15 ID:jL5RpLjn
地帝文系の就職先

阪大>名古屋大>九州大>東北大>北大

もろに地元経済の規模に左右される


東北大文系は名古屋大文系と難易度は大差ないが、就職先に差が出てしまう

【少子化なのに】上智終了のお知らせ【定員増】
591 :エリート街道さん[sage]:2011/11/15(火) 10:31:17.39 ID:jL5RpLjn
ローに対しては批判的な人が結構いる
司法試験板の当該スレは荒れている
ロー生や学部生が、体制や学生の学習態度について愚痴っている
旧司法試験時代は、合格者数はそれほどでもなかったが、合格率で早稲田や東北大を上回っていて、全国でも上位だった
その栄光があるので、現状に不満なんだろう

【橋下vs平松】大阪市長選挙【早稲田vs同志社】
14 :エリート街道さん[sage]:2011/11/15(火) 14:03:07.34 ID:jL5RpLjn
大阪市役所も大阪府庁も、京大卒・阪大卒の巣窟

しかし、中央官庁以外の役所だと、京大卒・阪大卒 と 同志社卒・関西大卒 では、昇進に差をつけてくれない

財閥系大企業などの場合、東大・京大・一橋大卒は山手線の内側に配属され、2流大学卒は地方支所でドサ廻り、というような露骨なことにもなるが

しかし、地方自治体だと、京大卒と同志社卒の扱いは、同じ(意外と知られてないが)

ゆえに、京大まで出て県庁や市役所に入るのは、その高学歴を生かしてもらえないゆえに、損だ
【橋下vs平松】大阪市長選挙【早稲田vs同志社】
27 :エリート街道さん[sage]:2011/11/15(火) 23:42:04.81 ID:jL5RpLjn
同志社大学付属校ではなく同志社大学のことでは?
【橋下vs平松】大阪市長選挙【早稲田vs同志社】
29 :エリート街道さん[sage]:2011/11/15(火) 23:44:00.58 ID:jL5RpLjn
ああ、東京志向ばりばりだったので関西の大学なんぞ最初から受験しないということかな?
でもなあ、、、



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。