トップページ > 学歴 > 2011年11月13日 > HCBe9aAU

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000001000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
慶應SFCvs早稲田社学vs上智法vs中央法 Part.2
慶應SFCvs慶應法vs慶應経済vs早稲田政経

書き込みレス一覧

慶應SFCvs早稲田社学vs上智法vs中央法 Part.2
858 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 00:57:09.02 ID:HCBe9aAU
慶應法、文、SFCの小論文は早稲田法、教育の国語より遥かに難しい。
早稲田法の最後の要約問題なんて可愛いもんだよ。
よく慶應法、文、SFCの小論文より早稲田の国語のが難しいとかいう奴がいるが、
そういうやつに限って小論文の欄を埋めて書けた気がするだけの奴なんだよな〜笑
もちろんそいつは早稲田法の国語もまともに解けない奴だが。
つまり、そいつは早稲田の国語には手も足も出ないが、小論文は
欄を埋めることが出来る。だから小論文のが簡単だという錯覚に陥ってるだけ。
そいつの慶大プレの小論文の偏差値が41だった時は爆笑したよ
慶應SFCvs早稲田社学vs上智法vs中央法 Part.2
860 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 01:00:42.32 ID:HCBe9aAU
個人的には慶應文行くぐらいなら、SFC行くほうがましだわ。

慶應SFCvs慶應法vs慶應経済vs早稲田政経
16 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 02:48:34.23 ID:HCBe9aAU
ぶっちゃけこんな順位大学入学したらどうでもよい

今からしこるでごわす
慶應SFCvs早稲田社学vs上智法vs中央法 Part.2
865 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 02:57:57.82 ID:HCBe9aAU
俺もよく受験生時代はどっちが上だとか、下だとか
2chで本気になって議論したものだ。

大学生になったとたん、こんなのどうでも良くなっちゃうもんだよ

早慶とMARCHでは差があるのは事実だが、少なくとも
慶應では学部間における就職の有利不利はない。

よく大手一流企業に入社したOBが来るけど
彼らも(慶應学閥の力を感じることが出来た。MARCHとは比べ物にならない)
とよく口にする。

ただ確実に言えることは、慶應文の男はモテないということだ

慶應SFCvs早稲田社学vs上智法vs中央法 Part.2
869 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 09:54:17.45 ID:HCBe9aAU
湘南藤沢に東京ドーム3個分の大型ショッピングモール
が出来たぞ〜笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。