トップページ > 学歴 > 2011年11月13日 > 7bie1Yed

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
学歴ってそんなに大事なの?
この世には立派な経歴と知識を持ったバカが沢山いる

書き込みレス一覧

学歴ってそんなに大事なの?
244 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 07:22:38.83 ID:7bie1Yed
論理的思考能力を高める数学、国語。

一般教養の基礎となる理科、社会。

実利的な英語。




高校までの勉強は重要。
つまり学歴とは難関入試を突破できる
基礎学力、勉強を継続努力できる忍耐力
を図る指標である。


大学での勉強内容なんてどうでもいい。
企業も全くと言っていいほど何の期待も
していない。

むしろ経営学なんかを必死に勉強して、
何の売上も上げれないお子ちゃまが、
「経営戦略」なんか語りだしたら笑うしかない。


この世には立派な経歴と知識を持ったバカが沢山いる
2 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 23:00:09.98 ID:7bie1Yed
そうだな。




学歴ってそんなに大事なの?
251 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 23:10:48.07 ID:7bie1Yed
>>245
少なくとも、欧米では、大学教育が
軽視されているということはない。





欧米か(笑)




学歴ってそんなに大事なの?
253 :エリート街道さん[]:2011/11/13(日) 23:59:00.25 ID:7bie1Yed
金融資本主義経済の時代(笑)

金融工学のようなばかげた学問によって、
世界経済が破たんしてしまったよね。

その金融工学の最先端には経済学者じゃなく
数学者、物理学者が牛耳っている。

金融商品を購入するだけで儲かるなんて
おかしいと思わないかい?

経済は、高付加価値技術、デザイン、心理学で動いているんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。