トップページ > 学歴 > 2011年09月25日 > 0eH7qbc0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000220004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【復活】全国工学部ランキング
上智大学vs神戸大学 part.2
現役青山学院長(69)がラブホで女(モナ似)とハメハメ、激写

書き込みレス一覧

【復活】全国工学部ランキング
8 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 19:40:33.65 ID:0eH7qbc0
学者・研究職などは、研究室派閥が強いけれど、技術系就職ならAでもFランでも変わらない。
理由は、理科系の就職では同一大の同一学部・学科から集中的に人員を採用することはあまりない。
民間の研究職の採用は少ないので、有名どこののパイプで分散するようです。
現場でも研究職でも給料は変わりません。出世も変わりません。
ノーベル賞受賞前の田中耕一さんの経緯を見れば判ると思います
一流大院卒は、変なプライドから研究職にこだわる傾向が強いだけです。



上智大学vs神戸大学 part.2
146 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 19:47:25.90 ID:0eH7qbc0
女子の就職優位は戦後のミッション系大学の特色でしょう。上智に限ったことではありません。
また、戦後大学で知名度のある大学でも女性上位の傾向があるようです。

財閥系。重厚産業は戦前からの派閥の影響が強いからだと思います。

このレベルであれば、男子就職の大半はFランと変わらないかもしれませんね。
上智大学vs神戸大学 part.2
147 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 20:08:52.57 ID:0eH7qbc0
上智で就職が良くないと言うならば。
就職に限れば、東京私立文科系は早慶以外は大差なし。
早慶も下位三分の一は、Fラン上位と大差なし。
てなところでしょう。





現役青山学院長(69)がラブホで女(モナ似)とハメハメ、激写
141 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 20:29:15.88 ID:0eH7qbc0
>>1

用意周到にして填められたと言うことでしょう。
ご愁傷様です。ラブホの前で待ちかまえているとは、準備しなきゃできませんよ。
こんな手口で填める奴がいる学校か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。