トップページ > 学歴 > 2011年09月25日 > 0eFJz5d8

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
上位学部と下位学部ってどこでわかれんの?
進学校の平均進学先
一橋(文系)>東工大(理系)っておかしくないか?

書き込みレス一覧

上位学部と下位学部ってどこでわかれんの?
27 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 07:54:36.06 ID:0eFJz5d8
実際、薬学部は雲行き怪しいだろ。
国立と、慶應、理科大ぐらいは安泰だろうけど。
私立薬学部なら学習院未満も結構あるんじゃないか?
進学校の平均進学先
303 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 08:14:46.17 ID:0eFJz5d8
実際、グループはこうでしょう。
東大京大
大阪一橋東工
名古屋東北
九州神戸慶應
北海道筑波早稲田
広島阪市横国千葉上智
岡山金沢首都同志社

一橋(文系)>東工大(理系)っておかしくないか?
8 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 13:26:20.98 ID:0eFJz5d8
そもそも文系と理系では土俵が違うが、
東工大は阪大理系や東北理系とさほど変わらないのに対して、
一橋>阪大文系なので、
文理総合で格付けしようとすると、
相対的に一橋>東工大になる。
進学校の平均進学先
314 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 13:35:23.62 ID:0eFJz5d8
>>312
むちゃくちゃだな。
私大高すぎ(特に理科大)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。