トップページ > 学歴 > 2011年09月25日 > 3YCGwWF9

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
市横千筑(中堅国公立)なら馬鹿でも入れる
横国って一橋より難関だよな

書き込みレス一覧

市横千筑(中堅国公立)なら馬鹿でも入れる
165 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 21:50:42.56 ID:3YCGwWF9
横国と旧帝、一工神、筑波千葉、早慶、上智の全比較 朝日新聞「大学ランキング」2011より
高校からの評価
1東北 2東大 3立命館 4慶応 5筑波 6阪大 7京大 8中央 9東京理科 10
山形 11東京工大 12ICU 13新潟 14一橋 15九大 16金沢工大 17岩手 18広島19群馬 20早稲田 21国際教養 22北大 23名古屋 24立教 25明治 26同志社 27九州工大 28秋田県立 29神戸
30岡山 31津田塾 32関西学院 33福島 34金沢40千葉 41上智 48大阪市立 54東京農工大 55横国
世界の大学 Times Higher Education Supplement
22東大 25京大 43阪大 55東京工大 97東北 142慶応 148早稲田 155九州 171北大 174筑波
218神戸 259広島 307千葉 364一橋 377横国
教員1人当たりの学生数
学生数 / 専任教員数 
北大 13,0人 東北 11,3人 筑波 7,2人 千葉 16,0人 東大 8,3人 東京工大 11,4人 
一橋 13,4人 横浜国立 17,3人 名古屋 9,7人 京大 11,6人 大阪 10,5人 
神戸 13,0人 九大 11,0人 慶応 22,0人 早稲田 40,7人 上智14,9人   
貸出冊数/学生
北大 16,9冊 東北 11.4冊 筑波 19,4冊 東大14.8冊 東京工大 9,1冊 
一橋 20,6冊 慶応 16,0冊 早稲田 15.5冊 上智14,9冊 横国 6.9冊
名古屋 11.7冊 京大 17.2冊 阪大 11,9冊 神戸 14.4冊 広島 10,2冊 
九大 10.9冊  千葉 8.5冊

市横千筑(中堅国公立)なら馬鹿でも入れる
166 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 21:52:22.56 ID:3YCGwWF9
学位授与 博士号 課程博士
1東大1453件 2阪大818件 3京大785件 4東北615件 5九大600件 6早稲田471件 7名古屋426件 8北大421件 9東京工大387件 10筑波337件 11神戸336件 12広島317件 13岡山261件
14千葉254件 15慶応218件 30横国97件 49一橋58件 
教員博士号取得者の比率
経済学部系
2北大90.9% 4東大89,3% 5名古屋88,9% 6一橋84,2% 7京大83,88% 9神戸76,9% 
11阪大73,5% 12東北72,9% 19九大64,5.2% 20慶応58,9% 30早稲田(政経)56,6% 
横国50,0% 上智37,9%
理工学部系
1東北工、早稲田先進理工100% 13名古屋97,8% 16北大97,1% 19阪大96,3%28京大95,1% 34神戸94,5% 横国圏外
教員の純血率
経済学部系
1神戸50,0% 4九大45,2% 6早稲田(政経)41,5% 7京大40,5% 8東大39,3% 10慶応36,3%
11阪大34,7% 12大阪市立32,3% 18名古屋26,7% 17東北22,0% 22上智17,2% 23北大15,9%
24一橋15,8% 56横国2,5%
工、理工学部系
1東大73,1% 2東京工大72,8% 3京大69,8% 4阪大、名古屋63,6% 6九大62,1% 7北大59,9%
9慶応(理工)53,3% 10早稲田(先進理工)50,0% 15大阪市立39,4% 16神戸35,0% 
18上智(理工)36,6%

市横千筑(中堅国公立)なら馬鹿でも入れる
167 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 22:04:47.94 ID:3YCGwWF9
第1志望の大学 (2010度)
1東大96.4% 2京大95.3% 5東京工大80.0% 6阪大79.3% 7九大78.3% 8名古屋77.8% 9北大75.9%  横国圏外
国家公務員1種(行政、法律、経済)
1東大238人 2早稲田72人 3京大64人 4慶応51人 5一橋40人 6東北34人 7中央21人 
8神戸15人 11阪大12人 12名古屋、北大11人 15九大9人 16筑波、広島7人 19首都大、上智、
関西学院6人 22千葉、金沢、大阪市立5人 27東京工大、横国4人 
国家公務員1種(理工・農)
1東大183人 2京125人 3九大49人 4東京工大41人 5北大、東北31人 7阪大29人 
8早稲田24人 9名古屋17人 10筑波12人 11神戸10人 12慶応9人 13千葉8人 15大阪市立7人 
17岡山、広島6人 横国圏外
新司法試験合格率 (2010年度)
一橋57,7% 東大50,5% 京大54,6% 神戸46,6% 慶応48,0% 中央38,2% 
北大30,0% 千葉39,2% 阪大28,7% 名古屋31,6% 早稲田31,9% 上智20,2%
九大21,0% 横国13,5% 23岡山31,5% 広島12,5% 大阪市立25,0%. 首都大東京31,7%
弁理士
1東大75人 2京大67人 3阪大45人 4東京工大4人 5早稲田39人 6慶応31人 8東北25人 
9北大24人 10名古屋23人 12九州、神戸14人 15筑波13人 20千葉10人 23東京農工大、横国、
名古屋工大8人 25上智7人 
30大阪市立6人

横国って一橋より難関だよな
913 :エリート街道さん[]:2011/09/25(日) 22:09:05.59 ID:3YCGwWF9
法学部のないくせに法科大学院を造ってこのザマじゃあ国費の無駄遣い。
卒業生も母校を育てる意識が殆どない。カネ返せ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。