トップページ > 学歴 > 2011年09月04日 > ZU0dGKEx

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001400000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
広島大学vs同志社大学

書き込みレス一覧

広島大学vs同志社大学
979 :エリート街道さん[]:2011/09/04(日) 03:50:41.36 ID:ZU0dGKEx
>>966、2004年のまで引っ張りだしてwwご苦労さんww
>>964
>単に上場企業の役員輩出数や率では同志社が上でしょ
ええそうですよ
■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
現在の1学年当たり(新入生)の学生数比役員輩出ポイント ※新入生数は読売『大学の実力調査』から
       役員数  新入生数  ポイント
東京大学  1935   3156   61.3
一橋大学   598   1022   58.5
京都大学  1023   3013   34.0
慶應義塾  2278   7192   31.7
早稲田大  1989  10035   19.8
中央大学  1090   5849   18.6
東京工業   190   1127   16.9
神戸大学   432   2650   16.3
名古屋大   349   2251   15.5
大阪大学   520   3446   15.1
東北大学   372   2545   14.6
九州大学   374   2654   14.1
横浜国立   182   1725   10.6
北海道大   266   2570   10.4
明治大学   712   7403    9.6
同志社大   533   6160    8.7★
関西学院   427   5417    7.9
立教大学   283   4603    6.1
青山学院   266   4347    6.1
法政大学   410   6797    6.0
関西大学   405   6857    5.9
広島大学   111   2485    4.5★
日本大学   721  16641    4.3
立命館大   314   7625    4.1
広島大学vs同志社大学
980 :エリート街道さん[]:2011/09/04(日) 04:00:00.47 ID:ZU0dGKEx
>>964
>たんに大手○○社への就職率とかみたら同志社が上だろ

【有力400社就職率ランキング:就職に強い100大学】(2010.3卒 週刊エコノミスト 2010 8/31号)

1   一橋 52.0
2 東京工業 44.8
3. 慶応義塾 40.9
〓〓〓35.0%の壁〓〓〓
4 電気通信 34.4 5豊田工業 34.2 6東京理科 31.9 7大阪 31.2 8上智 31.1 9名古屋工業 30.7 10 京都 30.5
11.早稲田 30.1 12東京28.6 13国際教養14学習院15九州工業27.5 16東京外国語★17同志社18神戸19学習院女
〓〓〓25.0%の壁〓〓〓
20東京女24.4 21東北23.5 22日本女 23」立教23.2 24ICU 25芝浦工業22.9 26聖心女 27豊橋技科
28関西学院 29千葉 30小樽商科22.2 31津田塾 32」青山学院21.2 33首都大 34成蹊 35明治20.0 36中央19.2
37立命館 38名古屋18.8 39東京都市 40大阪府立18.5 41横浜国立 42大阪市立 43南山 44法政17.0 45成城16.9
46白百合女 47長岡技科 48京都工繊 49北海道16.0 50清泉女15.8 51関西 52神戸女 53九州15.3 54西南学院
〓〓〓15.0%の壁〓〓〓
★55広島14.6 56東京海洋 57フェリス女 58同志社女 59東京電機 60昭和女12.7 61東洋英和女 62京都薬科
63滋賀64筑波65静岡12.2 66奈良女67甲南 68大妻女 69共立女70明治学院11.0 71東京農工 72岡山
73神戸市外国語74金城学院 75熊本10.5 76名古屋市立 77兵庫県立 78島根県立
〓〓〓10.0%の壁〓〓〓
79北見工業 80室蘭工業9.881岩手 82群馬県女 83工学院 84宇都宮 85京都女9.4 86甲南女 87富山県立 88和歌山 89跡見女
90埼玉8.9 91高崎経済 92北九州市立 93神田外語 94日本 95京都産業8.3 96創価 97獨協 98広島市立 99新潟 100下関市立8.2

wwww
広島大学vs同志社大学
981 :エリート街道さん[]:2011/09/04(日) 04:02:41.43 ID:ZU0dGKEx
一流100社企業就職力[読売ウイークリー] 2005年度 
1位 一橋   11位 基督   21位 筑波   31位 立命
2位 東大   12位 学習   22位 津田   32位 明治
3位 慶應   13位 神戸   23位 理科   33位 南山
4位 東工   14位 東外   24位 関学   34位 中央
5位 京大   15位 東北   25位 青学   35位 千葉
6位 上智   16位 横国   26位 お茶   36位 成城
7位 阪大  ★17位 同大   27位 成蹊   37位 農工
8位 名大   18位 北大   28位 阪市   38位 関西
9位 早大   19位 電通   29位 首都   39位 西南
10位 九大   20位 立教   30位 埼玉   40位 法政
広島は圏外www
広島大学vs同志社大学
982 :エリート街道さん[]:2011/09/04(日) 04:05:58.68 ID:ZU0dGKEx
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1 京都大学 15.8%
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7%
5 国際基督教大学 7.4%
6 東京外国語大学 6.9%
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
10 早稲田大学 5.0%
11 大阪大学 2.6%
12 横浜国立大学 2.5%
13 上智大学 2.5%
14 電気通信大学 2.3%
15 立教大学 2.1%
16 東京理科大学 1.9%
17 津田塾大学 1.9%
18 同志社大学 1.9%
19 学習院大学 1.8%
20 青山学院大学 1.8%
21 関西学院大学 1.8%
22 名古屋大学 1.8%
23 北海道大学 1.6%
24 首都大学東京 1.5%
25 九州大学 1.5%
26 東北大学 1.4%

広島は圏外
広島大学vs同志社大学
983 :エリート街道さん[]:2011/09/04(日) 04:06:58.68 ID:ZU0dGKEx
普通に大手就職率とかググって調べれば、広島なんかが同志社以下なのは自明


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。